冬季以外は月1回「活きな世界のグルメ横町」というイ...
毎年4月〜11月の第4日曜日にイベントがあり世界各国のフード屋台が並びステージで色々なライブが観ることができます。
第四日曜のグルメまつりはとてもたのしおいしい。
祭りの日にはベルクの第五駐車場が臨時Pになります。
なかなか楽しく美味しいイベントやってました。
緑道に沿って駐車場あり。
普段訪れると特に何もない場所であり散歩する地元民しか見掛けない。
訪れるなら数ヶ月に一度グルメイベントが行われるのでその時が良い。
写真は年に一度の大泉まつりのもの。
公園を囲むように外国料理の出店が並びステージでは民族芸能や南米歌謡のコンサートが行われる。
圧巻は最後のサンバ。
バテリア(打楽器隊)もパシスタ(ダンサー)も実にプロフェッショナルで本場さながらのブラジルの空気が味わえる。
小さな町でこれだけのイベントが行われていることが素晴らしい。
以前は水も流れていてきれいだったが最近は水も流れておらず、そんなにきれいという事もない。
朝通るとホームをレスされた方がトイレの前のベンチで寝てる。
良い雰囲気の通りです。
歴史を調べるとなお面白い。
犬の散歩に最適です(*^^*)
冬季以外は月1回「活きな世界のグルメ横町」というイベントが行われます。
ここには昔、西小泉駅からのびる仙石河岸線の線路があった。
その跡地がこの通りだ。
毎年、春に見事な桜が咲きます。
お手洗いが和式しかなく、怪我している人には和式は入れないと感じました。
洋式があるとありがたいです。
3月から11月の第4日曜日に活きな世界のグルメ横丁を開催。
本場のサンバと世界の屋台で楽しめます。
大泉ならではの色んなイベントが開催されますが、普段はとても歩きやすい遊歩道のある公園です。
真夏の強烈な日差しでさえも遮ってくれる高い木々もあり、正直、あまりメジャーにはなって欲しくないです。
ただ、夜間照明はないので、ウォーキングは朝方から夕方までに限られますのでご注意を。
大泉の各種イベント会場になる公園です。
Nice public park, about once a month on Sundays they have a foreign food festival here.
Nice, clean park with clean public restrooms. Only about a 5 minute walk from the nearest train station.On the last Sunday of every month (except Dec/Jan/Feb due to temperature), there is a large international food festival held in this park with delicious food from around the world. At the event there is also live music and traditional dance performed.
名前 |
いずみ緑道 花の広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ブラジルタウン大泉町のセントラルパーク的な公園でしょうか。
花も手入れされてて、月1回ほどイベントも開催されているようです。