乗馬、遊具、散策、食事…と、楽しさいっぱい。
わくわくファーム 前森高原
グランピングエリアを利用しましたが各エリアの掃除も行き届いており気持ち良く利用できました。
ゴールデンウィークで久方ぶりに山形へ行きました!
スポンサードリンク
通されたお部屋もキチンと掃除されていてとても居心地...
わらべ唄の宿 湯の原
掃除が行き届いていて快適に過ごせました。
日帰りで入浴しました 館内は落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです お湯は無色透明で湯上がりの肌はサラサラツルツルになり温まりました 今度は...
源泉が60度以上あり薄めてないので湯船は42〜43...
ひやま温泉 ひやま山荘
のんびりと温めの湯で寛げます🙆露天は行ってびっくりできる作りです♨️
2022.10月現在 定休日は木金だそうです。
お風呂に入るだけでも利用できます!
最上町簡易宿泊施設りんどう
素泊まりや湯治するなら安いし綺麗で良い宿です レンジは1分10円 ガスは1回50円かかるので使う人は硬貨をもっていったほうがいい 食器や炊飯...
宿泊はしてません。
とても丁寧に対応してもらえました。
四季の宿 まごろく
全国旅行支援で宿泊させていただきました。
最上三十三観音御開帳巡礼満願の記念に宿泊しました。
スポンサードリンク
味よし(料理)、人よし(ご主人おかみさん)コスパ最...
いづみ荘
昭和の雰囲気旅館で、料理はおいしかったです。
皆さんの口コミどおり良い宿でした。
旅館自体は古いが部屋にはシャワートイレが有るので古...
おふろ好きの宿 旅館 しゃくなげ荘
建物自体はとても古いです。
狸や猫の置き物、ランプや扇子、障子など、設置場所や見せ方に一つひとつの工夫やこだわりが見え隠れします!
建物としてはかはり古めだが不便は無い。
悠湯の宿 湯澤屋
スノボの帰りによく立ち寄ります。
癒やされますよ👍いいいお湯です🙇
露天風呂ありと表記されてるのに実際にはありませんで...
みどりや旅館
露天風呂ありと表記されてるのに実際にはありませんでした。
大岩から流れる湯を見ながら入る温泉は洞窟風呂のような感じです。
瀬見温泉の共同浴場横の源泉からの引湯。
松葉館
瀬見温泉の共同浴場横の源泉からの引湯。
お世話になりました。
旅館 田代館
お世話になりました。
全 11 件