麺、スープ、チャーシューともに大変美味しくいただき...
佐野ラーメンが柏で食べれるだけでもありがたいのに、麺、スープ、チャーシューともに大変美味しくいただきました。
ニンニクトッピングはやりすぎかとは思いましたが、パンチがあってこれはこれでありだと思いました。
、次は餃子やワンタンもいただきたいと思います。
栃木に行かないで⁉️佐野ラーメン食べれます‼️いもフライももちろん❗美味しいです👀‼️千葉県で、青竹打ち食べたくなったら🎵是非どうぞ。
佐野セット1000円を注文佐野ラーメン、しょうきめし、イモフライのセット。
ラーメンは平打ち縮み麺でソフトな味わい。
しょうきメシは店名を冠したチャーシュー入りの炊き込みご飯?でこれが抜群に美味しかった。
イモフライもホクホクの揚げたてで提供される。
佐野ラーメン(大盛り)といもフライを注文しました。
また、同行者のチャーシューメンのチャーシューをシェアしました。
先ずは佐野ラーメン。
スープはコクのある醤油味。
表面に油がうっすらと浮く。
塩分濃度はややしっかりめ。
麺は縮れ強めの平打ち。
太さ・厚みに強弱があり、極端に太い部分があると思えば、薄いところは光が透き通るほど。
のどごしに連続した変化を楽しめる。
どうやって調達したのだろう。
本格的な佐野の麺だ。
チャーシューは豚バラ。
脂身はとろっとしている。
厚みがあり豚を堪能できる。
メンマは柔らかいがコリっとした食感を残しているもう一つのお楽しみのいもフライも佐野の名物だ。
中くらいのジャガイモを丸まる1個分使用しており、食べ応えがある。
しっかりめの衣にかかるソースは佐野でマドロスソースと共に定番のミツハフルーツソース。
スパイシーさに走らずコクとフルーティさを感じる。
佐野の食べ物が好きで毎年現地を訪問していますが、本日は柏にいながら本格的な佐野グルメを存分に楽しむことができました。
2024.3
年末年始のお昼に伺いました。
店内は空いていてすぐに座れました。
チャーシュー麺のセットを注文。
佐野ラーメンのチャーシュー入りとチャーシュー丼,芋フライで1200円。
コスパは良いですね。
但し他の方のご指摘の通り佐野ラーメンとは少し違う印象でした。
スープの脂と塩が少し強く出ており違和感がありました。
麺は縮れ麺で良かったです。
佐野ラーメン風ですね。
何が違うのか?佐野まで食べに行きたくなりました。
名前 |
麺屋翔稀 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7103-8709 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

佐野ラーメンにひかれて、Uターンして戻ってきました。
佐野セットを注文佐野ラーメン炊き込みご飯イモフライ元々薄めの佐野ラーメンですが、コク、塩味が足りない気がします。
炊き込みご飯はおいしかったです。
イモフライは正直いらなかったのですが、来たらメニューの写真よりデカいです。
イモフライにかかってるソースに佐野ラーメンの味が負けちゃいます笑他のお客のセットみましたが、イモフライといい、ボリューム提供なところがありそうなので注意して下さい。
提供は早いです!写真はイモフライないですが、後から来ましたデカかった💦