小諸義塾は、明治26年に開校したんだねぇ。
小諸義塾記念館
小諸義塾は、明治26年に開校したんだねぇ。
明治26年(1893)近代教育先駆者でキリスト教牧師木村熊二が開いた私塾です。
スポンサードリンク
小諸の歴史を知るにはいいところではないでしょうか。
小諸市古文書調査室
小諸の歴史を知るにはいいところではないでしょうか?
整理中の為古文書の閲覧はできないとのこと。
展示品も多く興味をそそられる絵ばかりで結構時間をか...
小諸市立小山敬三美術館
展示品も多く興味をそそられる絵ばかりで結構時間をかけた。
懐古園の中にあります。
遺作や遺品が沢山展示してありました。
藤村記念館
藤村の遺墨や遺品、関係資料が保管展示されていました。
懐古園入園時にセット?
昆虫写真家の海野和雄さんの写真展がとても良かったで...
小諸高原美術館
いつまでも捨てられなくてとってある絵本。
浅間山、小諸の街並みの景色がきれいです。
スポンサードリンク
徴古館に入った。
徴古館
徴古館前の桜も綺麗ですね(゜∀゜)
徴古館に入った。
ここに来てわかりましたよ。
小諸高濱虚子記念館
ここに来てわかりましたよ。
疎開時の住居と生活の様子がよく分かります。
ポケモンGOのジムとポケストップが2個あるのでモン...
小諸市立天領の里・御影用水史料館
休業中でしたので、入れる時来てみたいですね。
ポケモンGOのジムとポケストップが2個あるのでモンスターホール集めには最適。
全 8 件