部屋も綺麗で料理も最高です。
お風呂も綺麗!お父さんと兄と一緒に入りました!ご飯はすこし残してしまったんですが美味しかったです!旅行で行きました!
食べきれない量の舟盛りを提供してくれます。
鮮度は抜群です。
冬季は牡蠣やカニも付いてきます。
部屋は綺麗で、壁も厚く隣の物音は聞こえませんでした。
お風呂は温泉ではありませんが、浴槽が広く、窓から太平洋の海を見る事が出来ます。
一泊二食付きでとてもリーズナブルなのでお勧めです。
新築で畳気持ちよく、魚がなんせ新鮮で美味しかったです。
写真にはありませんが、焼き魚やフライ系もあり、テーブルに隙間なく食材が‼️お腹すかしていかないと食べきれません。
ごちそうさまでした。
建物はとても綺麗でお風呂も最高。
食事は驚きのボリューム。
ご飯がたべられなかった。
お刺身は多分死後硬直が取れていないのか、食感がゴリゴリで食べた事の無い新鮮さでした。
ここのお刺身は食べなきゃダメですよ。
また行きたいです。
2023再訪相変わらず、素晴らしい料理でした。
なかなか食べられないコノシロ、ニシン、タラの刺し身がでました。
特にタラは海の近くでないと食べられんかも。
2022年8月に宿泊。
他の皆さんも書かれているように夕食は海の幸が山盛りです。
お腹を空かせていくことをおすすめします。
釣竿が無料でお借りできるので翌日は海で釣りを楽しみました。
とにかく、晩ご飯の舟盛りにびっくり!新鮮な魚介類にほんと満足です。
お風呂も綺麗で旅の疲れが取れます!夏は、朝食前に集落を散策しましたが、やっぱり牡鹿半島涼しい海風がいいですね!
石巻市内から車で約25㌔、給分浜の高台にある新しい民宿。
部屋も共有施設も綺麗で清潔、コロナ対策も万全です。
部屋からもバスルームからも海を見渡せ、夕日を一面にたたえた海の綺麗なこと!なんと言っても海鮮尽くしの夕食のボリュームは口コミ通り。
1人前でも7種の刺身の尾頭付き皿盛(この日は花鯛、鮃、飛魚、イナダ、イカ、海老、コノシロ)、ホヤ酢、若布、石持塩焼、鮫と鯖の唐揚げ餡掛け、牡蠣フライ、海鮮鍋、フルーツなどが並び、たいらげるのがやっとで、ご飯は食べられませんでした。
宿の方も皆さん気さくで親切。
民宿なので隣室の音は結構聞こえますが、さっさと寝て、早起きして港にでも出かけてみたら良いことがあるかもですよ!ちょいと値上がりしましたが、それでもコスパは最高です。
仕事で久しぶりに宿泊。
気さくな女将さんで、宿泊客は我々のみ(二人)でしたが料理に妥協は一切無し❗小鉢料理はもちろんの事、二人では食べきれないほどの舟盛りや皿いっぱいに殻つき牡蠣、白身魚のフライにワカメのしゃぶしゃぶに網にかかっていたシャコまでいただきました。
『堪能』とゆう言葉があてはまるくらいの食事量。
それでいて、宿泊料金もリーズナブル👍ビジネスやプライベートにもってこいな民宿なので、お魚料理が大好き💕な方にはぜひ泊まって欲しいです‼️
前日に初めて予約して、4月8日に宿泊しました。
私は震災直前にこの地を訪れておりましたが、連れ合いは小学校入学前後にこの地に住んでいたことがあり、その記憶をたどる65年ぶりの旅でした。
口コミで予想していたのですが、とても食べ切れない夕食でした。
この写真の後で三品追加されました!親身になって応対する女将さんの人柄も魅力です。
機会を見て必ず再訪しますが、牡蠣のシーズンには絶対来ます!
料理の質も量も凄い!建物も津波で流されたので少し高い所に建て替えたのできれいです。
それでなお且つ安い。
行き当たりばったりの旅で当日にも関わらず快く泊めていただきました✨景色も然ることながらお部屋も料理も最高でした✨ジャグジー付きのお風呂からは港が見えます♪女将さんも親父さんも素敵な方でした✨
3/16(火)~17(水)で1泊しました。
当日、クチコミを見て一目惚れw 飛び込みでの宿泊申込だったのに、女将さんは快く対応してくださいました。
チェックイン後は早速風呂へ…夕暮れに染まる表浜漁港を一望。
夕食は2名以上の宿泊に出る「船盛り」(この日はカレイのお造りメインで刺身数種)(急だったのに…) その他、カキやカニ、焼き魚に鍋、etc…魚介三昧で大満足!! 食後は大旦那さんにアドバイスをもらい釣りへ…結果はまぁ…w 朝食は「The 朝ごはん」って感じで◎ これで、この価格で宿泊できるなんてサイコー!! 女将さんをはじめ、スタッフの皆さん、大変お世話になりました。
11月の連休に家族とお世話になりました。
数ヶ月前から予約のお願いをして色々こちらの要望を伝えてわがままを聞いて頂き当日期待して伺ってみる女将の対応が気持ち良くてまたご家族の皆さまお孫さんまで宿の手伝いをしていて素晴らしいご家族での経営をされている宿だと感心んされる宿で建物や料理もこの宿を利用された他のお客さんのレビュー同様最高の宿でした。
また女将と帰り際まで色々な話で盛り上がり帰るのも名残惜しなる程の思い出に残る宿でした。
また家族で女将に会いに行きたくなると話しながら牡鹿半島の旅になりました。
最高でした。
これ程かと海鮮料理が超いっぱい。
一泊2食で7500円韓国からのゲスト超感激。
昨年は行けず🎵また行ってきました。
今年は御主人と息子さんが朝イチで定置網から水揚げした魚の仕分け作業を見学させて貰いました🎵 サバ イワシ イナダ サワラ タチウオ カツオ サヨリ フグ!等など🎵 一杯でした🎵
新しい民宿でとても安く宴会料理食べきれません。
料理が食べきれないほど出て来てました。
値段も安くとても美味しいかった大満足👍
清潔感に溢れ無駄な豪華さがなくシンプルにいい宿です。
特にお料理は家庭的なほっこりできる物プラス土地柄新鮮なお魚が惜しみなく豪快に!車でないと不便な場所ですがリピしたいお宿です。
女将さんはじめ家族皆さん親切です、部屋も綺麗で料理も最高です。
私は埼玉県から今回東北4泊5日の旅に出かけ最初に宿泊した所が後山荘でした、いろいろ女将さんとお話をさせて頂き旅の始まりの想い出に残りましたその後陸前高田まで足を伸ばし無事に楽しい旅が出来ましたまた後山荘に行きたいと思ってます。
お料理もお部屋も良かったです。
またお世話になります。
一年後にまた、来ました!やっぱり料理もお部屋も良かったです!ただ、料理の量が多くて残してしまったのが申し訳ないです。
また、泊まりにきます。
オーナーやスタッフの皆さんの温かいおもてなしを感じました。
何といっても食事が凄い‼️オーナーが漁師なので魚介類が新鮮✨別注で頼んだかのようなお刺身の船盛が出てきてビックリ😍そしてまた次から次に温かいお料理が出てきて😋大満足でした⤴⤴また予約したいお宿です😊
こんなにも申し分のない民宿は中々ありません!言うことなし!感謝!! 書いておいてなんですが、人には教えたくないレベルです。
また季節をかえて何度も伺いたいと思います。
※客室が二階なので足腰の弱い方は利用時確認が必要だと思います。
毎年2回はお世話になります。
夏は網地島への海水浴もイイですよ。
舟盛りは圧巻です。
Awesome ryokan ever! You can have really Japanese style breakfast and dinner and get full, I mean really full (^・^)
道幅が狭く蛇行している 初めて通過するときは慎重になるものだが、工事車両…特にトラックが多く 飛ばして来るので怖かった。
たまたま帰宅時間帯だったからかもしれないが。
料理が凄すぎ!美味しかった!特に渡り蟹こんなに大きく美味しいのは初めて女将さんも気さく宿もとても整って綺麗でした来る価値有りです。
名前 |
後山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-46-2337 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
建物が綺麗で、食事も良い、舟盛りが凄い量でびっくりします!量が多すぎるも。