峠道で急に出てくる感じのお稲荷様です。
萬蔵稲荷神社
七ヶ宿に行く手前から左に入っていく白石の秘境にある鳥居で有名な神社。
とても静かで厳かで参拝でき良かったです一人で行くのはちょっと心細くなるような感じですが訪れる価値はあります。
スポンサードリンク
地域に愛されています。
薬師寺
刈田新西国三十三観音霊場 十九番札所 日蓮宗。
数年前に大きな大黒様が祀られました。
知り合いのお墓が山の中腹で登り下りに一苦労した。
法源山清林寺
😍😍🥰🙏🙏🙏
清林寺は私の菩提寺です。
定光寺
山の中で静寂な雰囲気で ゆっくり時間が流れて居ます。
なかなか面白い。
社標が 38.019800, 140.620187...
神明社
元禄の稲荷神社(正一位)も祭られてます。
地元の神社家内の埋葬祭をお願いしました。
スポンサードリンク
歴史の好きな方は是非どうぞ。
斉川道祖神
参拝もせずにいましたが、この度やっと参拝しました。
歴史の好きな方は是非どうぞ。
ここに生まれて育ててもらって、感謝しかない場所。
八幡神社
入口は 37.985785
ここに生まれて育ててもらって、感謝しかない場所。
白鳥伝説のある神社です。
白鳥神社
とにかく良かった。
白鳥伝説のある神社です。
招魂社
礼讃寺
天神社
出世稲荷大明神
松洞院
大平神社
山神神社
カトリック白石教会
土のままで悪天候の時は他のとこを回るのに躊躇してし...
神明社
学業祈願をする神社らしいので学生さん達には打って付けの場所です。
片倉小十郎の御朱印帳が頂けます。
片倉小十郎の坐像や六地蔵など境内が広く趣があります...
傑山寺
御朱印を頂戴しました。
片倉家菩提寺、片倉小十郎の墓石なく、杉が目印。
65年前店でビー玉を買って公園内で遊びました。
当信寺
このお寺の隣の中央公園で子供の頃によく遊んでました。
65年前店でビー玉を買って公園内で遊びました。
誰にも見られないようにして舐めると御利益があると噂...
延命寺
刈田新西国三十三観音霊場 三十三番札所 真言宗智山派。
道路からの入り口は狭いのですが奥に広い駐車場があります。
優しい和尚さんが丁寧に話を聞いてくれて相談に乗って...
威徳寺
刈田新西国三十三所観音霊場 五番札所 真言宗智山派。
駐車場が広く穏やかな地。
なかなか宮司さんのお宅までうかがうのは気が引けてし...
田村神社
白石市中心部から国道4号線を南に行くと左側にあります。
自然と宝物殿を拝観するように招かれ(拝観料一人¥500)説明に30分‼️時間に余裕ある方にはオススメかも…
はじめて訪れました。
大聖寺
刈田新西国三十三所観音霊場 十三番札所 浄土宗。
一人で行きましたが神秘的なところです。
宮城県に多い禅宗の臨済宗の寺院です。
大義寺
住職優しそうで 猫が2匹可愛い!
宮城県に多い禅宗の臨済宗の寺院です。
諏訪神社
刈田8番札所。
宝蔵寺
刈田8番札所。
子安観音様は穏やかなお顔ですね。
子安観世音
子安観音様は穏やかなお顔ですね。
観福寺
全 28 件