蒜山やきそばと唐揚げで有名なお店です。
悠悠(ゆうゆう)
唐揚げが美味しいです。
平日のお昼に伺いました。
スポンサードリンク
醍醐桜を見に行く途中に立ち寄りました。
道の駅 醍醐の里
外でヒラメの姿焼き(ヤマメの塩焼き)を売っていたので焼きたてを購入して頂きましたとても美味しかったです😋焼き上がりに20~30分かかるのでお...
野菜コーナーの商品には「生産者の顔が見える」ように生産者の名前が付いています。
懐かしいうどん自販機のうどんが凄い!
ベンダーショップ もみぢの里
やっと来れました。
珍しいうどんの自販機があるベンダーショップです。
生ラムを食べにウッドパオに行きました!
ウッドパオ
入口を入ったところのレジで注文と会計を済ませると席に案内されます。
時間をずらして行ったので、空いててゆっくりできました。
天ぷらそばの大盛をいただきました。
そば処 やま田
天ざる(¥1250)をいただきました。
大きなお庭がある普通の住宅のお店です。
スポンサードリンク
食べ放題、思う存分にたべさせてくれます。
ひるぜん大将
席を案内してくれます。
今日は快晴で蒜山にドライブです。
お昼に、ひるぜん焼きそばを戴きました。
高原亭
2022.11訪問。
蒜山焼きそば、山菜塩ラーメンを注文しました。
ジェラートもおいしくて、安かったよ。
ジェラート 醍醐桜
クロモジジェラートを食べたくって訪問しました。
落合総合公園の真下に位置します。
いい焼き肉においに誘われて入りました。
大龍
丁寧な対応をしていただきました。
クッパがあっさりしていて美味しかったです。
この時期なので対策はしっかりしてました。
レストラン 蒜山高原SA下り
ランチを頂きました。
腹が減ったので昼飯を食べようと思いファミリーで訪れました。
二人でランチの魚と肉の両方食べました。
Restaurant AQUA
手頃な値段でそこそこボリュームある多様なイタリアンランチメニュー。
素敵なお店でした。
今日は蒜山まで母親を連れてドライブ。
瓢泉亭
蒜山蕎麦を食べたくて行きました。
週末のランチで訪問しました。
都会と比べて「ファースト」ではないです。
マクドナルド 岡山久世店
夕方に行ったけど人が足りてない感じで注文の列が出来てたよ。
昼頃にドライブスルーに集中し店内が待たされる時がある。
蒜山ヤキソバの味はとても美味しいです。
粋呑房
お店の雰囲気やスタッフの対応などよくしていただきました!
開店前に予約済みした方が優先ではいれますご当地メニューのひるぜん焼そばとイノシシ餃子を注文。
蒜山焼きそばの大盛りを食べました。
いち福
連休に閉店間際に飛び込みで入店しました。
日曜日の昼に行きました。
湯の駅とのふれこみの日帰り温泉施設。
下湯原温泉 ひまわり館
犬の露天風呂を利用しました。
週末だとかぼちゃケーキやプリンも食べれる!
子供でも簡単につれますよ。
蒜山塩釜養魚センター
魚が沢山いるので、すぐに釣り上げることができます。
お昼時におにぎりをコンビニで買って行きました。
近くの滝を観光してから立ち寄りました。
イル ターボロ
生地がすばらしく美味しいピザでした。
定番のピザ、桃のピザ、どれも大変美味しかったです。
以前気になっていて今回来店しました。
焼肉レストラン慶州
平日19時頃訪問。
肉の質、キムチ、飲み物何を頼んでもハズレがない。
社長が気さくてとても人柄がいい方です。
ひるぜんワイナリー
期待通りの味と香りで娘が喜んでくれたのでとても満足です。
山ぶどうを使ったワインを作ってらっしゃいます。
ドリンクの種類が多く楽しめます。
喰いもんや あけび
料理も美味しくてコスパも良く、大満足な店でした!
ランチで伺いました。
リーズナブルで美味しくて大ボリューム。
福祥閣
アジアの雰囲気薫るお店。
石を投げれゃこれ系の中華料理屋に当たるんじゃね?
種類豊富なチョコレートが揃っています。
ヒルゼンミルキー
なんかお土産買いたいなーと訪問。
値段はお安くはないけれど、チョコレートの種類が豊富。
和菓子、洋菓子色々揃えておられます。
梅田屋羊羹店
5本に切ってあり竹の皮に包んである物を購入します。
マカロン、クッキー、ボーロ、落合羊羹目当てで訪問します。
朝早くから開いてるのはありがたい。
つるや 蒜山店
味は普通。
店内で注文して食べることも出来ます。
蒜山高原から一番近いホームセンターです?
コメリハード&グリーン蒜山店
コメリの中でも こじんまりとした感じの店舗でした。
工具類や電化製品は揃いますが、規模は若干小さめかな?
隠れ家的な場所にある素敵なお店。
かぴばらこーひー
とても素敵な空間。
隠れ家的な場所にある素敵なお店。
人が少ない時間帯でゆったり出来ました!
ろまん亭
とてもおいしいです!
平日12:40頃に訪問。
ランチ1800円、税別いただきました。
NISHIKURA
この辺りで良さそうなご飯を探して伺いました。
ハンバーグ弁当美味しい。
クリームパン最高ふわふわ中タップリ。
パン工房 ホーム
朝9:00オープンとの情報だったので9:05に行ってみると「9:30頃までお待ち下さい」の貼り紙。
その中でもここのクリームパンは格別です!
席に着く前にレジで注文する形みたいです。
KAYABE堂
ふわふわで、ふっくらのパンケーキでした。
古民家を改修したステキなところでした。
素朴な感じがして率直においしい。
古見屋羊羹
田舎羊羹のシャリシャリ感はたまりませんねえ。
田舎羊羹をいただきました。
宿の朝食の卵かけご飯を食べ過ぎたので、キャラメルを...
マウンテン マウンテン
マウンテンさんの練乳は最高ですね!
手作り練乳✨練乳大好き💕ありそうでなかったのですが食べてみたら最高です✨✨手作りは良いですね✨メニューも盛りだくさんで気になるものばかり✨
日替わり定食が税抜き560円でした。
丸萬
お店の雰囲気が良くて、家族、高齢者にも良いと思います。
落合でうどんならここが一番。
ゆっくり過ごすのに向いたカフェ。
うたたね
お店の方も気さくで話易く、何度も訪れたいお気に入りのお店です。
スープがついてなんとたったの800円🤣ハンバーグはジューシーでソースと卵が絡み合って絶品🍴店内はレトロな感じの木造ですごくゆったりできる☕️
先日いちごパフェと梨ピザを頂きました。
きよとうカフェ
果樹園を眺めながらゆっくりできるオープンカフェは最高!
桃の果肉がたっぷりで桃のシロップが乗ったホイップクリームも美味しかったです。
ルーに溶け出している野菜と…果物もかな?
さんはうす
美味しい。
少なめ-¥200、2人それぞれ普通のと大盛を注文しました。
歯ごたえのあるお蕎麦が食べられます。
日野上そば処 雲上亭
秘境の蕎麦屋さんでした。
蕎麦の美味さをじゃましないキリッとした付出し🤗
辺鄙なところにあるのに昼時は満席。
楽楽
初めて伺いました。
平日の昼前に行くが既に8割方席は埋まってた。