露天風呂ありと表記されてるのに実際にはありませんで...
大岩から流れる湯を見ながら入る温泉は洞窟風呂のような感じです。
ゆったりと入れます。
料理はご主人の手作りのようですが、いろいろと工夫がこらしてあり美味しいです。
赤倉温泉の建物は震災の影響が残るところが多いですが、また行きたい良い温泉です。
料理がとてもおいしいです。
お湯もいいし、部屋もきれいだし、コスパよすぎでした。
また来ます!
お湯の泉質、大きな岩風呂は素晴らしいです。
特に赤倉温泉のお湯の特徴が強く出ている硫酸塩泉で青森蔦温泉や秋田大湯温泉と同じようにふわっと甘い香りがします。
そしてすごいのはもうひとつ源泉が流れており、それは卵スープ味のする素晴らしいお湯で他の赤倉温泉ではなかったものです。
残念ながらその成分表示がなかったのでどのような泉質なのかがわからなかったのですが、硫酸の成分が濃いとそのように孵卵臭までしてくるのかもしれません。
しかも岩風呂は内湯ながらが迫力ある岩の景観ですごく広々してます。
他に客がいないからと家族で貸しきりにしてくれるサプライズもあり、良かったです。
不満があるのは料金です。
小学生も大人と同じ料金をとられ、3歳、6歳の幼児からも300円ずつしっかりと入浴料金をとられました。
そこだけが不満であり星3つと評価します。
204湯目。
温泉はとにかく広々シャワーが一部使えなかったり、温度調節が良い感じにならなかったりを差し引いても、湯船は最高。
日本の良さを感じる旅館です。
非常に素敵な部屋と部屋からの景色です。
ご飯もとても美味しいので、もっと知ってほしい宿。
源泉掛け流しの湯はもう少し手が入るとお湯がいいだけにもったいない。
居心地のよい温泉旅館です❗
名前 |
みどりや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0233-45-2231 |
住所 |
|
関連サイト |
https://mogami-portal.net/?food=%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%82%84%E6%97%85%E9%A4%A8 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
じゃらんで予約したのですが、露天風呂ありと表記されてるのに実際にはありませんでした。
大浴場のとなりにそれらしきものはありましたが、荒れ放題でだいぶ前から使われていない感じでした。
1日2組しか予約を取っていないそうで、友達夫婦と利用したので、私達以外誰も居ないというのは凄い贅沢な感じで良かったです。
食事も食べきれない程の量で、美味しかったです。
食事の際にも飲み物の持込みが出来る点も良かったです。