外周約1.2km、毎朝3~4周ウォーキングしていま...
横浜市児童遊園地駐車場 / / .
プールに行く時の駐車場として数回使用。
奥に駐車した際の、プールまでの動線案内がやや不親切。
やたら起伏激しい経路が矢印で案内されている。
それを信じず、入庫ゲート近くに駐車すると良い。
ゲート近くから徒歩で丘を大して降りずに回れば、プールまで早い。
数回通って初めて知った。
実際そこにはそこで、起伏少ない矢印案内があるので迷わないと思われる。
ぜひご参考に。
外周約1.2km、毎朝3~4周ウォーキングしています。
横浜市児童遊園地駐車場は、障がい者は無料。
手入の行き届いた植栽の豪華な公園👍
広くていい公園なんだけど満車率が高いのが難点。
児童遊園地、こども植物園に併設されている駐車場です。
30分100円。
満車の時は待機で2
のんびり歩いて1時間くらい。
程よい高低差が有りウオーキングにちょうどいい!
監視カメラ、バチバチ!!安全な駐車場。
なかなかの広さに緑がいっぱいです。
広々とした敷地で公園もあり散歩やランニングも◎。
駐車場は有料ですがお手頃。
よく散歩に来ます。
駐車料金は1時間 200円 だが、結構 負担になる。
100円にして欲しい。
広大な敷地に手入れの行き届いた森林は魅力、小学生の自然観察に最適、私が行った日も小学生の全校生徒が集い、楽しんでいました。
駐車場のクチコミに何を書いてるのかと覗いたら殆ど遊園地のクチコミしか載ってない。
天気が良ければ富士山と丹沢を一望出来ます。
2019/3/24 桜も咲き始めました。
かなり広い公園。
谷間にあるため、平面で広い公園ではなく、森の中の様な公園。
滑り台などの遊具も少しあるが、駐車場からは5分以上坂を歩く。
散歩したり歩いたりするのには非常に良い。
駐車場がもっとあれば利用しやすいかな。
一般的、スペースは小さい。
気持ちの良い公園です。
名前 |
横浜市児童遊園地駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-741-1015 |
住所 |
〒240-0025 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町214−23 |
関連サイト |
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/parking/jidoyuen/jidouyuen/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
国道1号線から遊園地通りに入って少し登った右側です。
曲がってから100mくらいなのでゆっくり登ってください。
自転車、バイクはその脇に置き場があります。
15台くらい。