新鮮な野菜、お魚が格安で売られてます。
道の駅 みつ
ここを旅の目的地としても十分です。
新鮮な海の幸が食べる事ができる道の駅。
スポンサードリンク
かき御膳、本当に美味しかったです。
牡蠣直売所 住栄丸
毎年恒例行事となりつつあるこちらでの牡蠣御膳!
前日に予約をして、牡蠣膳コースを嫁さんと一緒に食べました。
海産物や地盤の商品も販売直接海岸にも降りれる(遊泳...
道の駅みつ 魚菜屋
牡蠣をがっつり食べたく訪問。
牡蠣を食べたくて訪れました。
歴史を感じる 趣きある神社です。
賀茂神社
いつもゆっくりとご挨拶させていただけます。
自分の運転技術ではたどり着けない所にあります😭でもお願いしてでも行った甲斐がありました♥️建物がモノスゴく美しいです。
受付の男性の方の対応が良かったです。
リブマックスリゾート瀬戸内シーフロント
ゆこゆこから部屋に露天風呂付きのプランで宿泊。
カラオケ等あり家族旅行としていい所だと思います!
スポンサードリンク
取れたての牡蠣をたくさん、頂きました。
牡蛎処 桝政 室津本店
牡蠣がリーズナブルで食べれます❗窓からの海の景色も最高でした✨
ここの牡蠣は大粒で本当に美味しいです。
見所満載の日本最古クラスの港町です。
室津漁港
牡蠣の時期には買って帰られる人でかなりの賑わいです。
2022-09-15 旅の楽しみは偶然の寄り道?
昔の様子を再現してて良かったです。
たつの市立室津海駅館
漁港として懐かしい感じもし、又行きたい。
往時を偲ばれます。
駐車場にゆとりが有り入りやすかったです。
津田宇水産レストラン
土曜日、予約なしで12時半頃到着しました。
色々な牡蠣料理が楽しめる。
そしてアラカルトのカキのグラタンを頂きました。
セブンシーズ
初めての牡蠣食べ放題。
この間の日曜日に伺いました。
店内綺麗で広く、テラス席も選べます。
津田宇水産レストラン
道の駅で牡蠣を食べるにはBBQかハンバーガーしか無く、道の駅を諦めて、予備知識無しにコチラに牡蠣を食べに入りました。
日曜日のお昼に予約せずに行きました。
和風とキャビンが選べる静かなお宿です。
名田忠山荘
久しぶりに温かみを感じましたまた来年もゆっくりしに行きたいと思いました。
家族でコテージ風のお部屋に泊まらせていただきました。
旧い時間が、ながれつづけている場所。
たつの市立室津民俗館
本日、11月5日は無料でした。
室津を知るには、是非シーボルトも立ち寄りの町。
万葉岬から10分ほどのお散歩コース。
万葉の岬 海岸遊歩道
景色は最高です!
つばき園から歩いて岬の先端の海際まで降りて来ることができます。
毎年この時期生ガキを購入出掛けます。
津田正水産
ここで牡蠣を買ってます周辺も他の水産があり販売していますおそらく何処で買っても美味しいと思いますよ!
今年の牡蠣は大きめで大変美味しいですよ❗️
今までの人生でいちばんだと言っても過言ではないです...
有限会社 桝政
今年はまだ小ぶりだそうです。
毎年牡蠣購入に行ってます。
牡蠣の大きさなと全ての上で最高でした。
瀬越海産
とにかくコスパとおばちゃんの元気さが売り(もちろん牡蠣もおいしい)の牡蠣小屋(?
妻と友人と3人で利用しました。
朝市でハモをいただきました。
室津漁協
夜のメバル釣り空を見上げると星が綺麗ですよ。
牡蠣の養生イカダが多数ある漁村牡蠣シーズンになると牡蠣の販売や牡蠣小屋など営業していて美味しい牡蠣を堪能出来るお店ばかりである車を横付けして...
ここのお姉さんの焼き加減か最高でした。
幸永丸水産直売所
ここの牡蠣美味しいです地方発送も早いです。
人気の高いお店です。
冬期は美味しい牡蠣、アサリがあります。
室津牡蠣 高木水産
殻付き牡蠣、レンチンのポン酢がけして頂きました。
牡蠣を購入できます。
勝手に停めても良いのでしょうか?
室津 駐車場
可愛いネコがいました❗️
勝手に停めても良いのでしょうか?
あいにくの雨の中、拝観に伺いました。
浄運寺
御朱印を頂けます。
法然上人との関係が多岐に渡り伝承として伝わる寺です。
去年の12月に殻付きを購入しましたが今年の2月に購...
吉田水産
牡蠣を購入!
去年の12月に殻付きを購入しましたが今年の2月に購入したほうが身が大きく感じました。
牡蠣も美味しかったし、うるめも美味しかったです。
室津牡蠣直売所 津田水産
牡蠣も美味しかったし、うるめも美味しかったです。
お店も綺麗で、駐車場の敷地内にあって便利。
梅ちゃん、グッジョブ❗️1日も長く頑張って欲しいで...
小嶋
とても美味しいお好み焼きのコースをいただきました。
持ち帰りも気さくに対応していただけます。
ここで牡蠣を買ってます周辺も他の水産があり販売して...
津田正水産
ここで牡蠣を買ってます周辺も他の水産があり販売していますおそらく何処で買っても美味しいと思いますよ!
2週間前に殻付きとむき身と干物などを購入。
あまりの大きさに、どうやってここまで運んだのだろう...
大坂城の石
あまりの大きさに、どうやってここまで運んだのだろう?
非常に重たそうな石。
のんびりまったり出来ます。
さくら茶屋
のんびりまったり出来ます。
海を一望できる和風喫茶。
美味しい牡蠣を買えるのでオススメです!
室津牡蠣 梶本水産
いつもここで買っています。
美味しい牡蠣を買えるのでオススメです!
建物遺構などは素人眼には確認できません。
室山城 遠見番所跡
道路ののり面の一部に当時のものと思われる崩れかけた石垣が見られます。
私有地でしたので、これ以上進めず。
牡蠣の味が特に美味しかったです。
(株)幸永丸水産
元々は家まで送って貰ってましたしかし以外に近い事に気がつき今日で二度目の訪問と買い物ですデータを残してくれてるので名前と電話番号で前回の購入...
友人の紹介で買うようになって、毎年冬の楽しみになりました。
跡地だけが残り、周辺に民家が建ってます。
室山城跡
【赤松政秀・浦上家に関連あり】重要!
赤松円心による築城という。
跡地だけが残り、周辺に民家が建ってます。
室山城跡
【赤松政秀・浦上家に関連あり】築城年代は定かではないが赤松円心による築城とも云われる。
赤松円心による築城という。
とても景色も良く丁寧に教えて頂き案外遠くまで行けて...
アクロス瀬戸内カヌースクール
カヌーのレッスンやカヌーのツアーを開催している。
とても景色も良く丁寧に教えて頂き案外遠くまで行けて楽しかったです。
カキの養殖やアサリの養殖でかなり美味しいでしょう❗
株式会社公栄水産
公栄水産さんの牡蠣は日本一です☺️
蒸しも焼きも生もフライもなんでも美味しいわ☝️😀
兵庫県たつの市にある室津観光駐車場です。
室津観光駐車場
いい景色でも見れないか立ち寄りました。
兵庫県たつの市にある室津観光駐車場です。
釣りをしに来られる方が多い様です。
室津漁港修築記念碑
釣りをしに来られる方が多い様です。
桜の木があります。
郵貯ATMがあり、便利です。
室津郵便局
郵貯ATMがあり、便利です。
郵貯ATMがあり、便利です。
旬の鮮魚や青果、加工品、干物などが豊富に販売されて...
とれとれ直売所
店員と野菜を納入している農家の教育がなっていない。
野菜が地元で取れた物🍀
多数の赤松兵が討ち取られ、赤穂郡に逃れました。
赤松鼻
室山の赤松勢と戦となり、多数の赤松兵が討ち取られ、赤穂郡に逃れました。
釣りスポット。