紹介されてたんで伊予市の温泉♨️前に寄ってランチ☀...
かどや 道後椿坂店
愛媛の鯛めし、刺身乗せの混ぜご飯だった!
道後温泉に行ったらここも結構行きます。
スポンサードリンク
施設は古いですが、掃除はきれいです。
ふなや
素泊まり利用でした!
施設、料理、接客対応において流石老舗旅館と言えます。
観光客向けではありますが、味はまあまあよかったです...
味倉
昨年末から、通算4回目入店。
観光客はみんなホテルで夕飯食べるのかな?
この立地でこの宿泊価格なら文句無し。
ホテル パティオ・ドウゴ
道後温泉のど真ん中にあるシックな内装のホテル。
道後温泉本館のすぐ隣という立地条件です。
ソフトクリーム、ジュースなど取り扱っています。
えひめ果実倶楽部みかんの木
道後温泉の帰りに、みかんソフトを頂きましたよ。
道後温泉の商店街の中にあるみかんの店。
スポンサードリンク
私にも… おにぎりが美味しくて 完食。
うなぎ 小椋 道後店 【松山/道後/うなぎ/和食/ランチ/ディナー/食事/お弁当/テイクアウト】
道後温泉の商店街の中に有ります。
2022/05/043年ぶりにゴールデンウィークに規制が無いので道後温泉に来てみたら美味しそうな鰻の匂いに釣られて入ってみました(^^)店員...
リーズナブルな価格でソフトクリームと愛媛の銘菓がト...
一六茶寮
道後温泉本館すぐ横。
タルトの天麩羅が食べたくて訪問しました。
とても歴史のあるホテルで素晴らしかった。
道後グランドホテル
姪の結婚のお祝いで大人15名子供3名で宿泊しました。
道後温泉商店街にほど近い所にあり立地は最高でした。
道後温泉観光で立ち寄ると便利です。
道後温泉旅館協同組合(道後観光案内所)
現地で今の生きた観光案内を聞けます。
道後温泉駅の目の前。
湯晒団子も坊っちゃん団子も餡子の舌触りがしっとりし...
つぼや菓子舗(元祖坊っちゃん団子)
つまみやすいサイズの串にささった可愛い色目のお団子を口にしたときの感動は忘れられません。
湯晒団子も坊っちゃん団子も餡子の舌触りがしっとりしていて滑らかで甘過ぎず凄く美味しかった。
素泊まりなら、宿泊費は安いです。
ホテル中川
高齢の女将の言動(女将が自分で作り上げたルール)がお客を混乱させている。
ペットありきで、この立地なら自分なら、有りです。
ここにしかないモノがあります手土産にピッタリですよ...
巴堂
ここにしかないモノがあります手土産にピッタリですよ。
子規という柿を使った他にはないお菓子が美味しくてお土産におすすめです。
創業大正3年(1914年)の白鷺堂。
白鷺堂
坊ちゃん団子すぐ食べるのに1本だけ買いましたがお茶も出してくれました。
坊ちゃん団子にはお茶が合うねー。
いちばんお手頃なコースをお願いしました。
とりや まつ崎
入ってすぐのカウンターで頂きました。
油つぼねぎまの3種食べ比べを注文しましたどれも絶品でした!
立地がいいので次から次へとお客が来る。
瀬戸内料理 金兵衛
いろいろ注文させて頂きました。
愛媛の名物が色々楽しめる観光客用の居酒屋です。
ダシ唐揚げが最高です。
飛鳥のれん
道後温泉街でひっそりとやっているbarみたいなラーメン屋。
うまい。
温泉に入る前に予約して、行きました。
あしカラダ 松山道後店
まず圧倒的に価格がリーズナブル。
日々の疲れを癒すマッサージ60分2
晶子さんが、ものすごく良い人でした。
カラオケバー 道後まどんな
素敵な女性が対応してくれて1人旅の夜を楽しく過ごせました!
とても楽しい時間が過ごせました。
ずっと食べたかった「白鷺」!
一六茶寮
おすすめされたので早速、鍋焼うどんをいただきました。
道後温泉本館すぐ横。
冬至に行ってみると臨時休館日でした。
四国道後温泉ニュー道後ミュージック
その良さがあまり分かりませんでした。
とっっても良かったです!
久しぶりに坊ちゃん団子を食べました。
巴堂
子規という柿を使った他にはないお菓子が美味しくてお土産におすすめです。
宿では食べずに持ち帰りの道中で食べて愕然。
細やかな気遣いを頂けるお店です。
道後 椿倶楽部
道後らしく雰囲気が良く、料理もお酒も美味しい!
地元の食材やお酒などもあり、どれも美味しいです。
海外の人や色んな人達がいて面白かった!
ふじや
場所はいいし、安いし、寝るだけなら全然問題ないです😄
オーナーさん、優しくて、言い方でした。
リラックマ好きには、たまりませんね。
おみやげどころ 道後 りらっくまの湯
リラックマ大好きな方にとってはここ限定のグッズがあったりで素敵です✨人もそんなに混んでは無かったです☺️
2023年8月3日リラックマファンは泣いて喜ぶお店なんでしょうね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪温泉ではないですよね?
個室で90分堪能させていただきました。
飛鳥乃湯泉
広くてゆっくりできた。
歴史ある道後の地に誕生した外湯です。
かつて愛媛に旅行に来たことのある友人に見せたら大変...
湯築屋
また行きたいお店✨美味しいお料理と親切な店員さんで最高でした!
とても美味しかったです。
道後でラーメン食べるなら3本の指に入ると思っていま...
ふ多ば
招き猫に誘われて入店!
鯛チーザ絶対頼んでください!
鍋焼きうどんはありませんでした。
コロッケのみつわ 食房 夢而今(しょくぼう ゆめじこん)
じゃこ天美味しかったです!
ここの チャーシュー麺は うまい!
炭火の囲炉裏があり焼き物がメインです。
炉
日本酒等の種類が多い。
手鞠寿司 鯛飯 めちゃめちゃ美味しいぃ~ 細い路地で分かりぬくいけど 素敵なお料理でした。
渋いお好み焼き屋さん割りと好きです。
じゅうじゅう
関西風がおでんもあります美味しいから食べに来てね。
渋いお好み焼き屋さん割りと好きです。
予約が取れない店として有名なお店です。
松ちゃん
何もいいたくありません。
とにかく予約の取れない店。
焼きたての煎餅?
おかき処 寺子屋本舗 道後店
お土産に濡れおかき甘口を買ったけど帰ってレンチンして七味マヨで食べたらかなり美味かった!
梅味ザラメ、普通のザラメ味、海苔を巻いた醤油味おかき等種類も豊富だし濡れおかきも絶品ですね。
お料理をたくさん注文していて、美味しく頂きました。
居酒屋 まつり
付け合わせ小鉢あり、バランス良いメニューでした。
旅先の晩御飯に伺いました。
築山町にあるハラミ屋さんの別店。
レストラン&バー ハラミ屋
バー目的としてもかなり良い店だと感じる。
ハラミを食べました。
広島から主人と道後温泉観光で行きました!
酒処はる
余り多く人を裁けないような感じでした。
広島から初の一人旅でふらっと寄ってみたらマスターが面白く最高でした!
からくり時計のとこよりは茂みに隠れておりあまり周り...
足湯カフェ ふとほと
足湯をしながら冷たい飲み物が最高でした!
とっても可愛い足湯カフェです。
愛媛で唯一の
「ジブリショップ」です。
どんぐり共和国 松山店
どんぐり共和国と道後温泉千と千尋の神隠しとが重なる松山店。
定価の製品ですね.
ローソン 松山道後駅前店
空港までのバス待ちに道後ビールなどいかがでしょう。
道後温泉駅の商店街に入るところにあります。
じゃこ天うどん真珠貝柱かき揚げを頂きたいです。
讃岐うどん せと家
じゃこ天うどん真珠貝柱かき揚げを頂きたいです🙇
うどんも鯛めしも美味しかったです。
試食も色々あり、店員さんも親切でした。
豆吉本舗 道後ハイカラ通り店(豆菓子 ギフト専門店)
冷凍した冷たい豆を食べても美味しいと教えていただきました。
辛い豆、甘納豆とバリエーション豊かで種類も多いです。