もともと太めの素朴な蕎麦で昨今のそばのように麺の喉...
祖谷そば もみじ亭
2022.11月半ばお昼はツーリングや釣りや旅で来た人が並んでました。
回転率がよく15分程度待ったくらいでした。
スポンサードリンク
清潔感があり素敵でした。
峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
android用が各2つずつありとにかく備品が多く、清潔感があり素敵でした。
自宅から1時間くらいで行ける日帰り温泉。
人が少なくてのんびり出来ていいですよ❗
RiverStation West-West
コンビニとmont-bell、お土産屋が併設されてます。
ワンコを連れてお出かけ中にちょっとだけ立ち寄りました。
インストラクターの形が良くしていただきとても楽しい...
ODSS四国
観光用ではなく管理用なので自主責任で渡ります。
インストラクターの形が良くしていただきとても楽しい ラフティングはできました。
この道のランドマークのドライブインです。
レストラン大歩危峡まんなか
太めんであまりコシはない、あまり好みでない!
大きいお揚げの入ったひだるラーメン!
スポンサードリンク
モンベルさんにも立ち寄ります。
モンベルルーム 大歩危店
近くで川遊びするときなどに準備不足を補えるお店。
祖谷にあるモンベルのお店ですオリジナルのTシャツが販売しています。
吉野川を渡るアンパンマン列車が風呂からも部屋からも...
サンリバー大歩危
僕です!
11月8日に露天風呂付和室の大歩危峡会席で宿泊しました。
徳島ラーメンはちょくちょく食べていますがアッサリ系...
徳島ラーメン にし利
徳島ラーメンはちょくちょく食べていますがアッサリ系の出汁が好きなので祖谷のほうに来た時は食べてます。
醤油ベースのすーぷ、麺は割合とモチッとしてます。
大歩危小歩危には何回か行ったことはありますが遊覧船...
大歩危峡観光遊覧船
ここはおすすめの観光スポットです。
夏休み期間平日昼前に伺いました。
またトラブル以外の機会が有りましたら宜しく御願い致...
小歩危自動車 株式会社
変な話ですが、楽しい時間でもありました、またトラブル以外の機会が有りましたら宜しく御願い致します!
弟がお世話になりました。
バンジージャンプ、ラフティング、が出来るよ。
リバーサイドカフェ
駐車場がいっぱい。
景色は良い。
橋の下に降りる階段があります。
JR土讃線 白川橋梁
橋の下に降りる階段があります。
スリルなどに欠ける初心者のための本当に魅力的なラフティング体験(原文)Une vrai expérience de rafting attr...
県道271より山城町重見地区から見下ろす小歩危は最...
小歩危
こんな暑い日は冷涼な空気を求めて水場に。
県道271より山城町重見地区から見下ろす小歩危は最高に奇麗でした。
高い、木の軋みが怖さをさらにかき立てる。
赤川橋
高い、木の軋みが怖さをさらにかき立てる。
絶景です!
車は二台ほどしか停めれません。
赤川庄八翁顕彰碑
車は二台ほどしか停めれません。
ここ、足元が木でーす。
オールグリーンに囲まれて。
小歩危郵便局
オールグリーンに囲まれて(原文)Surrounded by all green
優雅な(原文)態度親切。
絶妙な木工とトイレはきれいです。
三好西部森林組合
お蕎麦とおうどんがありお蕎麦にしました。
木製品色々あります。
細い道をくねくねと登って行き、たどり着いた神社。
高靇神社
細い道をくねくねと登って行き、たどり着いた神社。
ひっそりと佇む!
後藤新平石碑
ひっそりと佇む!
'15.10訪問。
こうもり岩と猿返し
2021/7/11来訪。
三名含礫片岩
2021/7/11来訪。
大歩危観光船での、迫力が良かったです。
獅子岩・歩危見峠
大歩危観光船🚢での、迫力が良かったです。
岩本神社
ももが峯・句碑
国定公園大歩危石碑
JR 空中鐵橋
小歩危食品加工所
もともと太めの素朴な蕎麦で昨今のそばのように麺の喉...
祖谷そば もみじ亭
祖谷そば もみじ亭に家族で訪れました。
こちらのお店で郷土料理をいただくことにしました。
こちらの地下に有るとこじおへ三好ジオバーク構想情報...
大歩危峡まんなか
こちらの地下に有るとこじおへ三好ジオバーク構想情報をゲットしに来ました。
レストラン、遊覧船もこの建物から下りていきます。
歩くことは少し疲れています。
妖怪街道
所々に妖怪たちの像がある街道道幅は広めなので駐車しながら降りて写真撮りやすいと思います。
水木しげるロードまでは行かないにしても子泣き爺の生息地としてワクワクして行きましたがよくわからない感じでした。
とっても楽しかった‼スタッフさんが写真沢山撮ってく...
四国ライオンアドベンチャー
最初水が怖かったが途中で怖くなったのでとても楽しく今後また行きたいと思う。
めちゃくちゃ楽しかったです!
廠內亦有零售步危地區綠茶。
山城茶業組合
廠內亦有零售步危地區綠茶。
昭和45年選点。
一等道路水準点 032-087
昭和45年選点。
たまたま寄ったが、なかなかな場所です。
大歩危峡真中展望所
たまたま寄ったが、なかなかな場所です。
全 34 件