小腹が空いたら食べれるメニューがあるスタイルのラウ...
JR大阪駅 西改札口直結のイノゲート大阪6階にあり、パンやスープ、スナックやソフトクリーム等、小腹が空いたら食べれるメニューがあるスタイルのラウンジ。
ソフトドリンク飲み放題やビール等アルコール飲み放題もありました。
デスクワークの環境も整っており、打ち合わせやミーティングにもサクッと使えそうな環境。
解放された静かな雰囲気なので、大人使いに向いています。
変わっていく再開発事業の動きも見れるので、なかなか見応えがあるラウンジ時間になりました。
イノゲート大阪6階にオープンした本屋。
TSUTAYAの書店およびラウンジはすでに大阪駅のルクア にあります。
ルクアのそれと比べると、こちらは置いてある本は少なめなのですが、環境はシェアラウンジを合わせると圧倒的です。
ラウンジは書斎っぽい雰囲気が定番のTSUTAYAですが、ここはその定番に未来チックな雰囲気も落とし込んだ感があります。
発展著しい梅田にはぴったりの雰囲気と思いますし、TSUTAYAの新境地開拓への意気込みを感じるようです。
夜になると、うめきた界隈の夜景が眼下に広がり、大変にスタイリッシュな雰囲気が漂います。
本を読む、軽食をとる、くつろぐなど、ちょっとした居場所としては現在の大阪で最高のスペースのような気がします。
本屋というよりもラウンジスペースと考えたほうがいいかも。
穴場っぽいのですが、あまり知られたくない場所ではある。
雰囲気最高のスタバスペースも広いし、オシャレです。
夕方以降はかなり空いていて穴場です。
肝心のスタッフの方がまだ慣れてないせいかドリンクを作るのがかなり遅くコールドブリューだけでも15分は待たされました💦違う日にいったときも提供が遅かったです。
イノゲート大阪の6階にあるTSUTAYA BOOKSTORE に行ってきました。
スターバックスが併設されており、お茶やコーヒーを楽しみながら、窓から見える景色を楽しめます。
天井が高く広々として空間で居心地が良いです。
棚に飾られてる本は洋書が多いです。
名前 |
TSUTAYA BOOKSTORE イノゲート大阪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6616-8111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

スターバックスとしての感想です安定のスターバックスクオリティでここの最大の売りは120席という多さもさることながら眺望が良い事ですカウンター席は外窓に面しており天井も高いので窓越しに空がひらけている感じですお店の作りが外窓に面した横長の作りなので、どの席からも外の景色を感じる事ができますイノゲート大阪という大阪駅西口直上の2024年7月31日にオープンしたJR資本の商業ビル6Fにあり、目の前にグラングリーン大阪がありその向こうに梅田スカイビルが鎮座しております特に夜なんかはビル灯りが綺麗で東京の丸の内にも引けを取らないろまんてぃーな眺望がお勧めです!wスタバに話を戻しますと…先ほども書いた通りJR資本の商業ビルですが、6F内にあるお店はWESPOポイント対象外となっており、こちらはTSUTAYA系と言うこともありVポイント対象ですなのでモバイルオーダーではなく店頭で買うようにした方がお得かもしれません(5F以下にあるバルチカ03(飲食街)はWESPO対象)大阪駅西口(西梅田)界隈はKITTE大阪もオープンしましたが、なにぶん梅田の中心はもう少し阪急寄り(東の方)なので少々距離があり、しかも途中で一番混むゾーン(御堂筋線の梅田駅やJR大阪駅)を横切らねばならず少々億劫になりがちですが、外を気持ちよく歩ける季節となれば移動の人の群れも分散されて西の方まで来やすくなろうかと思いますあとグラングリーン大阪の街開きも待ち遠しい!追記(2024/10/8)WESPOも端末対応となってました!これでVポイントとWESPO、スタバのスターリワードと3種のポイント付加となりましたよ!追記(2024/10/11)WESPOはまた非対応となってました😭WESPOをつけてもらうためにはスタバのレシートを持って同フロアのシェアラウンジのカウンターで操作してもらってくださいとのこと。