最近修理されとても綺麗です!
徳川家康公が鷹狩りして、中原御殿を建築するまでの経過を標されております。
古くは、寺子屋から尋常小学校その後は6・3・3制の基本となる義務教育である小学校の基礎をなした中原小学校の移転等も含まれています。
中原御殿の鬼門に当たることから防除鎮護の為に修営されていたと、いわれます。
拝殿向かって右手に家康公,鎮座されています。
日枝神社。
御祭神は大山咋命、徳川家康公。
明治42年に雑社東照宮を合祀したことにより御祭神に徳川家康公を祀る。
中原御殿(御旅館)の鬼門にあったとされる。
神が宿ってるような大木が有ります🍀きっと御利益有ると行くと手を合わせます🙏🍀🙏
徳川家康とも関わりの深い神社さん神輿は江戸時代のもので、最近修理されとても綺麗です!
秋のお祭り御神輿山車が沢山出て凄く賑やかです!夜店もいっぱいです!神輿は徳川家からの寄進です!
いつ行っても箒の後があり、大切にされている信仰の残る心地のいい神社です。
狛犬や奥の木立も手入れが行き届いているので息抜きや散歩にもピッタリだと思います。
静かですが閑散としている訳では無く、穏やかで素敵な場所だと思います。
木々が素敵。
住宅地にポツント静かな空間が在ります。
素晴らしい神社です。
初詣には、是非、来て下さい。
この地域に住んでる人からは☆5ですね。
親やすい神社です。
普段は静かですが、寂れた感じもなく、お正月は年明け0時を過ぎ、いくと賑やかな列が出来ています。
お祭りの時も賑やかです。
中原の氏神様です。
正月は甘酒を振る舞ってくれます。
日枝神社 (ひえじんじゃ) 御祭神 大山咋命 ( おおやまくいのみこと )
心が落ち着きます。
2017年は9/17が例大祭だったようです。
社殿が花で飾られ、沢山の方が出入りしていました。
地元の方の信仰があつい神社のようです。
古い砂丘の上に建つ、1640年創建の神社。
中原御殿の東北方向に鬼門除けとして祀られたと伝わる。
名前 |
日枝神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-32-8576 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
徳川家康 を祀る神社。
❶【参考 神奈川県神社誌 1981年】日枝神社(1981年の書による神社の紹介文となる)創立年代は不詳である。
文禄年間(1592年~1596年) 徳川家康 鷹狩の遊殿を当所に建設の際、ちょうど当社が御殿の鬼門になっていた為、家康が再三修営をくわえた、という。
又遊猟の節は幣帛を奉りて参拝し、そのご徳川家代々の尊敬が篤かった、とある。
[鎮座地] 平塚市中原上宿字山王脇399[祭神] 大山咋命(おおやまくいのかみのみこと・丘陵の守護神)徳川家康[境内社] 八坂神社 稲荷神社 神明社[例祭日] 9月15日[境内地面積] 960坪。