2020年3月現在、管理棟?
犬鳴ダム
犬鳴ダムは、ダムの周囲を車で一周できる。
宮若市にある1994年竣工のダム。
スポンサードリンク
福岡城からの避難場所として、館を造ろうとした場所。
犬鳴御別館跡
わかりにくい場所なんで桜 独り占め🌸🌸🌸
福岡城からの避難場所として、館を造ろうとした場所。
○司書の湖読みは、(シショのウミ)
司書の湖
○司書の湖読みは、(シショのウミ)
綺麗な所です。
昼でも初めて行くとめちゃくちゃ不気味です。
旅人墓
別館跡との分かれ道付近で車がスタックしました。
渓流のせせらぎと空気感はとてもスッキリ‼️
郵送対応してましたので後日自宅にダムカード郵送して...
犬鳴ダム管理事務所
ドライブロードに最高トイレがある。
トイレは管理出張所の近くにある。
スポンサードリンク
バス釣りの帰りに、鹿に遭遇!
犬鳴分校跡
一箇所だけモザイクで隠してあるのがすっごく気になる~!
バス釣りの帰りに、鹿に遭遇!
犬鳴村は映画にも出たから聖地巡礼に行きました。
犬鳴区移転者記念の碑
犬鳴村は映画にも出たから聖地巡礼に行きました。
心霊現象が起きるところが好き。
若宮市にあるダム湖の展望台。
犬鳴ダム展望台
若宮市にあるダム湖の展望台。
外周は一方通行です。
駐車場有り(無料)トイレ有り黒い鯉が泳いでる。
司書の湖周回公園
駐車場有り(無料)トイレ有り🚹🚺黒い鯉が泳いでる。
眺望はありません。
河原山
眺望はありません。
日原炭焼小屋跡
福岡県犬鳴ダム管理所
なかなかやね瞑想して過ぎし昔に想いを馳せる場所。
番兵跡
なかなかやね瞑想して過ぎし昔に想いを馳せる場所。
標識のみで、名残りは残ってなかったです。
泉の広場
?
草場岳
🤔うーん山頂とは思えないが?
簡単に到達できます。
御別館岳
簡単に到達できます。
記念広場
犬鳴ダム 駐車場
全 18 件