お料理の美味しいこじんまりした旅館です。
日野治旅館
食事で利用。
我が家では大洗に旅行の際にはこちらって決めております。
スポンサードリンク
絶品あんこう汁と朝日が魅力!
大洗ホテル
リピート3、4回目です。
半露天風呂つきの部屋がありますのんびりできました。
大洗の憧れ、あんこう鍋。
割烹旅館 肴屋本店
素泊まりで利用しました。
接客がややネック。
大洗で水平線ビューとハマグリ体験!
大洗海岸
朝方は気温も穏やかで浜風が優しい夜は星がよく見えて素敵。
昔は夏休みが終わったら台風が、来る。
ホームページに老舗旅館とあり、宿泊料金は24
小林楼
朝食おいしかったです!
ホームページに老舗旅館とあり、宿泊料金は24
スポンサードリンク
近々、大洗旅行を計画しているものです。
民宿浅野丸
2度目の宿泊ですが、すっかりファンになってしまいました。
料理も美味しく女将さんも旦那さんもいい方で素敵な時間を過ごせました。
老舗蕎麦屋のカレーってなんか旨いよね。
民宿 あんばいや
夕飯にお蕎麦をいただきました。
宿泊ではなく、ランチに行った。
イワシの刺身とお惣菜で満足!
TAIRAYA 大洗店
店舗が広く商品が充実している。
潮騒の湯に入る前の腹拵えに寄りました。
広くて良いですね?
県営駐車場
海なし県在住なので海が見たい時にはいつもここに来ます😄。
アクアワールドそばの駐車場から少し離れていて海で遊べます車やバイクが集まっていることも?
めんたいこのかねふくの直売所兼工場です。
かねふく めんたいパーク直売店
めんたいパークに行ってきました。
綺麗な工場。
美味しい浜焼きを食べたかったらオススメセルフサービ...
カキ小屋 飯岡屋水産
生牡蠣とアンコウ汁を食べました。
新鮮な魚介類を食べたくて訪問しました。
安く購入出来るのが魅力です。
曽七商店
友人宅が近所で初めて連れて行ってもらいました。
朝8:00頃ソロキャンプ用に干物を探していたが近くでここしか開いていなかったので訪問品数も多く安い ただ1パックの枚数が多いものが多く1人用...
マチルダⅡの看板がある「浜の湯」さん。
民宿 浜の湯
元銭湯の民宿です。
夕食は海の幸が豊富でお腹いっぱいいただきました。
雰囲気、サービス、設備含め非常によい。
里海邸 金波楼本邸
静かな空間導線内装部屋と露天風呂いずれもとても満足できるものでした。
海が見える、海の音が聞こえるお部屋。
美味しいお魚が安価で販売されています。
森寅 ひもの館
人気も頷けるおいしさ。
ヤバいです。
先に磯前神社を参拝。
大洗磯前神社 一の鳥居
凄く大きな鳥居で、圧倒されました。
道をまたぐように立っている石の鳥居です。
部屋から海が目の前で眺め最高です。
大洗ホテルANNEX魚来庵
大洗ホテルから徒歩5分くらいのところにある別館的扱いのホテルです。
部屋からの景色は最高でした!
大洗町のどぶ汁で心満たす。
割烹鮨 かま家
民宿のような佇まいの料理店です。
優しいお姉さんが、どぶ汁を作ってくれます。
大洗の地酒、月の井で美味しい旅を!
株式会社月の井酒造店
月の井のお酒とても美味しかったのでお土産にしました。
大洗最後に残された唯一の酒蔵。
大洗の絶品カレー、女将の味!
レストラン大野屋
ポーク生姜焼き注文。
少し早めのランチで伺いました。
日の出時刻にはカメラマンが大勢います。
神磯の舞台
あいにくの天候でしたが神々しさは感じました。
ここから海沿いに降りて大洗美術館裏の堤防沿いに人が密集することになります。
ここ数年は旅館営業のみになっていました。
入船旅館
冬サーフィンで利用。
波の高い日でも潮騒の音が心地よい程度に収まってくれるのは良いです。
よく清掃が行き届いており快適に過ごせました。
民宿 浜の湯
離れの銭湯は趣きが有り良かった。
風情あるおふろ、親切なご主人、リーズナブルな宿泊料金。
大きいあんこうの置物が目印!
親潮
なかなか雰囲気が良さそうなこちらのお店に予約をお願いした。
予約しないと鮟鱇のコースは食べれないので予約必須です。
スタッフの方がものすごく熱心に説明してくれて大洗と...
大洗カジキミュージアム
カジキに関するさまざまな展示を無料で見学することができます。
手軽に安くカジキメニューが食べられる。
海が見れてよかったです!
県営駐車場
海なし県在住なので海が見たい時にはいつもここに来ます😄。
アクアワールドそばの駐車場から少し離れていて海で遊べます車やバイクが集まっていることも?
大洗で味わう美味なる回転寿司。
お魚天国 いきいき店
大洗方面に遊びに行く時に毎回寄っています。
鰹を捌いてもらっている間にこちらでランチ。
大洗の新鮮刺身、驚きの盛り!
大木鮮魚店
内容はと言うと…おしげもなく中トロや炙り大トロ、平目の昆布締め、イカ、ハマチが3枚ずつ入っていて小鉢は、大洗港で水揚げしたばかりの鮮度の良い...
カジキマグロの煮付けと小肌の酢じめ、しらすを頂きました。
一の鳥居は道路に掛かってる大きな鳥居。
大洗磯前神社 二の鳥居
鳥居の横では長い歴史を感じる狛犬さんがしっかりと神社をお守りしていました。
荘厳な雰囲気を感じさせます。
トイレは夜間は閉まっていて使えません。
県営駐車場
海が見たくドライブがてら🚙💨半日海を眺めていました。海風が心地良く最高です❗❗大洗や那珂湊の市場に近いので...
海を見たいときはここ。
良くも悪くも…この町の風景です見てて楽しいですでも...
ガールズ&パンツァー絵馬
大洗磯前神社の境内にある絵馬。
神道とアニメは親和性ありなのですね。
釣り餌の自動販売機があってとても便利!
安藤釣具店
店主がとても親切で家族でサビキ釣りを楽しむことができました!
早朝などは餌の自動販売機があるのが便利です。
大洗の新鮮魚介、安くて美味しい!
魚結
地魚や北関東方面の魚介類が比較的安く提供されています。
今回は海鮮ユッケひとパック500円を購入。
オフシーズンでも海を身近に楽しめます。
大洗公園
何年振りだろうデートコースだった大洗公園大型フェリーサンフラワーも見えました。
若い頃よく来ました(^^;ここ大洗公園のポイントは海に向かって前向きに車を止められる事です!
胎児の標本などが展示されていた。
大洗海洋博物館
入館料は300円ですが、展示内容を考えるとお高いです。
大洗付近の海洋生物が隙間なく展示されています。
食事?
料亭旅館 大洗山口楼
景色、雰囲気、味、サービス、全て最高級。
食事🍴非常に美味しくまた利用したいです。
素敵な看板娘…というか看板女将?
旅館福本楼
年季を感じさせる建物です。
アットホームでとても良かったです。
大洗町の【ラ タベルナ デ モリキ】。
La Taberna de Moriki -ラ・タベルナ・デ・モリキ-
営業が月火水木の11:00か16:00の営業になりました。
お子様も食べられます😊ボリュームがありますパエリアは絶妙に芯が残るお米に魚介のダシがしみしみで贅沢な美味しさ❤️こちらはぺろっと食べてしまい...
美味しいですね?
かあちゃんの店 別館
かあちゃんの店が長蛇の列だった時や目当てのメニューが売切れの時に救済的役割を果たしてくれる別館です。
すぐに入れたこちらの店(かあちゃんの店別館)にしました。
ガルパンコラボしちゃってる釣具屋さん!
金丸釣具店
2021.3.29 大洗港で稚鮎釣りをするため来ました。
入っても声もかけてこないで立ってるだけ。