小さい公園ですが、遊具エリアと木陰エリアがあります...
小さい公園ですが、遊具エリアと木陰エリアがあります。
木陰エリアにテーブルベンチがある。
公園の向こうに広がる景色は気持ちいい。
トイレは無さそうで、そばの大師河原水防センターが開館する【水木土日と祝】の10時〜16時はトイレを利用させてもらえそうです。
AEDも備えてありました。
小さいけど河川敷と芝生合わせて魅力的な公園です!
公園で遊んだりピクニックしたり、干潟館で汽水域の生き物の生態系を学んだり、ヘリポートでボール遊びをしたり、多摩川で釣りやカニ取りをしたりと色々と遊べます。
車は近くの島忠に停められます。
晴れた日にランチスペースにいいかも、河川敷きに近くいい休憩場所ですね、
ゴミもなく、綺麗に管理されています。
コマツ教習所に通ってる時、昼休みの休憩場所です。
公園そのものは小さなありふれた公園ですが多摩川の土手に隣接していてそちらのほうが個人的に好きです。
小さなお子さんと一緒でしたらたこ糸とスルメをもっていけばカニ釣りが楽しいです。
広いくて、遊び安い公園です❗遊具が少し少ないのが難点です❗
アスレチック的な遊具が一台あるだけのこぢんまりとした公園ですが、開けた場所にあって、川沿いの気持ち良い環境です。
そばにある水防センターのトイレを使えるので、子連れでも安心。
自転車でフラっとやってきて、適当に遊んでおやつを食べて、川沿いを走って帰るというプチピクニック的な楽しみ方をするには、ちょうどよい大きさですね。
昼間は子供な子連れ家族で賑わっているけど、木陰には怪しい不法投棄ゴミなんかもちらほらあるので、近くにマンション群はあっても、夜は避けたほうが良さそうだと思います。
今日初めてウォーキングの休憩と昼食場所として来ました。
静かで落ち着いて良かったです。
長椅子が、もう少し多くあると良いですね。
へリプターの発着も出来るところなのでキャチボールとか手頃に出来ます。
落ち着いてて良い。
夜は不審な輩が多い時があるから注意。
水道あります。
トイレ無し。
遊具あり。
雨の日の翌日は遊具近くの地面がぬかるんでるんで泥汚れ注意数年前はトイレが看板の辺りにありましたが、今は無いので近くに併設してある、干潟館に行くのがいいです。
狭いですがまったり感がよいです。
遊具も少しあります。
お弁当を作ってお花見しました。
夫婦でビールやゼリーも食べて大満足。
幸せいっぱい。
多摩川沿いの小さな公園です。
遊具も少しありますので、休日は子供たちが遊んでいます。
公園は小さくて遊具も少ないが芝生の小高い丘があって転がったりして遊んでる子をよく見ます。
いつもたくさんの人が遊んでいます。
名前 |
大師河原一丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒210-0811 神奈川県川崎市川崎区大師河原1丁目1−12 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎朝ウォーキングしていて休憩に立ち寄る公園です。
木立の中のベンチに座りひと休みするのですが、多摩川沿いの休憩ポイントとして貴重な場所になっています‼️