17号沿いにある素敵な佇まいのお店が気になり通り過...
看板メニューは東欧風のレストランです。
山国でありながら味付けは塩見抑え目でサッパリと優しい。
濃い味に慣れた子どもは少し物足りないかもしれませんが、素材重視で大人なら充分。
ボルシチは野菜はシャッキリ、酸味も効いてスット口から胃に染み渡る。
つぼ焼きは意外と大きく女性ならメインデッシュとして十分。
パンやライスは頼まなくても大丈夫です。
かぐらでのスキーの帰り路、17号沿いにある素敵な佇まいのお店が気になり通り過ぎるも戻って入店。
洋食屋さんで、美味しそうなメニューが揃ったいました。
そのなかでもお店のおすすめ壺焼きをいただきました。
きのこの壺焼きを選択。
オーブンで焼かれた熱々の壺焼きが届きパン生地の蓋を切り開くと熱々のホワイトクリームとたっぷりのきのこがお出迎え。
なかなか食べる機会が無い料理で美味しく楽しくいただきました。
また訪問し、他のメニューも試してみたいお店!
キングハンバーグの写真を追加しました。
いつもの壺焼きセットをいただきました。
色々なきのことバターが入ったホワイトクリームを包んだ壺焼きです。
壺蓋のパンが甘くて、美味しいんです!サラダのフレンチドレッシングに、ボルシチスープは、本場より日本人向けに作られてるのか、食べやすくとても美味しいです!ランチお手頃です。
1300円くらいかな?私的に狙い目ランチは、カツレツ&グラタンのときです!マスタードにパン粉をまぶして焼いたカツ…塩分が程よく絶品です!単品メニューにもあります。
ミルクティーは、アールグレイです。
濃くて美味しい。
これを飲むとセイロンはもの足りなくなっちゃいます!ランチ今回はハンバーグでした。
写真追加しました。
地元で昔から人気の洋食屋さんで、ロシア料理(かな?)のつぼ焼きが特に有名。
美味しいですよ。
休日のお昼は混雑するので予約した方が良いかも。
地元住民です。
場所は関越自動車道、月夜野ICを沼田方面へ降りてすぐのところです。
私は、つぼやきが食べたくなるとここへ来ます。
今日は日曜日ですが、週末お昼時は混み合っていることが多いので、オープン時間(11:00)に合わせて来店しました。
入ったのは3組目くらいだったかな?すぐに席へ案内していただき、オーダーして30分くらいで料理が出てきたでしょうか。
ランチならこの時間がいいですね。
今日いただいたのは「びっくりチキン」のデザートセット。
私にとっては定番チョイスのびっくりチキンですが、特別びっくりするというわけではありません。
メニューには「チキンと〇〇の組み合わせ」と、お楽しみ!的な表現になってますが、チキン、エビ、ヤングコーン?マッシュルームが入っていました。
この季節にはあつあつなのがいいですね!シチューにはチーズが使われているのかな〜コクがあってクリーミーで、とっても美味しかったです!デザートセットはミニサラダ、ケーキ、飲み物が付きますが、男性にはちょっと物足りないかもです。
パンが少しあっても良いかなぁ〜って感じです。
つぼやきのバリエーションにはいくつかあるので、色々楽しめるのではないでしょうか。
「ロマンティック街道風」「ビーフブロックあすか風」はいただいたことあるかもです。
「つぼやきカレー」今度食べてみたいです!シーズンでは、苗場スキー場をはじめとするスノーアクティビティエリアへの玄関口でもある月夜野ICすぐ側なので、アクセスも良し、ぜひ北欧風田舎料理あすかを楽しんでみてください!近場の見どころ情報です。
車で10分くらいのところに「月夜のびーどろパーク」というガラス製品の工場見学や、工房体験ができるところがあります。
こちらで作られたガラス製品のショップや、クラフトビールが楽しめるレストランも併設されています。
みなかみにお出かけの際にはぜひこちらも楽しんでみてください。
両親が誕生日のお祝いにコース料理を予約してくれたので、ディナーで寄らせて頂きました。
メインの壺焼きは中のシチューも美味しく、回りのパンもサクサクのフワフワで美味しかったです。
ステーキも美味しく頂きました。
ボルシチも味に深みがあり美味しく、ペロリと頂いちゃいました。
店中の雰囲気も良く、落ち着いて食事が出来ました。
また来たいと思います。
初めて行ってから20年ほど経ち☺スノーボードやキャンプの帰りに行きます。
同行者皆バラバラのメニューを頼みましたが、壷焼き・パスタ・サンドウィッチいずれも美味しい。
家の近くにあったらいいのになぁと行く度思います✩.*˚
水上からの帰り道にお店の外観と名前が気になり立ち寄りました。
ランチメニューのハンバーグセットをいただきました。
プレートに新鮮野菜とスパイシーなハンバーグが乗り楽しく美味しいランチになりました。
食後のケーキを3人でそれぞれに注文してシェアしていただいたのですが、どれも美味しかったです。
次は是非お店のおすすめメニューをいただきたいです。
北欧風と謳っているだけあって、お店が素敵!11月下旬でクリマスの飾りがたくさん出てました🎄お店イチオシの「つぼやき」は、アツアツで提供され、結構大きい...!そして、パンを割るときのワクワク感。
お味も優しく美味しかったです😋😋平日11:30に行っても結構混み合っていたので、かなりの人気店と思われました💡
天神平で紅葉を見て冷え切ったので、熱いシチューを食べたくなって訪問。
きのこの仲間とチキンと◯◯の壺焼き、ビーフシチューの壺焼きをいただきました。
パンは表面がカリカリ、中はふっくらして、熱々のシチューとの相性は抜群! ビーフシチューもデミグラスソースが絶品で具沢山。
とろけるような柔らかい牛肉も本当に美味しくて感動しました。
きのこの仲間はきのこの香りが芳醇で大変美味しかったです!お店のスタッフの方もとても感じが良くて、インテリアもとっても可愛くて、このお値段では申し訳ないくらいです。
こんな素敵なお店が東京にあったらどんなに良いかと思いました。
雰囲気も良く、つぼ焼きも絶品。
上がパン生地で蓋されているが そのパンも もちもち甘味がある。
カレーは具がごろごろ。
おすすめつぼ焼きはきのこの濃く、チーズ、ヤングコーンの歯ごたえ。
美味しい。
クリームソース濃厚で、パン生地が最高。
料理も美味しいが、ホールの接客が抜群です。
細やかな気配りがgoodでした。
ちょっとレトロ感のある 落ち着いた 正統派レストラン✨つぼ焼きは美味しかったし、添えられた野菜も新鮮で良かった😳ゆったり食事ができる場所。
デザート美味しいです。
30年前と変わらないつぼ焼き、オーナ。
今回はつぼ焼きカレーをたべました。
前回はビーフカレーでした。
何れも素晴らしい美味しさでした。
パイの中にシチューステーキ海鮮キノコなどの山幸パイを破る時のワクワク裏切らない美味しさ東西南北現地集合する人も多いみたいうちも、みんな大好き定休日気を付けましょう。
いかにも可愛いらしい外観と、それでいて歴史を感じる重厚感のある店内は、地域の名店として地元の方々に長く愛され続けている証拠だなと感じました。
スタッフの皆さんがみな笑顔で清潔感あふれ、身支度も髪もきちんと整っていて、とりわけ、責任者とおぼしき女性が美しく上品で嫌みがなく、メニューを持参する際、熱々のお手拭きを一人一人に拡げてにこやかに手渡してくださり、好感が持てました。
ああいう方がお店に一人いるだけで、お店の格が高まるのだなと思う好例だと思いました。
メニューは肉料理、魚料理とかなり豊富なのですが、お薦めはつぼ焼きとのことで、8種類(だったと思います)ある中から選べるメニューにはこの店ならではの特徴とこだわりを感じました。
初めてならば8種類のうち6種類はクリームベースなので、まずはそちらをとお薦めされたのですが、実はミルクが体質に合わないので、ビーフシチュー味をオーダー。
さほど待たされるでもなく提供されたつぼ焼きは、もちろん熱々で、外側のパン生地(カリッとしたパイ生地ではなくパンです)がふっくらと甘く、熱々具だくさんのビーフシチューとよく合い、とても美味しかったです。
私は食べるスピードが遅い方ですが、最後の一口まで熱々でした。
お値段もリーズナブルで、私の注文したつぼ焼きは1200円くらいでした。
群馬県内で食事というと、とかく前橋や高崎に足が向いてしまうのですが、こんなところにこんな素敵なお店があったとは。
次回は家族を連れて伺いたいです。
お肉焼きすぎで、もったいなかったなー!次回は、レア気味でお願いしたい❗笑つぼ焼きが人気ですよ〰️
スキー帰りに苗場界隈の飲食店がいっぱいだったので、月夜野インターまで下りてきて寄りましたメニューは◎!とても美味しかったです!また寄ろうと思います。
ここはオススメです。
店員さんもすごく丁寧お昼のコースでしたが満足しました。
壺焼きセットを注文。
悪くはないがチョットお高め。
お店の雰囲気は良い。
旨い❤満腹感🎵つぼ焼き🎵
開店11時前に到着しましたが、既に数人が並んでいました。
お薦めのつぼ焼きセットと、主人はグリルのセットを注文。
かなりボリュームがあり美味しいランチでした。
お店の方は親切で居心地が良かったです。
大人の雰囲気の良いお店、料理もメニュー豊富で美味しいお店です。
土日は予約客の合間に入れられるようで、ちょっと落ち着かないかも。
味はとても美味しかったです。
帰省の帰りに偶然立ち寄り、やたら「壺焼き」メニューが多いので何ぞやと思い注文しました。
お料理を待っている間、諸先輩方の口コミを拝見し高評価が多いので期待しながらお料理を待ち…ボルシチスープ登場でお腹を温めサラダ、メインの壺焼きと続き…(笑)大好きなキノコ、ほうれん草、チーズの最強コンビのホワイトソース登場‼美味しくないわけがないwwwサラダのお野菜も新鮮でしゃきしゃき。
シャーベットはレモンピューレが入っているし、紅茶も美味しい❤一つ一つに愛情を感じられるお料理に満足🍴😆
時々来ますけど、とても美味しいのでお気に入りです。
なぜ水上で北欧料理!と思ったけどつぼ焼きシチュー最高!最近よく行きます。
お店も広くて北欧っぽくかわいいです。
名前 |
レストラン あすか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-62-1310 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 11:00~15:00 [火水金土日] 11:00~15:00,18:00~21:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海鮮が沢山はいったパスタで味もよくとても美味しかったです。
店員さんの接客も心地よく穏やかなひと時を過ごさせていただきました。
ぜひまた伺いたい。