私も「早く他の店長に代わって欲しい」と思っている能...
セントラルウェルネスクラブ24 能見台 / / / .
セントラルで1番会員数が多い?らしいクラブ。
土地柄、平日はお上品な奥様方が多く夜は、土日と夜はガッツリ筋トレに出る年齢層が若い方も。
お風呂がとっても種類が豊富で、お風呂のみ来る方も多いかも。
駅からは少し歩きます。
車の方が多いと思います。
お風呂は大変広くて、温泉に行ったような気持ちになります。
露天風呂、サウナ、ジャグジー等あり、銭湯より広く、ゆっくりとくつろげます。
平日は22時、土曜は21時、日曜は19時迄営業してます。
月曜は休業日です。
お風呂もジムもスタッフの方が丁寧に対応していただけるので満足です。
私も「早く他の店長に代わって欲しい」と思っている能見台の住民の一人です。
本社には使える駒だと思われているのでしょうか?何を相談しても、はい、はい、とうなずくだけで、な~んにも変わりませんよ。
店内に居ても、何をやってるのだか? と私も思いますが、そもそも自分の店を不在にしてる時間が長い店長です。
「コロナ禍は有事と解釈できるので、規約に依れば、その場合は割引等を行わないことになっています」と、能見台店支配人が本当に言ったかどうか、真偽のほどは分かりませんませんが、いかにも彼女が言いそうなセリフだと私は感じました。
とにかく自分に都合の良い様に規約を解釈する人間です。
規約を盾にとって攻めようとしても無駄です。
論理、道理は一切通じないとあきらめて下さい。
この支配人は、自分に責任が来ない様に防衛するのみ、どころの人間ではありません。
能見台店の支配人が従業員にパワハラを行なっている、という口コミは広まっている様ですが、従業員に対してだけでなく、店長に対して頻繁に苦情、クレームを訴える会員に対しても、反撃する隙があれば躊躇することなく反撃を仕かけて来る人間です。
お風呂がめっちゃ広くて充実してます!プールも平日昼間はめちゃくちゃ空いてます♪
広くて設置マシンも充実。
何よりトレーニング後の風呂がありがたい。
こちらも充実しておりリラックスして帰れる。
混む時間帯はとても混みますが時間がだいたい決まっているので、上手く通えば結構スムーズにメニューをこなせます。
スタッフさん達もとても親切ですし、なによりトレーニング後のサウナは最高です!
風呂、サウナが広く、外気浴できる休憩スペースもあり快適。
お風呂が良い😌♨️
コロナ対策、ほとんどしてない。
ジムでは一番低いレベルではないか。
健保組合の法人会員として平日の夕方5時前に訪問。
昼と夜のレッスンの間でこの時間は比較的すいているようでした。
軽くマシンジムとお風呂を使いましたが、清潔な感じでなかなか良かったです。
また今度行ってみようかな・・・
ここのセントラル能見台店は➰とてもお風呂も大人気💓露天風呂もあり💓☺️👍近辺の道路は日中さほど混雑も感じられず、ゆったりとした地域です。
(Googleさんに写真アップしよう!て言われたけど、ここは館内撮影禁止なのです(^_^;)公式サイトにある程度載ってますのでそちらを見てね汗)デイタイム(平日&土の9~17時のみ)利用者なので日曜祝日は知らないです。
平日は人生の先輩方と主婦の方々でそこそこの混み具合。
土曜は更にサラリーマン風の方も来るのでもう少し混みますが、トレッドミル(ランニングマシン)が全部埋まることはほとんどないかと。
あ、でも火曜日の午前中はマシンジム混みます。
休み明けだからでしょうね…午後になればだいぶ空きます。
ジムエリアのトレーニングマシンは種類によっては待たされることも(ロータリートルソーなんか特に…目の前で待ってるのに堂々と休む人がいたり、ゆっくりのんびり100回やったり…もう1台増やして欲しいです…)。
マシン上で休むのは禁止なのでその時は店員さんに伝えればいいんですけどね…。
有酸素運動系はトレッドミルの他にステップマシンとかエアロバイクとか、ジョーバやVバランスてのもあります。
スタジオレッスンは結構場所取りが激しいものもあるようです。
予約が必要なものは始まる30分前くらいから、カウンターに紙が出ますので、そこに名前書いて待ちます。
ちなみにヨガは大人気でどのレッスンも満員になっているように見えます(私はヨガは参加してないので…)。
プールは25mプールが2つ、5コースと3コース。
プールレッスンがあると3コースのプールが、15時過ぎから子供たちのスイミングスクールで5コースのほうが使えなくなります。
(ただし最低でもどちらかの1コースは歩行者用に確保されています)3コースのほうはアクアビクス等のレッスン後は水が減り、そこに補充される水が結構冷たいです…。
スパは広いと思います。
プール後に浴びる用のシャワールームも浴室内にあり、洗い場のカランとそれぞれ20弱?あります。
カランのシャワーはあまり水の出が良くないです。
リンスインシャンプーとボディーソープがありますが、あまりリンスインな感じがしません。
サウナはドライとスチームがあります。
スチームは普通に腰かけるとふくらはぎを火傷しますのでご注意を。
あとはジャグジーのような泡が噴出してマッサージしてくれる圧注浴?のお風呂が、腰掛け3つと立ち3つ寝湯が5つ。
ただ噴出口が全て同じというわけではないです。
腰掛けは両端、立ち湯は真ん中、寝湯は1・3・5番目がいいですよ。
ベンチプレスがあるのが良い。
他のセントラルに比べ有酸素系マシンがとても充実していて、待たずにトレッドミルが利用できました。
そして一番良いのがお風呂です。
太陽の光がさんさんと浴室を照らし気持ちよく入浴できます。
洗い場とシャワーブースがたくさんあり、広くて木の香りが印象的なサウナ、水温15.5℃の広い水風呂、外気浴できるスペース。
スポーツクラブの域を超えたお風呂です。
施設が綺麗で広いです。
トレーナーはみんな親切で素敵なんだけど、土日はものすごく混雑。
トレッドミルの順番待ちに10分以上待つこともあります。
液晶テレビのリモコンは軒並み電池がないです。
大きな施設でありながらきれい。
何より大きな風呂が良い。
入会してもう一ヶ月風呂場のシャワー、蛇口が混雑時水しかでなくなる~それも チョロチョロ!あり得ない!そりゃ風邪引くわ!
施設は清潔で使いやすく、スタッフの対応も良い。
週末は駐車場が埋まって、入れない車で行列渋滞ができている。
名前 |
セントラルウェルネスクラブ24 能見台 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-786-4126 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 9:00~23:00 [土] 10:00~22:00 [日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
設備が充実している。
トライアスロンがこの施設の中で完結できる。
ウェイトマシーンもあんまりやらないけど多分いいと思う。
でも、風呂の入口、めっちゃ不潔、臭い。
そしてボロボロ。
行く度毎回変な菌貰ってきてるんじゃないかと不安になる?設備が古くなってきたり経営的なところで難しい問題ではあると思うけれども、もう少し衛生面にきをつかってほしい。
安くていい設備であるだけにかなりもったいない。
利用者がご高齢の方がメインだからそういうのが難しいのかな?