とても綺麗に手入れされている神社です。
嚴島神社
少し隠れた所にあって、駐車場は結構広め!
R4.10.10初めて参拝させて頂きました(^-^)/此方は鹿児島県出水市にある神社です(*`・ω・)ゞ出水市から伊佐市に向かう途中にあり弁...
スポンサードリンク
地元の方が大事に管理しているようだ。
諏訪神社
武家屋敷群を観光して回る際に立ち寄らせて貰いました。
社務所にて御朱印を売られてます。
道のりは神秘的な感じもあり、幻想的な景色もありいい...
上宮神社
紫尾山頂上付近に存在する由緒ある神社。
散策路の苔は素晴らしい!
石段のぼるの大変だけど景色いいです。
愛宕神社
石段のぼるの大変だけど景色いいです。
いつも心のトレーニングに来ます🎵
二千年前から鎮座する格式高い神社⛩️
加紫久利神社 手水舎
【月 日】2022年6月7日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷出水市下鯖町の加柴久利神社の手水舎です。
二千年前から鎮座する格式高い神社⛩️
スポンサードリンク
龍光寺
令和2年2月11日参拝御朱印あり本尊:釈迦如来宗派:曹洞宗薩州島津家の菩提寺。
御朱印頂けます🎵
西照寺
床暖房でした!
哀悼の意を捧げました。
高尾野護国神社
哀悼の意を捧げました。
龍尾神社
前を通っただけで記憶にない😓
カトリック出水教会
金峯神社
出水生望バプテスト教会
八坂神社
商売繁盛、事業繁栄、金運、開運招福などのご利益が授...
箱崎八幡神社
1月2日13時過ぎに到着しました。
なんだか楽しくなる神社、運気が上がります。
(19/10/04)御朱印(書置き)を加紫久利神社...
米ノ津天満宮(菅原神社)
赤牛、黒牛、金牛、石牛と道真公由来なのか牛尽くしの神社。
ちょっと遅めの初詣(. ❛ ᴗ ❛.)姶良市からスタートして大宮神社→新田神社→藤川天神→箱崎八幡神社→加紫久利神社→米ノ津天満宮の6社巡り...
人間界の済度に当たられる 放光王地蔵」 さまである...
日本一のお地蔵様
祇園さんの横にお祀りされています。
人間界の済度に当たられる 放光王地蔵」 さまである。
仏師の歴史的な大変貴重なお話を聞くことができました...
感応寺
薩摩島津氏初代当主・忠久から5代当主・貞久までが眠る島津氏の菩提寺です。
臨済宗 鎮国山感應祥寺相国寺派建久五年(1194) 島津家菩提寺として 初代忠久公によって創建され開山として栄西禅師をむかえた日本最初の禅寺...
丁寧に御朱印を書いていただきました。
紫尾神社
とても綺麗にされてます。
朱色が鮮やかな小さな神社ですが、雰囲気の良い場所でした。
平成29年8月13日参拝
御朱印あり
県指定民俗文...
熊野神社
本殿横に社務所があります。
♦️野田郷の鎮守。
戊辰の役従軍戦死者十二名を祭神として創建された。
出水市護国神社
護国神社です。
泉美術館の近くにあります。
森神社
全 21 件