チーターと虎を展示してましたよ❤。
ワイルドキャッツワールド
とーーーっても楽しかったです!
バスの運転手さんの、動物の裏話が面白かった🎵
スポンサードリンク
虎は本当に脅迫的な見方をしています。
トラの森 上野動物園
手が好きです。
虎は本当に脅迫的な見方をしています。
体験する気にはなれませんでした。
とべもりジップライン(とべ動物園側)
体験する気にはなれませんでした。
ジップラインにしては安いのでやる価値あります。
2019/01/28 訪問。
やぎの小屋
広い公園の中にあるやぎの小屋には 二匹の子ヤギがスクスク育ってて 可愛らしい姿を見せてくれています。
とっても癒されます。
会員制ですが、回数券での利用。
川越水上公園ドッグラン
施設の方も親切で、よく利用させてもらってます。
登録料などがあるのでふらっと行くだけの人は不便かと思います。
スポンサードリンク
写真等レイアウトも素敵でした!
赤ちゃん羊 成長館
可愛かった!
写真等レイアウトも素敵でした!
1メートルあれば一人で馬に乗れます?
ぱかぱか広場
触れ合い体験のチケットは土日は昼過ぎには全部なくなってしまいます。
動物園の導線とは少し外れる場所にあるので注意。
ウサギなど動物が触れるとラッキーですね。
ふれあいひろば
リニューアルして気持ち良くレジャー出来ます🎵
コロナ騒ぎで、ふれあい動物園は休止となっています。
トラがウロウロするところを間近で見ることが出来ます...
トラ
トラを見にきました。
直近で虎が見える、顔デカくてすごい。
ひらかたパークの入園料に加えてわくわく動物村の入園...
屋内型動物園 わくわく動物村
ひらかたパークの入園料に加えてわくわく動物村の入園料(動物村の入口にて支払)が必要です。
出口の売店近くにあって、ちょっとわかりにくいです。
虎が間近に来た時の迫力がすごいです!
アジアゾーン寒帯館
トラさんと雪ヒョウさん✨あいにくお昼寝中でした。
真っ暗だったところにトートくんのご光が・・
ゴールデンウィーク期間、長蛇の列が。
ライオンバスステーション
暫く振りに乗りました。
入園して右手のアフリカ園にある。
仲良しゾウさん演技もしてくれます^_^
ゾウ舎
水浴びしている姿がかわいいです。
🐘オシッコの量と勢いが凄い。
しばしの時間触れ合ったのを憶えてます。
ふれあい広場 おとぎの国
うん。
馬さん🐎 ヤギさん🐐などがいます。
名前の付け方が素晴らしい。
はにわの動物園
ジャングル、うんていがあって小さいながらいい公園埴輪もきれいに手入れされててベンチも4つあってお弁当食べてる人もいました人も少なくて穴場の公...
名前の付け方が素晴らしい。
ホント可愛くて癒されます。
アジアゾーン高山館
レッサーパンダが雪の中を歩いているところが観られます😊
やっぱりレッサーパンダが可愛いですね😊愛くるしい表情と仕草にメロメロです😆
まったり時間の追われることもなく、心豊かに過ごせま...
足羽山公園遊園地ハピジャン
まったり時間の追われることもなく、心豊かに過ごせました。
入園料無料の動物園です。
リスザル、リス、羊などにエサをやることができます。
動物広場 りすの小舎
交通の便も良く、料金もリーズナブルです。
小さい子供向け。
穏やかでゆっくり動物と触れあえてとても楽しめました...
SHIKINOSATO ZOO(四季の里旭志 ふれあい動物広場)
穏やかでゆっくり動物と触れあえてとても楽しめました。
熊本城から黒川温泉へ行く中間地点でスパッと動物に餌やりをできる場所でしたスタッフの方の対応良く園内の雰囲気も良くて清潔感ありました料金設定も...
可愛い象の赤ちゃんが誕生していました。
ゾウ舎
可愛い象の赤ちゃんが誕生していました。
撮るのすっかり忘れました😀
帰る時に最後に見れるのも良い。
インドゾウ舎
猛暑のズーラシア。
存在感あるよね。
上野動物園の西園側にある出入口です。
上野動物園 池之端門
空気がよくて落ち着きます。
根津駅、湯島駅から近いので、正門よりも便利です。
ちょっとスレたパンダも生意気でかわいい?
パンダ舎
たんたんとは会えませんでしたが、桜が綺麗でした。
ちょっとスレたパンダも生意気でかわいい😎
ご飯の時以外、基本は日陰で休んでいました。
北きつね牧場
キツネが放し飼いにされております。
ご飯の時以外、基本は日陰で休んでいました。
お昼に牛重など牛を使った料理はおいしく食べられた…...
但馬牧場公園 大動物舎
さすがにブランド牛の生産のところに行けて良かったですよ。
但馬牧場公園の隣りにあり今年生まれた子牛を見に寄りました。
優しい園長先生とたくさんのエキゾチックアニマルに触...
ふぇれっと園
フェレット好きにとってここは控えめに言って最高です!
毎回楽しめます🎶オススメしたくないくらいオススメです✨
夏場はチンチラやデグーはどうしてるのでしょうか。
八幡市こども動物園
桜に囲まれた公園の中の小さな動物園でした。
夏場はチンチラやデグーはどうしてるのでしょうか?
ポーランドチャイナ種というレアな品種の豚が飼育展示...
動物ふれあい広場 えさやり体験
体験できるのがよかったです。
確かに間近で動物がいるのは良いですね。
近所でのキャンプの帰りに行きました。
ふれあい牧場
ひつじさんも黒豚さんなどと触れ合う事が出来ててgood
羊のもふもふの中に手を入れたらあったかかったです✨
可愛いペンギンがたくさんいます。
那須どうぶつ王国ペンギンビレッジ
釣り堀場にいた、白黒の仔犬がとても可愛かった!
パフィンを展示しているのは日本でここだけなので見た方が良い。
皆、個性があってかわいいです!
クマ舎
小窓から顔を覗かせてくれたり窓を叩いて脅かしてきたりいろんな仕草がかわいかったです。
近くで見れる。
まったり?
カピバラ舎
Masbro ♥️
ok he pulled up 🥺🥺🤪🤪😻💫✨😎😋
写真のデータもダウンロードできるようになりました。
ラクダライド
写真のデータもダウンロードできるようになりました。
ラクダライドは最高の思い出。
電灯の下で温もって気持ちよさそうなイグアナが可愛か...
ひかり・みず・みどりの熱帯動物園
毎月の様に訪れてます。
電灯の下で温もって気持ちよさそうなイグアナが可愛かったです。
こちらの屋内展示場では間近にレッサーパンダを見るこ...
レッサーパンダ館
こちらでは屋内。
すごく身近で観察できますよ。
非常に人懐っこいダチョウ達です餌やりの体験もさせて...
ダチョウの楽園
可愛かったけどまったく近寄って来てくれませんでした🥺
夏場に行くとアブがたくさんいました。
土日と祝日に営業されています。
りんちゃん牧場ふれあいパーク
娘さん(従業員)の知識も豊富で、動物とのふれあいも沢山でき、小2と中1の子供達と楽しみました。
思ったより小さい。
目の前にライオンが来て、餌を食べてくれて、大迫力で...
ライオンゾーン
きっとサファリの中でも一番人気であるだろうゾーン。
ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ。
1歳8ヶ月の子供を連れていきました!
爬虫類館 北のレプ舎
スタッフのお姉さんがとても丁寧な接客でした。
爬虫類動物園だけでなく販売もしてます🎵知識があるスタッフさんがいっぱいるので色々とアドバイス頂けますよ😃
かわいらしい動物さんたくさんいました。
小獣館 上野動物園
這點的小動物實在是很難讓人抗拒!
とにかく小動物がかわいい。