少しばかりオシャレなところでランチを。
イタリア料理Enzo 壺焼き芋Shop #enzofirm
夕日がきれいに見えるお店でした。
わが家のお気に入り。
スポンサードリンク
お魚の美味しい所です✨部屋の前方は 一面 海でした...
華杏(はなあんず)弥太楼
伊勢エビの生き造りを始め烏賊の海栗あえ、お吸いもの、穴子の天ぷら、茶碗蒸し、鯛の造りのアラタキ、伊勢エビのお味噌汁等々ご馳走が有りました、食...
4回目?
民間の中にポツンとあるパン屋さんです。
パン工房 KomeKo
暖かいお店です。
米粉のパン屋さんを探している時にこちらのお店を見つけました。
ゆっくり出来ます、色々美味しいよ〜感謝で〜すタコス...
APPLE・CAFE
タコスもとても美味しいですが コーンクリームスープが絶品で衝撃的な美味しさでした。
数年前から通るたびに気になりテイクアウトができたので寄ってみました。
平日だった事もあり 予約なしでイチゴ狩りをさせても...
谷口観光草莓園
苺狩り美味しかったです施設全体もキレイで案内してくれるおじさん~よかったです。
優しい店主さんお二人の愛情かんじるいちご農園でした。
スポンサードリンク
仕事忘れるくらいおいしかったです!
イタリア料理Enzo 壺焼き芋Shop #enzofirm
仕事忘れるくらいおいしかったです!
息子と久しぶりに夕食会。
もっと、みんな来ればいいのに。
福津市 勝浦浜海洋スポーツセンター
シーズン前は綺麗な砂浜が広がる穴場ビーチと思ってました。
磯を歩いてみた。
遠くに大島を眺める風景はここにおられた豪族の王が最...
新原・奴山古墳群 20号墳
遠くに大島を眺める風景はここにおられた豪族の王が最後に眺めた風景です。
遠くに大島を眺める風景はここにおられた豪族の王が最後に眺めた風景です。
2020年1月13日訪問。
展望園地
景色がよく散歩、気分転換するのにいいから。
晴れの日は暖かく景色もよく静かで良いです。
、、、って関係ないですかね。
酒多宮
、、、って関係ないですかね。
建物が新しくなっていました。
新原・奴山古墳群 30号墳
今後は観光客資産としての整備が課題ですね。
世界遺産。
何となく方墳かもといった印象です。
津屋崎古墳群7号墳
何となく方墳かもといった印象です。
津屋崎古墳群中唯一の方墳である。
古墳群に指定されてますが…此処は私有地です。
勝浦高原古墳群
駐車場が無い為。
古墳群に指定されてますが…此処は私有地です。
道が狭いので、車だと厳しいかもです。
若宮神社
道が狭く車1台やっと通る位です。
道が狭いので、車だと厳しいかもです。
ここまで海が入り込んでたんだね。
舟つなぎ石
ここまで海が入り込んでたんだね。
通り過ぎに注意。
おしゃれです。
CRAST
おしゃれです。
小学校で芝生がひいてあるグラウンドは初めて見た。
福津市立勝浦小学校
小学校で芝生がひいてあるグラウンドは初めて見た。
小さな小学校です。
法事でお世話になりました!
華杏(はなあんず)弥太楼
お昼にイカづくし御膳をいただきました🦑ボリューム満点でとても美味しかったです😋
法事でお世話になりました!
車運転中に突然現れた神社。
空間神社
車運転中に突然現れた神社。
道沿いにあります。
ポツンとこの古墳が在ります。
新原・奴山古墳群11号墳
既に工場か農協の施設か分かりませんが全て撤去され更地になった土地の中に、ポツンとこの古墳が在ります。
勝浦簡易郵便局前
局メグしています。
昔道沿いの水路は、ライギョがたくさんいました。
もつ料理 あるじゃん
海側まで出るのに竹藪の間を抜けなくてはならない。
六社(ろくし)宮
海側まで出るのに竹藪の間を抜けなくてはならない。
植栽域が大分変わってますので行かれる方はご注意くだ...
義民六士の巨石
植栽域が大分変わってますので行かれる方はご注意ください。
新原・奴山古墳群 22号墳
新原・奴山古墳群 22号墳
近所の方がきちんと管理されているようです。
宗像四国西部霊場 第47番
近所の方がきちんと管理されているようです。
勉強になります。
新原の百塔板碑
勉強になります。
ピアノ教室 bell 福津
あんずの里運動公園多目的グラウンド
Yusuke House
温yogaとエクサ
整体院 ハナダ
美味しく頂きました。
コミュニティカフェ&レンタルスペース いな屋
「まごわやさしい」をコンセプトにした彩り豊かなランチプレートが素敵な隠れ家カフェです。
ゆっくり過ごしました、カフェ裏の丘に登ると海岸の絶景が広がっています。