友人とお話しながら、ゆっくりとお散歩しました。
ふれあいの森草柳広場 / / .
その昔、海軍の戦闘機などの離着陸を見に行っていました。
今は戦闘機部隊が山口に移転したので行かなくなったので分かりませんが、海自の対潜哨戒機や海軍のヘリばかりではないでしょうか?訓練やイベントでも無いと戦闘機は来ないかと。
昔の様に沢山見る事は滅多に無いでしょう。
駐車場もあるし、落ちつける場所です!飛行機も降りてくるのも見れます😊
良いお天気の中、友人とお話しながら、ゆっくりとお散歩しました。
☺️ 少し風が冷たいので、早めに切り上げて、かつぎやさんと、言うお刺身定食を食べに、行きました。
がいっぱいで、花月と言うラーメンやさんで、暖かく美味しく食べて🙋✨✌️満足して帰って来ました‼️
3年振りに厚木の戦闘機を撮影に行きました。
祝日の建国記念日だったのですが、10時からスタンバイ。
無線を聞いたカメラマンが数人いるくらいでした。
12時までいてヘリコプターばかりで戦闘機は撮影することはできませんでした。
戦闘機の撮影には最適なスポットですが、訓練スケジュールは非公開のため、来るか来ないかは運次第です。
駐車場やキレイなトイレもあります。
満車の場合はすぐ近くに無料の大型駐車場もあります。
回りの道が狭すぎます。
2020年12月中旬、広場の東側に新たな広場がオープンする予定のようです。
バスケットボールのコートやスケートボードのパークが出来そうです。
喫煙所が分別されてない位置にあるのが時代錯誤。
マナー悪い利用者も…。
飛行機の離着陸を間近で観れる。
爆音欲できる、飛行機好きにはたまらんとこです。
厚木基地の飛行経路の下にある広場。
遊具などはありません。
米海軍の戦闘機部隊が山口県の岩国基地に移転したため、以前ほど煩くはなくなりました。
海上自衛隊の哨戒機や時々外来機なども来ますが、飛行機を見るにはかなり辛抱が必要な状況。
2018年12月1日訪問。
土曜日なのにタッチアンドゴー見学できました。
周辺の住人は大変ですね。
去年撮った、厚木米軍基地に着陸する戦闘機です。
飛行機が飛ばない時には暇潰しの種が多数あり。
この場所はベンチにトイレも有り航空ファン必見の場所で原っぱで子供を遊ばせるのにもいいですね🎵
戦闘機スポッターの聖地と言えるのではないでしょうか。
空母艦載機のホームベースは岩国基地に移転しましたが これからもずっと変わらないと思います。
基地を離着陸する飛行機を間近で見ることが出来ます。
駐車場・公衆トイレ・ベンチ有り。
厚木航空基地の着陸経路の下にあるため飛行機好きにはたまらないと思います。
航空機マニアにはたまらない場所となっております。
マニアにはたまりません🎵🚗駐車場10台分+臨時駐車場50台分?…その上🚻トイレも完備💦されてますし、中央には盛り土と…至れり尽くせりです😆🎵
厚木基地近くの公園。
トイレもあるから利用しやすい。
戦闘機好き向けの公園です。
公園中央部に少し土が持ってあり、望遠であれば、離陸のシーンも写真に収められるのでしょうか。
駐車場やトイレ、水道など、ちゃんと整備されているので安心です。
芝生広場望遠レンズがあるとさらに楽しいここから最寄りのファミマまでは距離がある駐車場から溢れて周辺の路駐が増えるとPを呼ばれる事がある。
名前 |
ふれあいの森草柳広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ヒコーキいっぱいで写真撮るのとかにいい!近くに自販機があまりないのがちょい不便。