誰でも分かりやすく学べます。
姫路文学館
1日楽しめます。
絵本作家さんの展示があると聞いて行ってみました。
スポンサードリンク
川沿いの東側からの登りが楽です^_^展望台からの眺...
姫路市配水池公園[男山]
平日はいつも掃除しているイメージです。
サイクリングの途中で立ち寄りました。
生ドラ(みかさ) がオススメです!
村井製菓(株)
老舗の和菓子屋ながら生どら焼やパフェの様な商品などアイデア商品も多く楽しめる。
駐車場が少ししかないです。
天皇家を祖とする清和源氏が京都の石清水男山八幡宮を...
男山八幡宮
登りの階段148段往復296段に成り不苦労を願いながら登りました。
姫路城の北西側にある男山の中腹にあるジンジャ・シュラインです。
文学館の南館1階にあります。
水屋珈琲(MIZUYA COFFEE)
初めて利用しました。
司馬遼太郎さんの展示を久しぶりに見学に来ました。
スポンサードリンク
いつもです、絹ごし豆腐は、スイーツとしても食できそ...
藤本豆腐店
豆の味してとっても美味しいまた買いに行きます。
いつも🈁です、絹ごし豆腐は、スイーツとしても食できそう🎵
御朱印も、頂きに感謝次回、護摩焚に参加したいです。
石梁山 不動院
実家のお寺さんなので、子供の時から馴染みのある所。
母の諸七日で訪れました!
外見もお風呂もとってもきれい!
ホテル月のあかり
少し路地にあり入りやすい。
朝食が美味しい。
普通のローソンです 便利です。
ローソン 姫路山野井店
店員さんが良い。
普通のローソンです 便利です。
住宅街の中にある比較的小さな公園です。
山野井公園
住宅街の中にある比較的小さな公園です。
今では珍しい、地球儀(ぐるぐる回す遊具)があります。
瓦のギャラリー「瓦縁」さんです。
(有)小林瓦商店
姫路城のもあったり、瓦でできた色んなものがありました!
瓦のギャラリー「瓦縁」さんです。
男山の東麓の静かなお寺です。
慈恩寺
男山の東麓の静かなお寺です。
良い。
goodjobs
法恩寺
goodjobs
階段がかなり大変ですが、景色はとても良いです。
世界遺産姫路城十景
階段がかなり大変ですが、景色はとても良いです。
中田バレエシアター
男山八幡宮社務所
石鳥居
日露戦捷記念樹
男山の階段
Shokanji temple
落ち着いた雰囲気でとても丁寧に対応していただきまし...
カットハウス藤原
落ち着いた雰囲気でとても丁寧に対応していただきました。
夫婦で経営されている店です!
入り口は狭いけど薬剤師さんがちゃんと誘導してくれる...
山野井調剤薬局
入り口は狭いけど薬剤師さんがちゃんと誘導してくれるのでいいと思います。
姫ちゃりステーション 文学館
ココアロマ
山野井公園公衆トイレ
種類まで 有る
珈琲屋さんなのだが (笑) 嬉しい...
水戸珈琲店
モーニングセットベーコンエッグにオレンジジュースを追加しました。
前をよく通るので気になってたお店だったので初めて利用しました。
霊験あらたかな神様がお祀りされていると言ってました...
男山八幡宮
姫路城を見ようと階段を登りました。
2月18日19日は男山の厄神さんにお参りしています。
現在は大己貴命となっています。
水尾神社
千姫天満宮、男山八幡宮の御朱印も頂けます。
境内で春のイベントをしていました。
頂上から見える姫路城の朝焼けや夜景は、本当に綺麗で...
男山千姫天満宮
場内に祀っていた第十三代天台座主法性作の天神木造を天満宮を建立し安置した。
毎年、ここから初日の出を見ます。
幸運の蛙蛙は縁起の良いものだと言われています。
幸運の蛙
幸運の蛙蛙は縁起の良いものだと言われています。
幸運の蛙🐸石像です。
以前お世話になりました。
十二所薬局男山店
以前お世話になりました。
全 31 件