先生方は優しく丁寧に対応してくれました。
4回目のコロナワクチンを接種してもらいました。
電話で簡単に予約が出来るし駐車場もあるのでお勧めです。
ちなみにモデルナです。
ファイザーは3回目を打った人だけと言われました。
小児科を利用してます。
お医者さんも看護師さんもやさしい方ばかりで丁寧に対応してくださいます。
待ち時間も他の病院より短く感じます。
数年前から小児科、内科とも利用しています。
駐車場があり便利。
先生方も看護師さん達も患者に寄り添いとても信頼できます。
受付スタッフの方達もテキパキされていて様々な状況にも敏速に対応してくれます。
ただ、受付で診察券を渡したりするのに並んで待つことがあり、短縮できたら助かります。
いつも利用しています。
小児科•内科の先生や看護師さんがそれぞれ気さくな方で自分や子供の病状がとても話しやすいです。
処方の仕方も、現状の説明と、その他の可能性の説明をした上で私や子供の意向に合わせて処方して下さるのでいつも安心して受診できます。
木曜日が定休日のため、その他の病院にも行ったりしますが、ダントツで、安心感を覚える病院です。
院長先生は非常に腰が低く気さくな方だ威張り腐っている医者に見習えと言いたい。
小児科利用です。
先生も看護師さんも優しい方ばかり!!先生は患者目線、親目線で対応してくださいますので、ただ「医者の正論」を突きつけられると言うよりは、寄り添ってくださる感じで安心できます。
子供好きな看護師さんが多い気がします。
結構前になりますが、小児科に行きました。
2人の女医さんに診てもらいましたが、お二方ともじっくり話を聞いてくださり、ひとつひとつ丁寧にお答えくださいました。
とても有難かったです。
小児科利用してます。
医者と看護師の空気感が悪くない。
受付の看護婦さん同士も思った事を指摘しあえる雰囲気なのが良い。
事故が起きにくい雰囲気づくりができてる。
お医者さん、看護師さんは、とても優しい方ばかりです。
小児科は予約ができるので、便利です。
先生も優しくて、話がしやすい雰囲気です。
小児科を利用しています。
受付の方も先生もとても優しいです。
予約ができるので待ち時間は長くても30分くらいです。
ベビーカーが中に入れなかったので最初は抱っこ紐も持っておらず大変でした。
お座りができるようになる1歳くらいまではベビーカーで中に入れたらいいと思います。
赤ちゃんを抱っこして受付をしたり、書類に書き込んだりするのが手こずるのでベビーカーが難しければ受付付近に赤ちゃんを置けるベビーベッドみたいなものがあれば助かります。
地域の病院です。
小児科は予約をしても待たされる事がありますが、先生方は優しく丁寧に対応してくれました。
名前 |
クリニック寺尾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-571-0792 |
住所 |
〒230-0076 神奈川県横浜市鶴見区馬場4丁目40−12 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元民必須のお医者さんです。
スタッフさんも優しく、とても丁寧。
待ち時間は、携帯いじってると、そんなに長く感じません。
診察待ちの間は、小さいお子さん見てるだけで、ホッコリします。