ちもとの隣にあるカフェに行きました。
ちもと 駅前通り店
湯もち。
国道1号沿いの湯葉滝通りに入るところに和菓子屋さんはあります。
スポンサードリンク
店内キレイで広々1階と2階があります。
湯本 ハイカラ中華 日清亭 本店
ハイカラ町中華とあって開店前から並んでます。
日曜の昼間でしたが、程よい混み具合。
予約して120gフィレランチ4,600円にガーリッ...
ステーキハウス吉池
ヒレ、どちらも柔らかく、3種類のタレで楽しめます😋コースで注文すると、前菜、スープ、サラダ、ガーリックライス、デザート、コーヒーと盛りだくさ...
予約して120gフィレランチ4,600円にガーリックライス450円をオーダー。
こちらはリーズナブルなお宿です。
湯本富士屋ホテル
お気に入りのホテル。
都会から直ぐに温泉についてしまったという感覚が味わえます。
夫婦で千条というお部屋に2泊しました。
ホテル マイユクール 祥月
女性への気配りは、やはり素晴らしいですね。
夫婦で千条というお部屋に2泊しました。
スポンサードリンク
その日の朝に急遽予約して利用しました。
箱根 花紋
平日に日帰り温泉とランチで伺いました。
日帰り入浴で利用しました。
外観は古いけど中は清潔な感じです。
ますとみ旅館
食欲がなくなってしまいました。
仲居さん共に気さくで明るくてとてもあたたかい宿でした。
老舗の宿らしい佇まい、浴場が若干狭い。
箱根路 開雲
家族3人で宿泊しました。
宿の写真はありません。
お部屋から眺める景色も風情があります。
萬翠楼 福住
歴史好きでも興味なくても楽しめる玉手箱のような旅館です。
母娘旅行で宿泊しました。
色浴衣付きのプランはお得感があります。
旅籠きんとうえん
週末にパートナーの遅めの誕生日祝いを兼ねて利用させていただきました。
デイユースで利用しましたが良かったです。
雰囲気のあるお宿です。
養生館はるのひかり
養生を目的とした静かな旅館。
のんびり、生気を養えます。
子ども連れだったので助かりました。
箱根湯本 ホテル明日香
客室が臭かったです。
駅から10分もかかりませんでした。
強羅や姥子方面の旅館とは違ってレトロ感がある昭和的...
仙景
仙景プラザの方に宿泊。
別館の和室次ツインのお部屋でした。
とても落ち着いて食事が楽しめます。
日の丸亭 スコット
先日友達と一緒に訪れました。
チャーシュー支那麺¥900いただきましたシンプルに旨いです再訪アリですね。
ジャンボハンバーグは本当にジャンボ。
木のぴーHouse
お店は駅から少し遠く、賑やかな方とは真逆にあります。
とろとろのハンバーグ!
1泊2日でここに泊まりました。
箱根湯本温泉 月の宿 紗ら
お酒やソフトドリンクもサーバーから飲み放題でサービスが素晴らしい。
今回2回目です。
ソフトクリームも和栗のクリームも美味しくてお土産に...
福久や 九頭龍餅
普通に美味しい。
足湯あるけどお金かかります。
美味しい料理とどれをとっても素晴らしかったです。
箱根湯本温泉 玉庭
友だち4人で利用しました。
お茶事で利用しました。
箱根外輪山1周に挑む前夜に宿泊した。
ゲストハウス アジト
箱根湯本駅からバスじゃないと厳しいです。
ちょっと狭いですが、結構快適に過ごせました❗
すごく落ち着いた雰囲気でくつろげます。
丸嶋本店
箱根湯本駅の道路を挟んで向かい側にある歴史ある温泉まんじゅう屋さんです。
中身はこし餡で美味しかった💕ので両親のお土産に買いました。
表よりも1本中に入ったところにあります。
ちもと 滝通り本店
ひっきりなしにお客さんが来ていました。
祝日のお昼に利用。
こちらは19時ラストオーダーでした。
花さがみ
マグロとシラス丼と山菜そばを頂きました。
とろろ御膳。
箱根湯本にある完全予約制の 鰻料理店。
芦柳庵
関係あるのかないのか、かなり上品なタレで繊細な味付け。
箱根湯本の喧騒から離れたやや奥まった場所にお店があります。
箱根湯本湯本に遊びに来た際にはここに寄りたがります...
箱根カフェ 箱根湯本駅構内
改札内にあるパン屋さんです。
箱根湯本駅の構内に有り乗り換え時間の合間に寄りました。
それ以外は本当に満足で立地も素晴らしかったです。
スタジオーネ箱根湯本
駅近でアクセスもよくお部屋も綺麗で最高でした!
駅もコンビニも近く立地のよい所です。
いちごとノーマルのティラミスを購入。
箱根てゑらみす
ティラミスの人気店です。
ティラミスアイスは、チーズ感が少なく、コーヒー?
カリっとしてモチっとして美味しいです。
808 Monsmare
駅周辺の店が軒並み閉店時間をむかえてしまった時の避難所的なポジションとしても使えるお店って言ったら失礼だけど本当に助かりました。
まさか箱根にこんな本格的なピザを食べれる店があるとは知りませんでした。
日本酒のあてに、こちらの梅干しを買う。
村上二郎商店
ここの梅干し、大好きです!
箱根湯本駅すぐそばの老舗梅干屋さん。
箱根湯本駅から少し歩く感じになるので箱根湯本散歩の...
飛烟の瀧
朝日に照らされ綺麗で、虹が見えました。
天成園の駐車場入ってすぐにあります。
蒸し器がお店の前にあるので、興味を引く。
はこね 和菓子菜の花
店構えが新しく支店もあるので新しい店かと思いましたが明治創業なんですね。
箱根に来る目的の一つとして寄らせてもらいました。
味は変わらず美味しくて感動❗️
竹いち
どこで頂いても変わり映えするものでもない…でもここは密度が違うから食感が違う。
箱根湯本でここは外せない隠れた銘店。
蕎麦屋のカツ丼が食べたくて行きました。
お食事処 加満幸
小さい子どもがいて待てないってときに助かりました。
14時ごろに訪問。
手作りの爽やかなあんやクリームを包んだパンがおしゃ...
パン工房 あやぱん
ごぼうメンチパンと明太フランスパンを購入。
シャインマスカット入りの火曜日限定BOXサンドとクリームパンを購入しました。
良質の干物を取り扱っている。
やまさと
看板はひものの山安になっています。
湯本に泊まると、帰る日に必ず干物を買いに入ってしまう店。
その後出てきてくださった当直の方にとても丁寧に説明...
箱根町役場
電気自動車用、急速充電機が有り、大変重宝しました。
箱根観光の際に訪れました。
昔懐かしさを感じるナポリタンでした。
花車
川のせせらぎを眺めながらテラスでゆったり朝食やランチが楽しめます。
中心地から少し離れたこちらにいったら、並ばずに入れました。
『日帰り温泉和泉』と『ますとみ旅館』の間の道を入っ...
大和館
箱根に来たら絶対に訪れたい温泉貸切がデフォなので夫婦やカップルでも楽しめる要電話予約。
『日帰り温泉和泉』と『ますとみ旅館』の間の道を入ってすぐのところにあります。
宿泊していなくても入場できます。
箱根神社分宮玉簾神社
御朱印もホテルのフロントで貰えます。
106段登り参拝。
ガラスの箸置き、マドラーなどが作れます。
ガラスアート体験工房 箱根湯本駅前教室
旅行がてら妻子と来店。
楽しかった。
湯本駅前の商店街にある煎餅屋さん。
手焼堂箱根湯本店
お煎餅が有名ですが、団子も絶品もちもちで海苔の風味も良い。
大きなハート型のお煎餅。