森の小道を歩く感じです。
東山動植物園
ここは最高に素敵な場所!
平日10時より入園。
スポンサードリンク
2月末近くに行って、梅が9分咲でした。
東山動植物園
ここは最高に素敵な場所!
最寄り駅からは歩いてすぐです。
行くと必ずヤギのえさやりをします。
東山動植物園・こども動物園 ふれあい広場
土曜日で並ばずにticket購入…子供動物園地直行…皆元気で、のんびり暖かい陽射し浴び、人々を癒やしに誘って居ました…(笑)‼️✌️
動物園、植物園共にスタッフさんが頑張っています!
は虫類との触れ合いも楽しめるかもです。
自然動物館
中学生以下は無料で入園でき、家族連れに人気です。
北園最北端。
キリンの目線で迫力体験!
キリン舎
かなりの人がいました。
2019/1/12昔からあんまり変わってないです。
スポンサードリンク
アップ⤴️ダウン⤵️が適度にあって好きなコースです...
東山一万歩コース
街と山どちらも適度に楽しめて運動になるので満足感がありました。
東山動物公園の中にある散歩コース車で来るときは駐車場代800円かかるので動物園に行くついでにお散歩したい人にオススメです。
ユーモラスなマレーグマのしぐさ!
クマ舎
動物園の仲間達は、まあまあ元気そうだった。
孫が大好きだというキリンの食事姿を見ることができました。
お土産とファーストフードのコーナーですね。
ズーボゲート
正門の近くにある土産屋。
良いと思います😃
品揃えは他のコンビニよりは少ないですが店員さんの対...
ミニストップ 名古屋東山元町店
名古屋市内の東山公園のドライブコースにあります。
手作り 弁当が 多いです。
東山動植物園近く、閑静な住宅街。
東山公園 動物園西駐車場
微妙に正面入り口・上池門入り口に遠い、おかげで空いてる。
なかなか坂道がキツくって、帰りが登りとは。
東山動物園の便利な駐車場。
北園門前駐車場
東山動物園はよく行きます。
早めに行かないと満車になりやすい。
ホントによく飼育されています。
コアラ舎
コアラが寝ています。
平日のせいか、いつになくゆったりと見ることができた。
自家製チーズのクアトロ、最高!
ゾアシス ウエスト
ちょっと高いのとあんまりコアラに見えなかった。
家族向けに最適。
シロクマはサギに見向きもしないですね。
ホッキョクグマ舎
ホッキョクグマは動いてくれてたけど池に飛び込んでくれなかったから星3つ。
たまには外にいてほしい。
オープンして少したったので、前ほど混んでいないです...
レッサーパンダ舎
オープンして少したったので、前ほど混んでいないです。
名古屋東山動物園のキリンさん。
アミメキリン舎
名古屋東山動物園のキリンさん。
アミメキリンをのんびり眺めているとなんか落ち着きます❗餌やり場やベンチからモグモグタイム見るのも良いですね‼️
のんびり昼寝をしているカンガルーが沢山いますよ。
カンガルー舎
2021/10/23すっごくだらけたカンガルーが見られます。
のんびり昼寝をしているカンガルーが沢山いますよ。
人間によく慣れて怖がらずにかわいいです。
モモイロペリカン舎
2021/10/23ここのモモイロペリカンはいつも写真の様な感じで寝ている気がする。
モモイロペリカン、とても大きいです。
春に徘徊(方向音痴のため迷子とも言う)してとても気...
万葉の散歩道
春に徘徊(方向音痴のため迷子とも言う)してとても気に入った場所。
NUCBの快適な宿泊施設。
名古屋商科大学 国際教育研究センター
完全装備のシニア寮(原文)設備齊全的高級宿舍。
NUCBの快適な宿泊施設。
庭の剪定をしてもらいました。
便利屋小びと
庭の剪定をしてもらいました。
相変わらず百獣の王はドシッと構えてた。
ライオン舎
相変わらず百獣の王はドシッと構えてた。
むかしの象舎の跡地。
マカニーとエルドの広場
むかしの象舎の跡地。
ご飯類、唐揚げ、ドーナツみたいな感じで、色々と選べ...
中央休憩所
ご飯類、唐揚げ、ドーナツみたいな感じで、色々と選べる店が揃っていました。
なんと無料です。
東山公園 東山橋下駐車場(臨時)入口
なんと無料です。
パインバレーギャラリー㈱ Concorde art gallery
ワラビー舎
公衆トイレ
アクシスジカ舎
(財)東山公園協会 正門案内所
綺麗になりましたね。
新トラ オランウータン舎
裕建築計画
名古屋高速道路公社 東山換気所
ザ・コート東山元町
料金が市営駐車場よりも平日は安い(マイナス300円...
パーキング紅葉園 東山元町
料金が市営駐車場よりも平日は安い(マイナス300円) 土日祝は同額行楽シーズンは早めに行って下さい。
東山動物園まで3分程、近いです。
サーティワンアイスクリーム 東山動植物園ZOOASISイースト店
夏休み期間中は、海、夏祭りなどに連れて行って頂きま...
児童発達支援 放課後等デイサービス yuyu悠遊
夏休み期間中は、海、夏祭りなどに連れて行って頂きました。
ここに行くことはいつも楽しみにしています。