入口付近に でかい遊具施設奥には広場があり のんび...
洋光台駅から徒歩8分程の場所にある大きい公園で、「こどもログハウス」や「はまぎんこども宇宙科学館」等の施設が併設されています。
これら施設を利用しなくても公園自体に滑り台等の定番の遊具があるので、子供と遊びに行くのにとても助かる公園です。
入口付近に でかい遊具施設奥には広場があり のんびりできます。
桜の木がありお花見できます。
リスがいました。
桜が綺麗な公園です…♪
遊具や芝生の広場があり、敷地内に宇宙科学館やログハウスもあるので、1日中過ごせます。
木もたくさんあり、子どもはちょったした探索気分で駆け回っています♪ベンチ、テーブルも置いてあり快適です。
また最近の改修工事で新しい大型遊具が加わりました。
こども宇宙科学館に隣接した公園です。
ちょっとした遊具があるので小さい子供を遊ばせるのに丁度いいです。
春や秋などは花見やピクニックもできます。
この公園はいいけど送電線の音がうるさい。
お隣のはまぎん宇宙なんとかが新型コロナで3月中まで休館だったので公園の中を歩いてきました♪お子さま連れの家族が楽しそうでしたがチラッと端の方へ行ってみると野生のリスがチョロチョロと駆け回ってました!こんな駅の近くでちょっぴり嬉な遭遇でした♪(´∇`)
子供たちに大人気。
無料の遊び場としては最高かも。
都会にはあまりない貴重な資産。
ずっと続けて欲しい。
沢山の方々の憩いの場所です。
06:00の体操帰りの方々が、朝お茶したり、子育て中のお母さん達が子供と一緒に遊びに来たり、夏祭り、地域のボランティア・はまぎん科学館・区役所の協力するプレイパーク、夏のイベントは、流し素麺・水鉄砲なども毎年企画され、8月末の週の木曜日にあるそうです。
洋光台の詳しいイベント情報は、《ラブリー洋光台》で、検索して見て下さい。
他のログハウスと比べると狭いので週末混み合う。
無料で遊べる子供向けログハウスです。
小学校低学年までなら楽しい仕掛けや遊具で遊べます。
子供が小学校に上がる前~現在三年生ですが利用させてもらっています。
近所の区では港南区、戸塚区のログハウスも利用していますが、ここは有料ではありますがスーパーの駐車場があり、平日の放課後なら行きか帰りにちょっと食べたり、ご飯や食材などを買って帰れば立ち寄りやすい。
万が一の際や土日の場合でも駅前なのでちょっと歩けば有料駐車場もあり、定額のところも結構あるので車利用の場合は立ち寄りやすい。
設備の面でも地下、2階の滑り台、読書スペースもありトイレも中央にあるので、子供が行くにしても自分が行くにしても、子供とはぐれにくくてよい。
ログハウスの例にもれず、多少夏は暑く冬は寒くなりますので温度対策、水分補給(持参必須)は必要です。
靴下は館内NG、館内での飲食NG(水は入り口のみ)なのでご注意ください。
秘密基地のようなログハウスです!しかも無料で遊べます!自分が子供の時に欲しかったです(^_^;)
友だちと来ると科学館の中に残る組とここで遊ぶ組に別れます。
中は地下一階の三階建てで、二階から降りるすべり台がメインです。
雨の日は助かります。
狭い通路は子供がだいすきですね。
しずかな部屋には絵本やパズル、塗り絵もできるので小さい子もOK。
ただ天気の悪い土日は小学生が多く激しい遊びをしているので、小さい子は注意。
無料で、遊べて最高です!外から見ると小さく見えましたが中に入ると地下まであって、秘密基地のようで楽しめます!近くに公園や、ハマギン科学館がありオリンピックというスーパーの地下にフードコートもあるので1日楽しめます!
室内が、アスレチックのようになっていて、自由に駆けずり回って遊べます。
横浜市にいくつもある、こどもログハウス。
建物まるごと子供向けのアスレチックみたいになっています。
地下室も。
そして、無料。
素晴らしい。
名前 |
洋光台駅前公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-833-1569 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入口から公園までの道中が自然豊かで空気がきれいだった。