京都でお茶というとこのお店一保堂と言う方多いのでは...
一保堂茶舗 京都本店
イートイン利用。
1717年創業の老舗です。
スポンサードリンク
すんごく肉々しいハンバーグ!
寺町ハンバーグ極楽蜻蛉
11月9日、修学旅行の1日研修で訪ねました。
美味しいの一言でふす。
ダグワーズ、ブルトンヌ、フロランタンが入っている。
村上開新堂
ダグワーズ、ブルトンヌ、フロランタンが入っている。
京都では一見さんも購入できます。
路地奥のギャラリー兼カフェです。
それから
世界で1番好きなカフェ。
シックで上品でありながらどこか尖った雰囲気。
一保堂さんのお茶を店内でいただけます。
喫茶室 嘉木
美味しいお茶を和菓子といただきながら静かな時間を過ごせる空間。
御池通より北、落ち着いた雰囲気の寺町通にあります。
スポンサードリンク
新・古美術 熊谷道具處
骨anti品を買うとき、あなたはこの通りに来ます。
静かで落ち着ける喫茶店があります。
百春
京都的風情が残る寺町通沿いのビルの2階にある隠れ家的カフェ。
思わず建物が目に入り写真を撮る🤳2年ほどご無沙汰🤨静かな店内で寺町に面したカウンター席でお店の看板メニューのたまごサンドを頬張る姿を懐かしく...
コロナ禍で逆に落ち着いていただけています。
一保堂茶舗 京都本店
みなさんの中でお茶ってどんな存在ですか?
コロナ禍で逆に落ち着いていただけています。
全 8 件