2階は大人も懐かしめるおもちゃなどがあります。
壬生町おもちゃ博物館
電車のジオラマは3歳児と2歳児も大興奮でした。
入館料大人600円。
スポンサードリンク
資料的な意味で大人が行っても面白い。
おもちゃのまちバンダイミュージアム
平日昼間だったので静かでゆっくりと見学。
100年前に作られた炭鉱ジオラマが見られて良かった‼️
恐竜ももちゃん
お城に関する説明が充実していました。
壬生町立歴史民俗資料館
隣町の大神神社は室の八島からタクシー運転手さんに連れて行ってもらいました 市民ホールや図書館も併設されていますので とても立派な建物です 入...
壬生町の城址公園の中にあり図書館と隣接しています。
エレベーターが有ります、車椅子OK、楽しいんで下さ...
ふしぎの船
低学年までの子供が楽しめる施設でした。
エレベーターが有ります、車椅子OK、楽しいんで下さい🤗
スポンサードリンク
全 5 件