魚(刺身u0026干物)パン、coffeeも高品質...
Odakyu OX 長後店 / / .
小田急江ノ島線長後駅降りて、改札口出てすぐ所平日サラリーマン又OLと学生又主婦とか生活困窮者にはなかなかいいですね😃
発泡トレイや牛乳パックのリサイクルボックスは屋外なので雨天の日は出てこない。
東口のミアクチーナ(生協)の方が確実。
食品は高価でこの地域の客層には合わないが、品質が良い。
2階のダイソーは狭い割には品揃えが良く新製品も結構残っている。
湘南台、藤沢、大和のような大規模店は客も多いので高コスパの新商品は秒で売り切れるが、ここは狙い目だよ!
ちょっと高めですね。
品質が良いか分かりませんが品揃えが今一合わない。
どうしようも無い時に利用します。
小田急グループだけあって、駅ビル内にあります。
格安のスーパーに比べて割だかですが、質にこだわっているという感じ。
菓子折りを用意したいときにはこちらである程度のものであれば買えるので重宝します。
その他、神戸屋のぱんや近所のパン屋のロワールのパンも少ないですが売っていたと思います。
また、2階にはダイソーもあります。
用事で長後駅下車→帰りに利用🎵「あれ❗DOUTOR☕が無い❗」いつの間にか、100円ショップに❗食品売場は狭いが、新鮮な野菜、肉、魚(刺身u0026干物)パン、coffeeも🎵高品質なので価格はやや高め。
伊勢名物『赤福』と間違え→『お福餅』を買ってしまった😣
1階が生鮮食品売り場と地方銘菓に、郷土惣菜が売られ、調味料も充実しているけど、狭いスペースが難点😥
駅周辺、スーパーここしかないのです。
とても良いスーパーマーケットです。
長後駅西口に直結してて、1階は食料品2階は衣類やセザンヌ等の化粧品も置いてます!大型スーパーにはない良さがあります。
長後駅の目の前に有ります。
二階には、用品店、ドトールコーヒーも有りますよ。
食料品は若干割高なので、余りお薦めはしません。
(^^;
他のスーパーマーケットではあまり見かけないようなものも売っています。
お菓子の品揃えが素晴らしいです。
品質が、いい。
遅くまで開いていて便利。
値段は少し高いですが、品質の良い物が多い。
所謂小型スーパーで品揃えは良いとは言えませんが2Fに簡単な生活雑貨も有るので便利です。
ドトールコーヒーも併設なので、休憩も可能です。
値段は安くない。
階段途中と下から入れます。
商品の品質が高いです☺その分、価格も高めです😓
商品の品質が高いです☺その分、価格も高めです😓
名前 |
Odakyu OX 長後店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-44-5250 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~23:00 [日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
長後駅直結で雨に濡れず店内に入れます。
品数は割と揃っているのではないでしょうか。
刺し身や惣菜も割とあります。
難点はレジ付近及び品物を詰め込む所が狭い感じな所かな?なお、夕方の値引きタイム(?)の頃になると(色々とあって)更にざわついた感じがしないでもないかな?後、提携の関係?でセブンプレミアムの商品もあります。
(以前は2階で日用品とかも扱っていましたが、現在はダイソーに代わっています。
)追加情報 金曜日は小田急ポイント3倍のため(?)日中でも混雑した感じでした。