専用の駐車場があります。
福島正則陣跡
お宮と一緒にありました。
月見の大杉を見るとこが出来ます。
スポンサードリンク
以前から何回も通過していた美濃不破関。
不破関跡
民家の入り口のようなところに石碑と看板が立っています。
壬申の乱の翌年(673年)に関所として設置されました。
4/25参拝小さな神社。
不破関西城門跡(戸佐々神社)
御祭神松尾産土大神(まつおうぶすなのおおかみ)
不破関を鎮護する神として祀られていたそうです。
分かりやすく迷うことない。
中山道の碑
撮影等は安全確保と周りへの配慮を忘れないでください。
分かりやすく迷うことない。
無茶苦茶便利。
福島正則陣跡 駐車場
無茶苦茶便利。
スポンサードリンク
月見宮大杉
小早川秀秋陣跡散策者用駐車場
不破関守址
藤古橋
美濃不破関 南限の土塁跡
興正寺
不破関南限土塁跡
兜掛石・沓脱石
いつもお世話になってます。
若山モータース
いつもお世話になってます。
美濃不破関 鍛冶公房跡
東山道と東城門跡
関ヶ原探訪の際に行きました。
不破関資料館
関東関西の分け目の地に行ってみれて感動したー。
入館料110円。
壬申の乱直後に創建されました。
井上神社
歩いていると出くわす神社。
4/25参拝郷社龍の手水舎ありきれいで立派な神社です。
月見宮(つきみのみや)大杉(おおすぎ)があります。
春日神社
月見宮(つきみのみや)大杉(おおすぎ)があります。
境内には京極高知陣跡が敷地内にある春日神社でした。
全 19 件