こちらのレバー専門店が人気店ということで初訪問しま...
中華蕎麦 みやま
祝日ランチタイムに幼児含む4人で伺いました。
あるYouTubeを見て食べてみたくて来店。
スポンサードリンク
2019年5月31日オープンの様です。
クリエイトS・D 柏松ヶ崎店
特色が無いのはチェーン店の利点です。
卵100円豆腐30円納豆40円豆乳1リットル130円これをキープしてくれているのはとてもありがたいです。
2021.2.23住宅に囲まれてますが立派な御神木...
香取神社
自宅に最も近い神社で気軽に祈願できる身近な拠り所です。
2021.2.23住宅に囲まれてますが立派な御神木がある神社です。
気持ちよく利用させていただいています。
エネオス ドクタードライブニュー柏SS
私の行きつけで、手洗い洗車などもやってもらってます。
敷地が狭めなのと国道16号に面してるので出づらいときがあります。
河津桜が数本有り見頃でした。
大堀川リバーサイドパーク(遊歩道)東端
散歩するには良いと思います。
今は桜はまだ早いが、モクレンが綺麗に咲いている。
スポンサードリンク
どのタクシーでもここ迄来ます!
ご神木一本杉
結婚して柏に来たのですがタクシーを使う時便利です。
綺麗に削られて保存処理されてました。
オーナーさん一人でやっているランです。
ドッグランペガサス
オーナーさん一人でやっているランです。
お花見をする時にいつも伺います。
持ち込みでバッテリーを付けて貰いました オーナーの...
ナッツオートモービル
持ち込みでバッテリーを付けて貰いました オーナーの人はとても感じの良い人でしたよ。
迅速くに対応してもらい、タイヤ交換が、早く、終わりました。
心身共にすごくリラックスできるお店です。
relaxation salon Megu
心身共にすごくリラックスできるお店です。
足湯してからのフットマッサージお願いしました。
敷地こそ然程広くはないけど遊具に富んだ公園です。
後田第一公園
住宅街に位置しており、割と長めの滑り台がある公園です。
子供と遊んだ!
平日ランチで来訪しました。
ホルモン つねちゃん
モクモク系です。
国道から近いお店です。
とても丁寧な対応で良かったです。
株式会社ASKオートサービス柏
It’s better to get to know someone .
とても丁寧な対応で良かったです。
毎週末、ウォーキングで訪れています。
松ヶ崎橋
何年か前に鮭が登ってきた事があります☺️もしかして2020年の今年ひょっとしたら鮭が戻って来るかもしれませんね☺️可能性は哭きに有らず❗️夢...
この橋の周辺にはカワセミが棲息しています。
安価で安心して行けるお寿司やさん。
龍鮨
お刺身、鮮度が良く美味しかった。
安価で安心して行けるお寿司やさん。
周りを拭いてあげると、いい事があるかも。
石仏・小堂
三叉路の一角にある御堂。
周りを拭いてあげると、いい事があるかも。
私が行った時は少し湿っている程度でした。
松ヶ崎湧水
まさか何度も見ているここが湧水とは!
私が行った時は少し湿っている程度でした。
ファミリーの思いの場です。
松ヶ崎見崎第二公園
ファミリーの思いの場です。
この施設はあまり利用されていません。
松ヶ崎ふるさとセンター
一般の人は入れません。
この施設はあまり利用されていません。
子供と行けるカフェがあると聞いて初めて伺いました。
子育て支援カフェ ザ ジャイアント ターナップ
子供と行けるカフェがあると聞いて初めて伺いました。
ある店員さんの感じが悪く、不快になり馬した。
すごい小さいけど穴場的な感じです。
松ヶ崎大門脇公園
公園というより、ただの休憩所です。
すごい小さいけど穴場的な感じです。
現場まで、すぐに駆けつけて下さいました。
千葉県 柏警察署
現場まで、すぐに駆けつけて下さいました。
大型規制通行の許可申請立ち寄り、若い警察官、親切な人でした。
松ヶ崎香取第一公園
住宅地の中にある公園です。
公園と呼ぶような広さはありません。
初夏にはシモクレンが咲きます。
松ヶ崎第六公園
初夏にはシモクレンが咲きます。
大堀川左岸の彼岸花が見頃です。
木崎橋
橋の南側は現在砂利なので自転車は右左折注意して下さい。
自動車の運転手もよくわかっていて横断に協力的です。
お寺らしい名称ですが、墓所といった方が適当かも知れ...
曹洞宗 万松寺
お寺らしい名称ですが、墓所といった方が適当かも知れません。
八幡第一公園
この地区の公園では最も遊具が揃っています。
八幡第三公園
高低差のある道路と道路とに挟まれたスペースです。
八幡第二公園
ベンチがあるだけの広場です。
細長い公園です。
松ヶ崎第七公園
細長い公園です。