料金がリーズナブルでお昼に利用してます。
とんかつ茶の間
先に言うと、特別美味いわけではない。
前から気になっていたお店に、行って来ました。
スポンサードリンク
秩父鉄道ハクレ駅から歩いていけるとても素敵なカヌー...
カヌーテ玉淀ベース
玉淀湖でリバー(ショート)カヌー体験してきました。
初めて二人でカヤック体験させて頂きました!
もはやほとんど藪の中の結構な急傾斜を登った果てに石...
花園城跡
藤田氏の居城で竪堀や横堀を組み合わせた作りが同じ藤田氏の近隣の千馬城に似ている登口に詳しい縄張り図があり非常に助かった神社裏の竪堀を登ること...
曲輪も小さいものも含めると数多く存在しているようです。
ダム湖が円良田湖と命名されました。
円良田ダム
階段が整備され下の駐車場から登りやすくなりました。
少し見過ごされており、片側は幽霊の町のように見えます。
荒川に架かる鋼ローゼアーチ橋。
折原橋
良い景色です。
素晴らしい景観です。
スポンサードリンク
豚丼 950円味噌タレの炭火焼きとのこと美味しい。
焼肉たてがみ
駐車場店前3台とすぐ隣の駅敷地内3台。
豚丼 950円味噌タレの炭火焼きとのこと美味しい。
自転車でのロングライドの途中です。
寄居橋
素敵な雰囲気でした。
綺麗な橋です。
平成16年完成の自動車専用アーチ橋。
末野大橋
とても綺麗な橋です。
平成16年完成の自動車専用アーチ橋。
手打ちうどん美味いしかも安い。
秩父路
いつも孫とのお出かけ時には😉寄るお店です✔️御座敷が有🈶落ち着いて食事が出来るので🤗
辛味大根おろしうどんとタレカツ丼(温うどんセット)をいただきました!
看板を見てピント来たので迷わず訪問。
手打ちうどん とき
麺はコシがあって食べ応えあり。
美味しいうどん。
楽しみながら登ることができます。
少林寺 五百羅漢と千体荒神
初めて行きましたが、「五百羅漢」、思ったより凄かったです。
山頂は広々いつも静か。
外観と内観のギャップに驚きました。
古物屋壱両
初めてお店に行きました。
外観と内観のギャップに驚きました。
感じいいフォークマンでよかったです。
セイコー運輸㈱元宿営業所
積込みに行きました。
事務員もしっかりしてますし挨拶 受け答えが勉強されています。
寄居の末野にある神社古風な感じです。
末野神社
寄居の末野にある神社古風な感じです。
町の一部をうかがわせるほど落ち着いた雰囲気でした。
ごく限られた地方の町にある公園です。
末野公園
防災訓練を今年も実施しました!
広い公園です。
花園城跡の登り口になっている神社です。
諏訪神社(末野)
花園城跡の登り口になっている神社です。
向拝の上に天上絵があります。
外壁塗装をして頂きました。
株式会社おんだ塗装
外壁塗装をして頂きました。
素晴らしい会社です。
とても綺麗な建物、個室でフランス料理のコースを頂き...
マリアシャリテ
小さな食事会をしました。
とても綺麗な建物、個室でフランス料理のコースを頂きました。
寄居観光案内所
折原橋の写真を見せると、橋カードがもらえます。
お姉さんがお茶をすすめてくれますこじんまりした売り場です。
浅間神社
山が自然の山です。
庚申塔に興味のないひとは、☆2つもつかない場所です。
新丸子旅館
ネコの臭いが…でも旅館主は優しくてステキな老夫婦でした。
ボロくて味がある。
毎朝自販機のコーヒー☕で目覚。
人見屋商店
毎朝自販機のコーヒー☕で目覚。
ここの利用頻度はトップだ。
第6駐車場
ここの利用頻度はトップだ。
花園城跡唯一の説明板。
諏訪神社・花園城跡 案内板
花園城跡唯一の説明板。
40年以上通っています。
寄居町観光協会 円良田湖事務所
40年以上通っています。
少林寺 あじさい参道
玉淀ダム来客専用駐車場
古民家クイジーヌうさぎのテーブル
第3駐車場
栗原政寛翁之像
第6駐車場
第5駐車場
円良田湖観光トイレ
ピアノ教室Melody
第7駐車場
見上げてごらん、円良田ダムを。
円良田ダム 駐車場
コロナの影響か駐車場は閉鎖されてました。
最近、駐車場に直売所ができました。
美味しいお茶屋さんです!
㈲静香園
美味しいお茶屋さんです!
店長が親切、良い店です。