近くに住んでいるのに初めての訪問でした。
郷土資料が充実していたので、良かったです。
しかし、最近の人は昔のものを見ても、何かわからんやろうから、もうちょい説明文のようなものはあっても良かったかも。
来歴とかももう少し欲しいかなぁ。
城ではなく、小谷家資料館って事だね。
江戸時代に建てられた立派な屋敷とご丁寧な説明で凄くいい時間を過ごす事ができました。
あまりお客さんが来てない雰囲気ですが、貴重な文化財がたくさんありました。
鎧兜は2種類も展示され、嫁入り籠も残ってます。
たくさんの火縄銃や大筒もあります。
入館料は200円で内部の撮影は禁止です。
外部はOKだそうです。
城ファンの方には御城印も300円で販売されてますよ。
この郷土館の裏山が小谷城本丸です。
古い生活用品 農機具等の他地元出土の須恵器多数展示 館内撮影禁止 一見の価値あり。
100 円でいいな。
泉北に長年住んでますが初めて訪問しました。
地元の歴史勉強になります。
丘の上に城跡の説明があり、内容にも人の想いが込められており胸を打つ。
郷土館ではもっと城のことを強調して展示してほしいと願う。
近くに住んでいるのに初めての訪問でした。
この様に地元の文化遺産が保存されていることに感動しました。
小谷城は山城で鎌倉時代中頃に自然の山を利用した城で郷土館の裏の病院の中に小谷城址がある。
平氏一族の小谷氏の居城だった。
長い歴史のの中で現在も小谷氏が管理してるのは驚きである。
聞くところによると小谷氏は郷土の民具研究をされていたとかで堺のおもちゃや絵馬の収集家でもあった。
泉北ニュータウン開発時には史跡や古墳破壊が頻発し事前調査にも大分協力したのだろう。
郷土館には和泉国の多くの寺社からの発掘品が展示されている。
あくまで個人の想像だけど重要な発掘品は公的機関が保管されるから、機関からもらえるものには限度があるけど、郷土館発行の和泉古瓦譜によると和泉の各地の多くの寺院出土の発掘品が網羅されている事でも努力のすべがわかる。
訪問時は生憎休館でしたが、なかなか良い雰囲気のよく整備された郷土館という感じの外観でした。
小谷城跡は別の場所にあります、ご注意あれ。
須恵器の郷に 陶人降臨2018 6.14(木)~6.17(日)遮断福祉法人美原の郷福祉会 ワークセンターつつじ。
訪問時は生憎休館でしたが、なかなか良い雰囲気のよく整備された郷土館という感じの外観でした。
小谷城跡は別の場所にあります、ご注意あれ。
8月6日暑いなか訪れるましたが、休みでした。
残念です!まさかの夏休み(笑)
小さな資料館ですが、5台ほど停めることができる駐車場もあります。
静かな佇まいでとても落ち着く空間でした。
本物の火縄銃、鎧、農具などが展示されており実物を初めて見る子供達は興味深げに眺めていました。
名前 |
小谷城郷土館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-296-8435 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
駐車場もあり、歴史の勉強になります。
ただ、夕方4時閉館です。