相模國二之宮 川勾神社今回相模國六社巡りで初めて参...
川勾神社
オヤジ駄俳人。
相模國序列第二位となる二之宮にあたる格式が高い神社です✨平安時代に編纂された延喜式という書物に登場する由緒ある神社。
スポンサードリンク
入り口が少しわかりにくかったけれど、いい運動になり...
吾妻山公園展望台
正直、絶景の穴場です。
訪れた展望台の中で1位、2位を争う素敵な場所です。
階段約640段標高差約100mあります。
吾妻山公園 梅沢登り口
ウグイスが美声で歓迎してくれました。
山道の趣きがあります。
風が冷たいが気持ち良く静かに散歩出来た素敵な海岸で...
二宮海岸
住所的には梅沢になるのかな。
駐車場はない近くの梅沢海岸には駐車場や、トイレがある。
以前は知人にも紹介しまくっていました。
香港軒
低価格でボリューム満点でお腹いっぱいになりました。
以前は知人にも紹介しまくっていました。
スポンサードリンク
あっさり塩ラーメンで勝負している店があると知り駆け...
めん屋 生竜
ツーリングの途中で来訪。
国道1号沿いにあるお店、塩らぁ麺を注文。
これまで近隣のいろいろな動物病院に行ったがどこより...
西湘動物病院
予約制なので、ある程度は待ち時間が読める。
愛猫が今年始めにFIPになりすぐ治療して頂き先日寛解しました。
新鮮なお野菜、お魚をふんだんに使ったお料理がいただ...
モダン・ダイニング・Sumi
飛び込みでランチに。
吾妻山の菜の花祭りの際に。
一般的なコンビニエンスストアーです。
ファミリーマート 二宮釜野橋店
駐車場が広いだけかな。
駐車場も広くポストも有ります。
しっかりコロナ対策してて安心しました❗
二宮町立体育館
今日、初めて利用させて頂きましたよ。
平日に利用したので空いていました。
公園駐車場までのルートを教えて頂き有難うございまし...
ファミリーマート 二宮釜野橋店
星の数はフードコーナーの椅子の数。
公園駐車場までのルートを教えて頂き有難うございました。
土曜日に先輩と初めて行ってきました。
かんすけ
土曜日に先輩と初めて行ってきました。
安くて美味くて楽しい!
大人用プールと幼児用プールがあります。
二宮町営山西プール(7・8月営業)
二宮町には無くてはならないプール。
¥200で一日中泳いでもOK!
標柱u0026説明パネル ...
松屋本陣の跡
民家の敷地内に看板だけあります。
標柱u0026説明パネル 2018/10/28
オリーブの実はまだ季節外れの為見る事は、出来ません...
湘南オリーブの郷
いいところです。
川勾神社のすぐ近くにあるオリーブの郷。
国道から少し入った古い住宅地にあります。
等覚院
白藤が見事らしいので開花時期に再訪したい。
1回目はご住職、2回目は奥様らしき方、とても感じの良い対応して頂きました、心暖まる思い出になりました、有難うございました。
駆け込みでお世話になりました!
ユーワオート
駆け込みでお世話になりました!
私にとってのカードクター。
久しぶりにティグレのパンを堪能!
パナデリーヤ ティグレ
美味しかった。
週1ペースで行ってます。
洋式トイレに改修して欲しい。
梅沢海岸 公衆トイレ
とてもありがたいです綺麗に使っていきたいと思います。
本当にありがたいです使う人も行儀良く使いましょう。
押切坂の一里塚跡。
押切坂一里塚
一里塚の跡地。
押切坂の一里塚跡。
親切な街の電器屋さんです?
Panasonic shop (株)松本テレビ商会 二宮店
パソコンのトラブルなど、何から何まで親身に対応していただけるので本当に助かっています。
お世話になりました。
随神門までの石階段は短めで体に優しい✨
鳥居(川勾神社)
随神門までの石階段は短めで体に優しい😌✨
綺麗な天然芝のサッカー場です。
あいおいニッセイ同和損保湘南研修所
昔の思い出です二宮トンネルを、過ぎると見えました!
芝生のグランド。
駐車場がなんと言っても広くて停めやすいです!
二宮さくらんぼ歯科
駐車場がなんと言っても広くて停めやすいです!
先生1人で4人くらい見るから長い。
看板作成を依頼しました。
8.5 House
二宮町に新しいアートの風を吹き込んでくれました。
看板作成を依頼しました。
こちらにも縣下名勝史蹟四十五佳選の碑があります。
吾妻神社鳥居
こちらにも縣下名勝史蹟四十五佳選の碑があります。
旧東海道沿いの吾妻神社の鳥居です。
梅沢海岸
駐車場無料でトイレもあって、魚も釣れるよ。
梅沢海岸駐車場
駐車場無料でトイレもあって、魚も釣れるよ。
素晴らしい眺めです。
箱根駅伝の7区でフリーザ様が出てくる所。
押切坂
箱根駅伝の7区でフリーザ様が出てくる所。
普通、観光名所とは云えない。
二宮みどり幼稚園
くじゃくがいた。
春は正門付近の桜が素敵です。
(株)藤田電機製作所
春は正門付近の桜が素敵です。
昔からある製作所。
歴史を感じる建物です。
ヤマニ醤油
歴史を感じる建物です。
歴史のある老舗です!
旧押切坂(旧東海道)
往年を偲ぶ旧押切坂、双体道祖神 本陣跡 一里塚が存在。
箱根駅伝の往路4区と復路7区は現在の押切坂(国道1号線)です。
昔からここに鉱泉が湧き出ていて湯治客で賑わっていた...
川匂の湯場
昔からここに鉱泉が湧き出ていて湯治客で賑わっていたそうです。
現在はお風呂も宿も無い。
いつもお世話になっております。
八幡社
いつもお世話になっております。
何もありません。
今は無人みたいです。
宝蔵寺
今は無人みたいです。
二宮 吾妻山公園公衆トイレ
トイレは必要ですね🎵
男女別 和式水洗便所 安全上、夜間から早朝は施錠閉鎖。
一粒一粒が大きくて美味しい。
落花生髙橋商店
一粒一粒が大きくて美味しい。
二宮町ー大磯のお話も聞ける二宮小学校に面した落花生のお店。
ここはBBQをやってる人の姿が見受けられますね!
(有)二宮漁場
ここはBBQをやってる人の姿が見受けられますね!
ここはBBQをやってる人の姿が見受けられますね!
キレイな洋式トイレ!
吾妻山公園 公衆便所
キレイな洋式トイレ!