小学生~年長の子供を連れていきました。
桐花園キャンプ場
水泳の合宿がここで行われ、利用させていただいてます。
友人とのキャンプで使用しました。
スポンサードリンク
見晴らしよく、まあまあの場所です。
陣馬街道・富士山展望地
たまに富士山が、よく見える時があります。
富士山は見えませんでしたが紅葉🍁がきれいでした。
お蕎麦¥700にも田楽¥350にも柚子がのってて香...
陣馬山頂 信玄茶屋
陣馬山山頂にある茶屋。
疲労困憊で上りきった山頂にある茶屋の一つ。
夫婦杉(くっつき杉)と読むそうです。
石楯尾神社(佐野川)
ソロツーリング中にお参りしました。
偶然 立ち寄らせて頂いた神社。
11/3-4で、バンガロー14を利用。
桐花園キャンプ場
11/3-4で、バンガロー14を利用。
ニジマスの掴み取りなど自然をたくさん感じることのできる場所です。
スポンサードリンク
藤野駅からバス利用で終点下車。
陣馬山登山口(和田その2)
陣馬山へ登るには2.7km位しかないけど急な坂道でした。
歩きたい時に気持ちいい❗200回は歩いてます🎵
トライアスロンの合宿で利用しました。
桐花園キャンプ場
水泳の合宿がここで行われ、利用させていただいてます。
友人とのキャンプで使用しました。
ここまでの登りがかなり急坂でキツい。
県立鎌沢休憩所
ここまでの登りがかなり急坂でキツい。
東屋、トイレがあります。
天然温泉ですが、冬は乾燥していました。
甘草水
枯れてました。
冬のせいか涸れていました。
山歩きの足を休めるのにちょうど良かった。
和田の里体験センター 村の家
陣場街道~和田峠~藤野 好きなドライブコースの1つです。
トイレがとても綺麗。
毎年綺麗な芝桜を拝見してます。
銀の館
静かな場所にあります。
お年寄りのまったりどころ。
和田バス停方面からも神社経由で登れます。
山ノ神
和田バス停からくるとこの場所に出る西に向かえば富士山がきれいに見える。
和田バス停方面からも神社経由で登れます。
三国山、生藤山に登る途中にある神社。
熊野神社
良い神社です ただ老朽化しているので修繕にお布施をする方はいるのでしょうか?
紀州(現在の和歌山県)熊野神社を勧請したものと伝えられています。
木の刀が奉納されているので、軍刀利神社なのでしょう...
軍刀利神社(祠)
ここの神様は大分廃れてしまって守る人が果たしているのか?
位置がなおりました。
小さな神社ですが、管理はされてます。
御霊神社
とてもしずか!
小さな神社ですが、管理はされてます。
鳥居から結構のぼります。
蚕影山神社
すごくしずか!
鳥居から結構のぼります💦
車の中で診察をするのが良い感じでは、なかった。
佐野川クリニック
車の中で診察をするのが良い感じでは、なかった。
先生がすごく親切で色々相談できます。
ベイスターズマートって看板に書かれていました。
佐野川簡易郵便局
朝早い開店で、助かります❗
ベイスターズマートって看板に書かれていました。
観光案内所とカフェ。
山カフェ - 藤野-
観光案内所とカフェ。
ほとんど檀家さん向けのお寺。
浄禅寺
地域に必要なお寺。
ほとんど檀家さん向けのお寺。
小さなお社なので車だと見落とします。
東照宮
小さなお社なので車だと見落とします。
県道522号沿いに鎮座する小さな社。
山神社
毎年1月に部落の公民館で山の神の儀式があります。
林道をしばらく歩くと少し開けた所に小さな祠がある。
水量が多い時オススメです!
鍋こわしの滝
道が狭いので運転は気を使う滝に下る歩道が狭くて危険です。
水量が多い時オススメです!
この神社は鎌沢バス停から坂をおりてすぐにある。
八幡神社
この神社は鎌沢バス停から坂をおりてすぐにある。
藤野児童公園
Jazz Brewing Fujino
上岩集会所
和田浄水場
石舟寺
旧藤野中学校の跡地です。
藤野まちづくりセンター佐野川連絡所
旧藤野中学校の跡地です。
木造校舎があったネー