身近な場所の歴史は大事だと思います。
高槻市立しろあと歴史館 / / / .
淀川の舟運について知りたくて伺いました。
三十石船の模型とくらわんか舟についての説明が良かったです。
BGMのように流れる舟唄が雰囲気を盛り上げてくれました。
これは確か先代の桂文枝師匠の落語「三十石夢の通い路」で聴いたことのある唄でしたが、こちらは節回しが本格的でした。
次の日は淀川対岸の枚方側の三十石船/くらわんか舟情報収集のため枚方市立鍵屋資料館を訪ねました。
無料で利用出来る資料館です。
展示物は立派な物ばかりで高槻城跡、芥川山城跡の歴史が良く分かります。
芥川山城跡の100名城スタンプ設置場所で御城印の販売もしています。
無料で見学でき、内容も充実していました。
三好長慶〜高山右近までの高槻市の移り変わりや、小さな子どもでも楽しめるような工夫がなされているのが良かったです。
展示品も当時の様子が分かり良かったです。
高槻駅前界隈を久しぶりに散策をしに来て、たまたま見つけたので入館しました。
無料だったのて気軽に入ることができますよ。
平日だったこともあり、人はまばらでゆっくりと楽しむことができました。
野見神社から歩いてすぐです。
無料で観覧できます。
高槻のことを知りたい方は一度行ってみてください。
なかなか楽しいですよ。
歴史の好きな子供さんにもお勧めです。
入場料が無料で展示物内容で凄いです。
将棋の方は有料です。
無料駐車場も数台あります。
続日本100名城 芥川山城跡 スタンプ&芥川山城の御城印と三好長慶・松永久秀の武将印を30日からしろあと歴史館で販売 御城印は筆文字で「芥川山城」と書かれ、三好長慶のほか織田信長と足利義昭の家紋があしらわれています。
三好長慶の武将印には、長慶の家紋と花押(サイン)に「戦国時代最初の天下人」という言葉が添えられ、松永久秀の武将印には同館所蔵の肖像画も添えられています。
定期的な通院の帰りに寄っています。
その時々で展示物の変化があり、強く興味を持つもの、そうでは無いものと色々とありますが、ついついじっくりと見てしまいますね。
それも無料だからこそでいつまでも続けてほしいと思います。
自分的には高槻市内の各地区での仏像を集めた展示が最も印象深いですね、国宝や重文では無くても昔から人々の信仰の対象であった仏像。
それだけでつい手を合わせてしまう、そんな気持ちは初めてでしたから。
しかし世間一般的には刀剣の展示が人気なんでしょうけどね。
ひら城だが、堀で囲まれた守り堅固な高槻城だったと分かった。
ジュスト高山の事をもう少し詳しく展示するとらに良い。
以前は続100名城芥川山城のスタンプ設置場所でした。
コロナ時代になり高槻駅の観光案内所や観光協会に設置される様になりました。
無料でここまで充実しているとは驚きました。
有難うございます。
御城印、武将印もこちらで購入できます。
無料でコンパクト、城好き、戦国武将好きには涎でる。
城跡や戦国武将のミニ企画展があるので度々訪れてます。
併せていましろ古代歴史館にも行きますね❗シンプルですが楽しいスポットです😌💓
ここの歴史館無料なのに質が高い。
刀や鎧はあるわ、文化財や史跡まで展示しています。
是非一度足を運んでみて♪現在駐車場は工事中の為、利用停止でした。
高槻市の城に関しての歴史観。
近くには城跡公園があり、高山右近尾銅像がたっていたり、民俗資料館があったり、池があったりする城跡公園がある。
城跡というだけに城自体は残っていない。
高槻城の城趾が残っています。
近くにありますよ‼️歴史館は城や地元の資料が沢山ありますよ、中でも兜、陣羽織をきて写真を取れますよ。
無料ですね。
スタンプが押せます。
駐車場は六台ぐらいかな。
刀などの作品展示をやってました。
有料での場合もありますがこんかいは無料でした。
歴史を感じるこのよいうな施設は大切だと思います。
無料の駐車場もあり 利用しやすいと思います。
#続100名城スタンプ ここには続100名城スタンプが設置されています。
ここにはこの辺りの当時の暮らしぶりが常設展示されています。
今回の特別展示は刀と鎧でした。
城跡公園に行く前にしろあと歴史館に寄って行きましょう。
高槻城の大きさが確認できます。
この歴史館自体お城の中になるのですね。
無料で気軽に入れます。
常設展示室の入口は高槻城の城壁が模してあるのですが、左側下部分の3個は本物だそうです。
係のお姉さんが答えてくれました。
展示物の写真も撮ってよいとのことで、説明文のパネルは後でじっくり読むことにしよう。
それにしても今城塚の歴史館もここも、高槻市は良い物をつくります。
感謝です。
無料なので、ふらっと寄りました。
しっかりとした資料があり映像もありました。
高槻市の昔を勉強できました。
展示の入れ替えが有り、ボランティアのガイドさんが親切です。
高槻城や、高槻市の歴史に関連する博物館。
基本的に入場無料。
年に数回行う特別展の内、秋の特別展は有料である事が多い。
今年は高槻城築城400年の為、力を入れている。
同じ高槻市の博物館である今城塚と合同で高槻城関連の企画や、講演会を実施。
また、通常でも土日や、水曜日などに講演会を無料、もしくは300円程度で実施している。
講演会は、参加申し込みが必要な事が多く、定員オーバーの時も多い。
城下町のくらしコーナーにVR 劇場があり、結構楽しめました。
駐車場も無料、入館料も無料です。
身近な場所の歴史は大事だと思います。
思いを馳せてみては?労力をかけて、小学生でもわかる驚きの表示を作ったら、流行ると思います。
ボランティアの方が親切に説明していただけるので高槻市の歴史を知ってみたい方はぜひ。
良い歴史の資料がそろっている。
常設展示は子どもも楽しめる内容。
常設展示は無料です。
城跡保存だけでなく、地域の歴史的資料も複合して体系的な博物館というコンセプトですね!おもしろいって言える!
高槻城の模型は必見です。
高槻城と高槻藩の歴史を学べます。
年2回の特別展は見応えあり。
名前 |
高槻市立しろあと歴史館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-673-3987 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
100名城巡りで!ここのガイドさんに芥川山城や高槻城跡のお話を聞けてまた歴史の勉強をしないとなぁと!ありがとうございます🙇