裏手の11号線から行けます。
真珠院
即身佛をお祀りしてる寺院ご住職は不在でした。
裏手の11号線から行けます。
スポンサードリンク
元気な住職に会えて良かった。
日蓮宗 妙行寺
Googleマップで案内されると裏に行かされるのでご注意を。
元気な住職に会えて良かった。
柏崎市の綾子舞会館の近くにありました。
黒姫神社
大杉は立派です。
簡素な感じが良い。
波が高めの時は鳥居の辺りまで来るので海の状況を見て...
弁財天
歩いて上陸できます。
波が高めの時は鳥居の辺りまで来るので海の状況を見てから参拝するのが良いでしょう。
この前訪れたんですけどとてもきれいでした。
西福寺
楽しい寺だなと思いました。
この前訪れたんですけどとてもきれいでした。
スポンサードリンク
御朱印をその場で書いて頂きました!
常福寺
御朱印をその場で書いて頂きました!
御朱印をいただいてきました。
とても落ち着いた気持ちになりました。
浄願寺
お寺御参りする場所。
とても落ち着いた気持ちになりました。
廣濟寺からスキー場を経て西照寺に至る。
西照寺
廣濟寺からスキー場を経て西照寺に至る。
、留守で中は観れませんでした。
すぐそばにセブンが出来たのでお参りしやすくなった。
多々神社
すぐそばにセブンが出来たのでお参りしやすくなった。
永正十六年(一五一九)の建立と伝える。
家族みんな温厚な人達です。
願龍寺
家族みんな温厚な人達です。
私の家の菩提寺です!
金倉山の標高は356.4メートル。
金倉神社
神社の小国側を走るスーパー林道は眺めが良いです。
金倉山の標高は356.4メートル。
多聞寺
無人でしたよ。
真言宗豊山派 越後新四国八十八ヶ所六番
毘沙門天。
御寺様が、非常に良い方です。
日蓮宗 本妙寺
御寺様が、非常に良い方です。
「南無妙法蓮華経 本妙寺」の石碑が迎えてくれます。
専念寺
よく分からない寺院。
浄興寺の塔頭の一つ。
雪割草の里の帰りに伺いました。
大崎神社
ぜひまた訪れます。
雪割草の里の帰りに伺いました。
山門から右手に鳥居、その奥に本堂がある。
遍照寺
山門から右手に鳥居、その奥に本堂がある。
なんと読むのですか?
真言宗豊山派
越後四国八十八ヶ所十三番。
金泉寺
真言宗豊山派
越後四国八十八ヶ所十三番。
密蔵院さんは、真言宗では名刹です。
密蔵院
密蔵院さんは、真言宗では名刹です。
ここから3分ほどで黒姫山頂。
鵜川神社
ここから3分ほどで黒姫山頂。
引っ越してきて近くに神社があったのでお参りに行きま...
若宮神社
引っ越してきて近くに神社があったのでお参りに行きました。
石井神社を抜けた裏手にあります。
浄土寺
石井神社を抜けた裏手にあります。
真言宗豊山派 越後八十八ヵ所十一番。
密乗院
真言宗豊山派 越後八十八ヵ所十一番。
地域の神社、鎮守の森。
田尻物部神社
地域の神社、鎮守の森。
塔頭三寺を抱えるだけ立派なお寺です。
浄興寺
塔頭三寺を抱えるだけ立派なお寺です。
諏訪神社
チョット鬱蒼とした小高い丘の上に鎮座しています。
八石神社
杉の巨樹があります。
正法寺
浄興寺の塔頭の一つ。
正福寺
旧柏崎町一番東端の寺院であり、この先は旧比角村となる。
三島神社
延喜式神明帳に記載されている由緒ある神社という事で訪問。
妙智寺の隣にあり、ちょっと小高い山の上に鎮座してい...
神明宮
妙智寺の隣にあり、ちょっと小高い山の上に鎮座しています。