犬を連れていても泊まれました。
あわくら温泉元湯
ジビエの鹿肉料理がとても美味しかったです。
美味しいごはん🍴 渓流せせらぎを聞きながらの焚火……控えめに言って、最高です✨
スポンサードリンク
田舎なのに、21時まで空いてる!
湯~とぴあ黄金泉
そこそこに広さが有るのですがいつも混み合っている感覚に陥る。
今は無き粟倉荘に宿泊した時に伺いましたとても湯が良かったです2度目の訪問をしましたあわくらんどで買い物をしたら割引券が貰えます。
まだできて半年ぐらいなので、いい木の香りがします。
西粟倉村役場
ふるさと納税の返礼品としてで森のウナギを頂きました。
綺麗で図書館や無料のEV充電器が2台あります。
廃校ビニゼスでうなぎの養殖。
エーゼロ(株) 西粟倉本社
SDGsな取り組み活動の現実が、ここにあります!
全国から、若い人が集まって地域創生をされている会社です。
Google mapでこのお店を知り、伺いました。
くんちでん
コーヒーとタルトも頼みましたが、こちらもめちゃくちゃ美味しくて、それでも1,000円しない安さ😆マスターとママさんが、地元の方で地元情報にも...
くんちでんローカルな お店で 地元の常連さんで 賑わっておられます。
スポンサードリンク
あまり綺麗とは言えませんが一応使えます。
駒の尾登山口
駒の尾登山口から後山への縦走路は登りやすく稜線を歩くので絶景が楽しめます^_^
駐車場🅿️は25台は停められます。
鳥のさえずりなど自然も感じながらお手頃にバーベキュ...
ほるやんBBQ倶楽部iNあわくら
美味しかったです。
リーズナブルで、うまかったです!
天然木を使った新しいトイレがあります。
道の駅あわくらんど駐車場
天然木を使った新しいトイレがあります。
まだ新しい駐車場で天然木を使ったとトイレでとてもきれいでした。
休日で天気の良い日は混雑する様です。
道の駅あわくらんど 北 駐車場
車中泊での利用はできません!
トイレは自動ドアu0026自動照明でキレイでした。
こんなに美味しい梨は初めて食べました?
オキュウド配送センター
いつが食べ頃かを教えてもらったりするのも楽しいです道の駅に車を停めて道を渡って歩いていく際には、特にお子様は十分お気をつけください!
こんなに美味しい梨は初めて食べました👌又、買いに行きますね🙆
また行きたいです。
ログ M
土日しか開いてない。
また行きたいです。
大きな桜の花が(種類はわかりません)がとっても綺麗...
影石神社
小さな神社ですが,非常に趣があります。
散歩で訪れました。
とても美味しかったです!
ほるやん食堂
ホルモンうどんと焼肉(単品)を購入しました。
いつも美味しくいただいています。
ここから右側は西粟倉村の塩谷地区。
林道ダルガ峰線 展望台
草が生い茂りあまり景色はよくありません。
ここから右側は西粟倉村の塩谷地区。
あわくらんど お土産♡商品です。
売店(道の駅 あわくらんど)
あわくらんど お土産♡商品です。
小さいけどきれいです。
ドッグラン ふれあい公園
平日はほとんど利用している人がいなくて穴場的な感じです。
小さなドックランですが地面に木のチップが敷きつめられています。
陽気に話してくれるおじさんが店主でいちごフローズン...
ミルクスタンド モリノカフェ
陽気に話してくれるおじさんが店主でいちごフローズン美味しかった!
お店の中には食べる場所がなく、カウンターで商品をもらい外で食べるスタイルになっていました。
風車が沢山飾られた入口を抜けると川沿いにウッドデッ...
あわくら木回廊
風車が沢山飾られた入口を抜けると川沿いにウッドデッキで整備された回廊があり川のせせらぎと風車と木回廊がなんとも言えない素敵な空気を作ってくれ...
こんな山の中にめちゃくちゃ感じのいいトイレ❗️第二...
道の駅あわくらんど CLTトイレ(おかやまおもてなしトイレ)
こんな山の中にめちゃくちゃ感じのいいトイレ❗️第二駐車場に停めたほうが便利です。
食料品オキュウド / (有)尾久土
社長が面白い。
地方の普通の施設。
あわくら会館・あわくら図書館
地方の普通の施設。
紅葉を見に鳥取自動車道を走っていた赤や黄色に染まっ...
影石水力発電所
紅葉を見に鳥取自動車道を走っていた赤や黄色に染まった景色が飛び込んで来ました。
隠れたパワースポットです。
景清神社
隠れたパワースポットです。
EV充電スポット
影石谷森林浴公園
西粟倉村ローカルベンチャーインキュベーションセンター/amoca
西粟倉コンベンションホール
道の駅 あわくらんど お食事処
大社神社
巻石を求めているのに、なぜ、影石?
影石郵便局
巻石を求めているのに、なぜ、影石?
青空市
理容ヤマダ
店の人がいい。
西粟倉村 いきいきふれあいセンター
ベンチャー企業のオフィスに貸出をされています。
旧影石小学校
ベンチャー企業のオフィスに貸出をされています。
西粟倉村 村民総合グラウンド
あわくら温泉 温泉自動販売所
公衆トイレ(道の駅 あわくらんど)
小規模多機能ホームひだまり
屋台もあります。
道の駅 あわくらんど
屋台もあります。
自然の景色で、風、水流れの音を聞くと落ち着くと思っている。
すごく美味しかった色々な種類たべてみたいしカフェに...
にしあわくら小林菓子店
リピーターです。
西粟倉村に良いカフェがありました。