丁度開花が始まった時期で満開では有りませんでしたが...
太陽の丘えんがる公園
2023.5.15満開の芝桜がとても綺麗でした。
丁度開花が始まった時期で満開では有りませんでしたが凄く素敵なロケーションでまた訪れたい場所ですね。
スポンサードリンク
2019年7月初旬、車中泊で利用しました。
月山湖湖南休憩所
特に何もなし。
紅葉見頃でした。
その時期にはとってもキレイですよ‼
長光円陣の滝桜公園
車道から5分ほど登ると円陣の滝へ行く事が出来ます。
葉桜ですがまだ綺麗に残ってます。
雑誌のハイキング情報を見て行ってみた。
鍋山
知多半島で唯一の一等三角点峰。
階段やベンチが整備されたと新聞に載ってたので早速行ってみましたすごく登りやすくなりましたありがたいです。
NHKドラマ撮影地から2キロ有ります。
赤西森林広場
未舗装路を少し走った先にある広場。
キャンプ場ではありません。
スポンサードリンク
看板を見つけ立ち寄りました。
国見棚田公園
佐賀は棚田の絶景が多いですね。
しかし水がなくとも素晴らしい景観でした。
静かな波打ち際と風車が 素敵な場所です。
西ノ浜海浜の森
風光明媚な海岸ですが、ゴミが大量に流れてきます。
ゆったり散歩するのにおすすめの場所です。
完全貸切りで使用できるキャンプ場。
AQUA VILLAGE
超絶非日常体験ができます。
露天風呂、スピーカー(ライブのようにできる)なんでも揃ってて全て楽しめます!
自然を満喫できる、森林公園でした。
武豊町自然公園
この評価は11月下旬での点数。
プチピクニックには良いかも。
とても見晴らしの良い公園です。
スカイパーク
景色が綺麗でした〜休憩するのに良かったです(^^)
2022年11月撮影。
いつも癒しをありがとうございます!
ふるさとの丘
調布飛行場に着陸するセスナ機が迫力満点です。
いつも癒しをありがとうございます!
雨降りでしたけど、とても癒されました。
八綱浦海浜公園
めちゃくちゃかっこよくてテンション上がりました👍
ゴミ入れがフタが無いからカラスが引っぱり出して散らかっている。
#山小屋#デイスパ 昔は歩いて30分の所迄行けたの...
甲武キャンプ村
夏期休暇に利用させていただきました。
自然豊かでとても良い場所。
砂利駐車場が良い休憩スポット。
中央公園
砂利駐車場が良い休憩スポット。
綺麗な公園でした。
濃尾平野が良く見晴らせますねぇ!
御嶽登山道展望台
ここより上の方が眺望が良い。
素人の私には本格的な登山でした。
小さい公園だな、と特に気に留めてませんでした。
ルーラル公園
たまたま穂高のビックで買い物した後に子供が公園行きたいって言うので検索したらここが出てきて行ってみました。
駐車場も整備されており使い勝手はよいです。
通り抜け奇岩を抜けて見える島が素晴らしい。
番所山公園
海の景色が素晴らしい。
潮風は心地良い こんなに青い海がまだあるとは 映画のロケーションだね 自然はいいね 熊楠さん ありがとう。
真っ白なので月山は諦め姥ケ岳で終わりました。
姥ヶ岳
山頂からの庄内平野、日本海、鳥海山の眺めは最高です。
月山へと向かう稜線。
天気が良ければ野尻湖が見えるそうです。
大明神岳
レストランチロル前の登山者用駐車場に停めてゲレンデを直登。
けっこう霧が出て野尻湖見れなかった‼️(*´ω`*)
思い思いに自分の時間を過ごせる場所。
大芝高原 水の広場
思い思いに自分の時間を過ごせる場所。
近くに広いあずま屋があります。
道具があるなら個人で行く方が絶対いい!
住用川マングローブ林
体験でゆっくりと楽しめます。
2000円で1時間でガイド付きのマングローブカヌー体験。
2020年08月20日に利用です。
星の森オートキャンプ場(長野県売木村)Nature Service Outdoor Points
今回フリーサイトに泊まらせて頂きました。
子供連れにはとても良いです。
五能線能代方面への普通列車内から撮影。
ガンガラ穴
五能線の電車写真スポットです十二湖駅と岩崎駅の間です。
トイレもあるしいちよ水道もあるので海にも入れる?
自然そのものを味わえるトレイルの方が魅力的です。
瑞鳳ヶ丘
たくさんくもいますよ… 竹を使いてください。
素晴らしい景色で、心が洗われました。
大きく蛇行している姫川、そして姫川に立ちはだかる葛...
蒲原沢土石流災害の慰霊碑
とても凄惨な災害だったということが調べて分かりました。
女性作業員の名前も在りました。
車を気にせずに遊べます。
湖岸緑地 西之湖園地
時間を忘れてのんびりできました。
絶景が広がる。
露天風呂も広く、素敵でした。
信州大芝高原
宿泊ではなく車中泊でしたトイレも綺麗で入り口の戸が閉まりますので虫もいません。
素晴らしい公園です。
まだ咲き始めでしたが、良い運動でした。
好隣梅
自然の中でいい感じ。
8割はまだでした。
ファミマから白良浜へとぬける道沿いにある文字通りタ...
白浜海岸公園
旅行中の朝に散策。
毎朝、掃除してくれて、土も綺麗に整えてくれています。
初めて見た群生している水芭蕉。
水芭蕉の森公園
途中道が狭いですが、散策するには絶好の場所です。
🌸白石市にある🌸水芭蕉が綺麗に咲いている遊歩道です。
梅雨の濃霧に光が差し、非常に美しかった。
鏡沼
人工の沼。
梅雨の濃霧に光が差し、非常に美しかった。
あくまでも私見として読んでくださいね。
青ヶ島村キャンプ場
自分が地球の上にのっていることを感じることができるキャンプ場です。
ちょうどコロナでキャンプが閉鎖する寸前に行きました。
無人島まで歩いていけます駐車場もあります。
島津島遊歩道入口
海水浴もウォーキングもできます。
Google Mapでは「ハイキングコース」。
大きなクスノキが圧巻です。
立花山クスノキ原始林
本当にでかい楠一度は目で見て確かめてほしいそれほどでかい楠。
大きなクスノキが圧巻です。
風情があって居心地の良い庭園です。
府中の森公園の日本庭園
まぁまぁでした。
カルガモ達がおやすみしてます。
こちらもきれいに使わなくてはいけないと感じた。
帯広札内川Cグラウンド
ドライブで行って来ました。
めちゃくちゃ広い!
デートではまったりして良かったです。
伊久間原 縄文の丘フルーツパーク
デートではまったりして良かったです。
菊が咲いていたりします。
マイナスイオンを補充しに来ました(^^)
天竜川渓谷
下栗の里に行く途中に通った絶景ポイントです。
眺めは良いです。
ウォーキングにはもってこいです。
オレンジライン
オレンジ広場〜鍋山のあたりのもみじが凄く綺麗です(日当たりの差が多少ありますが12月上旬くらいが見頃かも)観光地ではない分、巷の紅葉スポット...
お天気もよく、最後は海まで楽しめてとても良い時間でした。
設備は不足していますが、広々しています。
八丈プラザ公園
八丈島に2つあるキャンプ場のひとつ。
キャンプでお世話になりました。