秀吉に二兵衛ありと言われる天才軍師で名高い竹中半兵...
竹中半兵衛の墓
竹中重治さんのお墓です。
平井山丿上付き城跡(秀吉本陣跡)に行く前に立ち寄りました。
スポンサードリンク
この場所は、秀吉本陣跡ではありません。
平井山ノ上付城跡(羽柴秀吉本陣跡)
一応時間制。
簡易トイレあり、パンフレットあり、貸し出し杖あり。
秀吉初の茶会が行われた場所としても有名。
平井山ノ上付城跡
23.03.11訪問しました。
案内板も充実していて杖も有り30分も有れば回れます。
シーズンには、観光客が、よく訪れます。
平井山観光ぶどう園 Hiraiyama kankō
子どもの頃から通っています。
年に一度ですけど、美味しい葡萄が食べれますよ。
ブドウシーズンにはかなり繁盛してます。
平井山観光ブドウ園
兵庫県三木にある葡萄園は平井山。
2023年8月21日 ぶどう狩りをしてきました。
スポンサードリンク
羽柴秀吉はんの陣地跡主郭部の隣です。
櫓台状の土盛り
途中、急な勾配の山道を登ります。
平井山付城の遺構の一つ。
いらないコンバインを引き取ってもらいました!
農機具買取 宝企画
いらないコンバインを引き取ってもらいました!
動かない機械も買い取ってくれました。
新池の工事中に亡くなった人の供養塔。
新池供養塔(稲荷明神)
山ん中に在ります。
竹中半兵衛陣跡に行く途中で見つけた。
秀吉本陣跡への登山口にある愛宕社です。
愛宕社
24時間参拝可能 駐車場有り山道の途中に有る社特に観光スポットではない#LetsGuide
秀吉本陣跡への登山口にある愛宕社です。
秀吉本陣跡駐車場 広いし車も止めやすそうです。
平井山ノ上付城跡(秀吉本陣跡),竹中半兵衛の墓 駐車場
秀吉本陣跡駐車場 広いし車も止めやすそうです。
(伝)太閤道
平井山ノ上付城跡(秀吉本陣跡),竹中半兵衛の墓 トイレ
段状の平坦地群
平井公民館
お地蔵様
半兵衛のお墓のついでに寄りました。
八幡社
半兵衛のお墓のついでに寄りました。
この神社の境内は快適空間だった。
全 16 件