旧達古武小中学校の歴史を探る。
釧路町郷土資料館(達古武分館)の特徴
旧達古武小中学校の校舎を利用した資料館です。
剥製や農機具があり、迫力を楽しめる展示が魅力です。
歴史的に貴重なものが所蔵されているお店です。
剥製や農機具など迫力があるのですが、もう少し説明が欲しいです。
お化け屋敷かと思った。
ここで人に会ったら逆に怖いかも。
昭和にタイムスリップした気分だった。
建物はガタがきてますが歴史的に貴重そうなものが色々置いてあります。
動物の剥製は子供達のテンションをあげてくれます( ͡° ͜ʖ ͡°)
小中学校跡地であるが、その記載が見受けられない。
展示品も説明が少なく、意味不明な剥製が多い。
旧達古武小中学校の校舎を活用した資料館。
トイレも利用でき、無料で入れます。
名前 |
釧路町郷土資料館(達古武分館) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

トイレの看板が昔から有って今回使用させて頂きました、その場所に郷土資料館でしたので 拝見させて頂きました。
昭和の時代に畑を開拓するために馬で使用していた道具が並べられていました。