神戸市指定有形文化財・指定名勝です。
旧乾邸
2023年春の特別参観で行ってきました。
年2回、各1週間の特別公開があり、往復はがきで応募します。
スポンサードリンク
成人式に参加できなかった娘の後撮りをお願いしました...
Ito: photograph (イトフォトグラフ)
子どもの1歳バースデーフォトでお願いしました。
子どもの1歳バースデーフォトでお世話になりました。
しっかりした水車が間近に見られます。
灘目の水車
小さいが素敵な水車。
透き通った流れのある、保存状態の良い本物の水車。
靴ひもを結んだり、準備運動をしました。
西谷公園
靴ひもを結んだり、準備運動をしました。
幼児向け?
閑静な住宅地の中にひっそりと佇む神社。
若宮八幡宮
眺めのよい神社。
静寂な神社。
スポンサードリンク
日本の会社の歴史を感じられる場所です。
武田史料館
一般公開してほしいなあ。
武田薬品の創業者武田長兵衛氏の邸宅です。
設計 清家清竣工 1970年。
豊雲記念館
豊雲記念館、後世に必ず残してほしい建築物。
設計 清家清竣工 1970年。
夜間は、イノシシがいるので危険です。
住吉山手公園
夜間は、イノシシがいるので危険です。
夜はイノシシが出没することがあるので注意。
とてもステキな住宅兼オフィスでした。
アトリエ空一級建築士事務所
素晴らしい先生です。
とてもステキな住宅兼オフィスでした。
土曜日のATM稼働時間は12:30まで。
神戸鴨子ケ原郵便局
いつも親切にいやな顔ひとつせずに面倒なことでも引き受けてくれます従業員が少ないのが玉にきずですが感謝しています。
土曜日のATM稼働時間は12:30まで。
横には地蔵尊が並んでいる。
文禄三年の石仏
横には地蔵尊が並んでいる。
小林墓地の北西に並んでいる六地蔵のうち左端にある1体を指します。
経営者が丁寧で良心的。
バードnest
経営者が丁寧で良心的。
火曜日はお休みです。
ヤマザキショップ石原商店
火曜日はお休みです。
側に柿の木が繁っているところから命名された。
柿の木地蔵
側に柿の木が繁っているところから命名された。
暫く休業しているようです。
河鹿
暫く休業しているようです。
東側は東京蕎麦正屋、当時ここに、こんな像があったの...
徳本上人座禅石
東側は東京蕎麦正屋、当時ここに、こんな像があったのか?
ASA住吉山手
神戸西洋建築(株)
天豊エンジニアリング株式会社
竹中工務店の施工で50年前に建てられたアーバンライ...
御影アーバンライフ
竹中工務店の施工で50年前に建てられたアーバンライフの芦屋に続く2軒目のマンション。
ここは快適。
忠魂碑
住吉山手キリスト教会
山田区民会館
在大阪・神戸インド総領事公邸
妙見碑と真阿上人名号碑
徳本寺
足は非常に短いが、桜が咲く頃行けば周辺が素敵です。
赤塚橋
横を通過しただけ。
足は非常に短いが、桜が咲く頃行けば周辺が素敵です。
キレイな公園です。
焼ヶ原北公園
キレイな公園です。
白鶴美術館 新館
WOODY HAND ウッディーハンド
ひと味、ふた味違う異色の宗教法人です。
古神道 日の神
ひと味、ふた味違う異色の宗教法人です。
よくわかりません。
駅から近く、三宮にも近い。
住吉グリーンハウス
駅から近くて便利。
駅から近く、三宮にも近い。
住吉山手コモンズ
御影プライムハイツ
赤塚山小公園
神戸市消防局 東灘消防署 深田池出張所
緑に囲まれとても居心地の良い霊園。
住吉どうぶつ霊園天使の園
緑に囲まれとても居心地の良い霊園。