Forest Lodgeの目の前でコンロを使用しB...
昭和の森フォレストビレッジ
ロッジが充実しています。
Forest Lodgeの目の前でコンロを使用しBBQができとても快適でした。
スポンサードリンク
さすがに大西洋まではみえませんでした。
展望台(昭和の森)
大網白里駅方面が見下ろせる展望スポットです。
🌸🌸桜花見で訪れました、お花見広場は桜吹雪で綺麗でした。
テニスコートに近いのは第3駐車場です。
昭和の森 第2駐車場
ここは子どもたちが好きな滑り台の近くなので、よく停めます。
4/6 晴れ 桜も咲いています。
ここではヨガのレッスンが受けられます!
フォレスト ロッジ
町近くの公園内にあるので買い物は便利な割りに立派な林の中で雰囲気よい。
キャンプ場としてはサイトが狭いオートキャンプ場も隣と近い…けど都市部から近く初心者や小さな子どものいるファミリーにはおすすめです。
令和5年1月中旬春は近い、か。
梅林(昭和の森)
妻と愛犬とで、春らしく、暖かくなった日に観に行きました。
3/12に伺いました。
スポンサードリンク
広々としてて子供遊ばせるにはいい。
太陽の広場
遠足ですかね、皆が楽しそうですね。
ピクニックで訪れました。
出遅れたときはいつもこちらを利用します。
昭和の森 第2駐車場
駐車場と園を結ぶ歩道をちゃんと整備して欲しいなと思います。
ここは子どもたちが好きな滑り台の近くなので、よく停めます。
アスレチック遊具が中々充実してますね。
昭和の森 恐竜王国
久しぶりの恐竜王国でした。
3歳になった息子と1歳の息子と一緒に行って来ました!
小食土集落の神社です。
八幡神社
森の中にひっそりと佇むお社です。
この神社はとても分かりにくい場所にあるので書いておきます。
さくらが満開になるのを見るのに最適な時期でした。
お花見広場
さくらが満開になるのを見るのに最適な時期でした。
見応えがある。
綺麗に整備されたテニスコート。
テニスコート(昭和の森)
きれいなテニスコートですが駐車料金がかかる。
綺麗で整備されています。
こじんまりとした売店です。
第2売店
公園の中にある貴重な売店。
こじんまりとした売店です。
紫陽花園
素晴らしい。
紫陽花の木が斜面に500本くらい植えられている。
大網白里市から千葉市へのトンネル。
小食土隧道
車と撮影には良いと思います!
大網白里市から千葉市へのトンネル。
子供達が悦んであそんでましたね。
アスレチックコース
子供達が悦んであそんでましたね。
第2サイクリングセンター
レンタルサイクル(自転車貸出)は2時間で200円と安価だ。
荻生道遺跡
全然わかりづらい。
案内書以外では特にわからない状態です……付近をよく注意して歩くと土器片等の遺物を見つける事が出来ます。
あすみが丘が作られる前からある神社 正月に行くと...
天照神社
あすみが丘が作られる前からある神社 正月に行くと意外と人がいます。
市町村の森
落葉広葉樹林を通過して下タ田池に降りることが出来る...
落葉広葉樹林
その階段を工程差40m程降りると、落葉広葉樹林を通過して下タ田池に降りることが出来る。
実は日本各地の花が美しい木を集めて植えている樹木園...
花木園
実は日本各地の花が美しい木を集めて植えている樹木園だ。
モミジ広場
富士見高台
石造りのテーブルと椅子。
ストーンガーデン(石造りのテーブル)
石造りのテーブルと椅子。
辰ヶ台遺跡
下タ田池
疎林広場(昭和の森)
テニスコートや球場に御用ならこちらから。
第3駐車場(昭和の森)
テニスコートや球場に御用ならこちらから。
休日は意外にも満車に近い。
小食土横穴墓群
昭和の森 太陽の広場前のトイレ
昭和の森 お花見広場のトイレ
千葉市昭和の森 湿地植物園
昭和の森 冒険広場のトイレ
昭和の森 第2サイクリングセンター横のトイレ
(有)あすみ電気
はぁもにぃユニバーサル農園
球技場(昭和の森)
球技場(昭和の森)
人が来ないので犬の散歩に最適。
多目的広場(昭和の森)
人が来ないので犬の散歩に最適。
何も無い場所です。
昭和の森公園のメイン広場からかなり離れた穴場。
休憩昭和
昭和の森公園のメイン広場からかなり離れた穴場。
東屋が有るくらいですね。