従業員さんの対応が丁寧で良かったです。
食事も部屋も満足でした。
部屋には露天風呂がありとても良かったです!
従業員さんの対応が丁寧で良かったです。
妊娠中の嫁にも気を遣ってくださり、素敵な時間を過ごせました。
祖父の誕生日だったので、家族六人て宿泊させていただきました。
朝食・夕食付きの貸し切り露天風呂付きのお部屋プランで宿泊しました。
食事は一人海鮮が食べられなかったので、海鮮がを使用していない料理を用意して頂いたので皆でご飯を楽しめましたし、量もしっかりあるし見た目を美しく舌も目も満足しました。
また、機会があったら宿泊したいと思っております。
とても快適に泊まれる宿。
建物や設備は古いものの、掃除は行き届いており気持ちよく過ごせる。
和室と寝室の2部屋あり、和室は古いままだが寝室はおしゃれにリフォームされていて、リゾート気分が味わえる。
アメニティはメイククレンジング、入浴剤、ボディローションあり。
大浴場もあるが部屋のお風呂のみ使いたい場合は外になるので、寒い時期は要注意。
食事は個室でゆっくりでき、食べきれないほど出る。
浜焼きはカニ、のどぐろ、肉など盛り沢山、先付けや煮物は上品な味付けで浜焼きの箸休めにもちょうど良い。
宿の方はみなさんにこやか。
食べきれないデザートを部屋で食べられるように持たせてくれたり、帰り際にゆで卵をいただけたり、さりげない心配りが気持ち良い。
久々にリピートしたい宿。
数年に1度宿泊させていただいてます。
いつも客室露天風呂付のお部屋で朝食のみついているプランで利用していますが、お値段もリーズナブルで丁度いいお宿だと思っています。
旅館の方々の説明などもしっかりしていただけるし、温泉も大浴場であればはいることができます。
客室露天風呂もほどよい大きさなので、ファミリーでいっても使いやすいお宿だと思います。
ベットの長さが短くて、足を伸ばして寝づらい。
食事は金額相応でしたが、味付けが濃くて好みではなかった。
駐車場に着いたら旅館の方が来てくださり、荷物を持って下さいました☺️昆布茶を頂きながらチェックインの手続きをして☺️4階の海の見える個室露天風付きの和室客室へ☺️1歳半娘の為にオムツのゴミ箱まで用意してくださりました🥺!ご飯は2階の個室で頂きましたが、ここでも娘用に椅子と落ちないように台とクッションが用意されてあり感動しました😭❤️娘のご飯は頼まなかったのですが、白ご飯を出していただきました😭ご飯も美味しくて私も私の母も大満足🥰旅館の方が沢山娘に話しかけて下さり嬉しかったです😢❤️初めての娘との旅行とても楽しめました😭
温泉 単純塩 疲れが取れます。
朝ごはんも地元の食材です。
焼きサバを辛味噌で初めて食べて味噌によく会います。
季節の旬が味わえます。
外観はこじんまりとした古い感じでしたが、館内は落ち着いた雰囲気で良かったです。
館内を裸足で歩けるのは個人的に好きかも。
プライベートバス付の部屋に一人でのんびり泊まりましたが、すごーくまったりできた。
和室も広く洋室のベッドは大きく快適。
海を眺めながらの入浴もいい感じでした!!大浴場は予想外の狭さでしたが、お湯は良かったです。
朝食はちょっと物足りない感じでしたが、個室でのんびりできます。
駐車場は目の前なので便利。
思った以上にとてもステキでした!玄関を入ると、とても趣きのある空間で、とても癒やされました。
お部屋もとても綺麗で、食事も食べ切れないほどで、大満足でした!もう少し量を減らしてもいいくらいだと思います。
(2021/06 初訪)日帰り入浴で訪問しましたが、大浴場は、はっきり言って拍子抜け。
循環消毒有りの小さい内湯が一つだけで、サウナも露天風呂も窓からの眺望も一切無し。
これで入浴料1000円はCP値低すぎですね。
こちらは宿泊して部屋に付属の風呂に入浴するのがメインで、日帰り入浴目的で行くところではなさそうです。
和倉温泉には何度か来てますが、満足度は最高ランクです。
館内を素足で歩ける解放感。
接客も素晴らしい。
このご時世、食事は個室なのも良いです。
素泊まりさせていただきました。
特にスゴい!ってところはありませんが、温泉気分を味わえて一人約8,000円という宿泊料金ならコスパは高いと思います。
従業員の方も優しく丁寧で好感の持てる方ばかりでした。
立ち寄り温泉利用で使わせて頂きました❗お迎え、ご案内もとても親切でした😆💕とてもこじんまりしていますが、手入れや飾り付けは押し付けがましくなくとても良いです🍀😌🍀御部屋が20数部屋なので、スタッフの顔が見えるおもてなしが期待できそうですね🎵
初めて宿泊しました。
良いところは、スタッフの方が親切ですフロントが素敵で、ゆっくりくつろげる場所になってます。
廊下がほぼ畳であることも落ち着ける要素の一つです。
お風呂は、露天はないのですがいいお湯で、気持ちが良かったこと、シャンプー、リンス、ボディーソープはいい匂いがして、洗顔も化粧水も保湿クリームもありました。
あと、和倉港がすぐそこなので、お散歩に行きやすく、時期によっては、夕陽、朝陽が見えます。
星空がとても綺麗にみえました。
お食事処は個室で、運んで来られるタイミングも良かったのですが、浜焼きのコースは焼き加減を熟知していれば美味しかったと思います。
全体的には、ゆっくりできたので満足しました。
宿に到着した時は建物の古さに一瞬たじろぎましたが、入ってみると落ち着きのあるロビー(琴の生演奏で迎えて頂きました)広く綺麗な部屋(窓も大きく景色も抜群〜加賀屋ビュー)で古い建物ながら時代に併せたリニューアルがされ快適に過ごす事が出来ました。
食事も個室で懐石コースに海鮮や肉・野菜をその場で焼くスタイルで美味しく頂けました。
(量もいっぱいで満腹でした)唯一オシャレな内風呂でしたが全面ガラス貼りで目隠しのブラインドもない為、夫婦での宿泊とはいえお互いに見えない場所で待機したければならなかった事、シャワーブースのボディソープ類が床にあるため取りにくかった事(立ってる状態ですので腰の位置くらいに小さな棚があると使いやすかった)が気になりました。
駐車場も近くだった為、荷物を運ぶのも楽だったので助かりますました。
大型旅館の豪華さはありませんが品のある落ち着いたとても良い宿でした。
チェックアウト時に貰った温泉卵も美味しかったです。
古い建物を上手くリフォームして、頑張っていると思います。
外から見ても下層階は黒でカッコよくデザインされていますが、上層階は離れて見ないと見ることが出来ません。
館内も上手くリフォームされていますが、エレベーターが各階に止まる時にドーンと衝撃を受ける事がマイナスポイントです。
食事は海鮮焼きでしたが、食べきれない程の量でした。
サザエのつぼ焼きが固いので他のシーフードに変更を頼んだら快くロブスター半身に変更して頂きました。
日本酒の能登の地酒の竹葉が食事処と売店で同じ価格でした。
ただデザートをもうちょっと勉強した方が良いと思いました。
お風呂は当日の男湯は露天風呂もなく狭かったですが、翌日は男湯と女湯が代わりますので、露天風呂、寝湯付きの大きなお風呂となりました。
温度は89度で熱目ですが、露天風呂は温めで長く入浴出来ました。
せっかくシックに館内をまとめているのにヒゲ剃りがSCHICKのオレンジ色と白色のヒゲ剃りなのでちょっと合わないように思いました。
朝は7時からコーヒー無料のサービスやチェックアウト時に温泉卵のお土産も頂きました。
目の前に天下の加賀屋がドーンと立っているので見下されるような感じがしますが、十分に頑張っていると思う旅館です。
また目の前にルミュゼドゥアッシュがあって、10秒で行くことも出来ます。
マイナスポイントもありますが、総じて良い旅館だったと思います。
北陸湯めぐりパスポートで日帰り入浴。
小さいですが綺麗なお風呂、いい湯でした。
露天付き個室は眺望も良く◎だが温泉ではない点に注意。
大浴場はなかなか狭い部類だが泉質は◎。
グレードアップしてくれた。
とても嬉しい。
私にはもったいないくらい贅沢なお部屋だった。
客室からの眺め・料理とそのボリュームは5つ☆ですが、まぁ古さは仕方無いのかな?大浴場が夜と朝で男女入れ替えになって思ったのが片方は露天がないこと(´Д`)夜と朝入らないと気付きませんが…もう少し大きなお風呂ならゆったりと浸かれたかな〜。
+チェックイン時に頂ける昆布茶がとても美味しい。
+部屋からの景色が良い。
+味はもちろん、目でも楽しめる料 理。
+従業員の対応も適度で、不快感は無い。
+館内すべてスリッパ不要。
-ユニットバスのため、洗面台が狭い。
-売店の規模が小さい。
お盆前に泊まりに来ました。
とても雰囲気が良く、落ち着いた気持ちで過ごせます。
個人的に好きだったのは館全体が畳で、裸足で移動できることです。
これはすごく楽で、疲れませんでした。
今回、貸切露天風呂を利用しましたが、夜の温泉街と能登大橋の光を8階から眺め、特別な時間になりました。
また来たいです!あ、朝食美味しかったです!
かなりお安い価格でしたので不安になりながらの宿泊でしたが、大変満足なお宿でした。
駐車場はすぐ近くにありますので利便性が高いです。
チェックアウト後の継続利用もokしていただけたため、そのまま周辺を観光しました。
チェックイン後はおいしいお茶でおもてなししていただけました。
お部屋には立派な個室露天風呂付きでした。
居間とベッドルームも分かれており、高級感がありました。
普通に考えると1泊10万くらいはしそうな内容ですが、びっくりするほどお安かったです。
おススメです。
また、こちらのお宿に泊まる目的で訪問したいくらいです。
和倉温泉は高級温泉街という位置付けらしいですが、昭和バブル基準の高級だと思います。
風情はありません。
より安価に良いサービス、良い設備、良い食事を提供してくれる温泉地は他にもいくらでもあると思います。
値段がリーズナブル 露天風呂つき部屋がある❗❕食事場所が堀ごたつふう❗
部屋もお風呂も気に入りました。
このクオリティの割りに価格もお手頃。
リフォームされていてとても綺麗です。
近くで美味しい海鮮が食べられるので食事なしでも楽しめます。
珠洲トライアスロン大会の度、10名程度で利用しています。
長年利用していることもあり、融通をつけていただいているんだと思います。
感謝です。
料理は毎回美味しく頂いています。
お部屋もお風呂も清潔感があり満足しています。
スタッフのおもてなしにも感謝感謝で、リピートしています。
部屋はキレイだし、部屋専用の露天風呂がとてもよかったです!(温泉ではないけど)大女将さんが入り口で弾いていることがなんとも憎めない腕前(^_^;)料理も美味しかったし、部屋食じゃなくても食堂が個室になってて全然オッケーでした。
浴場は露天も外が見えないし微妙だったかな。
名前 |
能州いろは |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-62-1682 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゆったりした時間が過ごせました。
食事が美味しいので少し飲み過ぎてしまいました。
朝食も旅館だとつい食べ過ぎてしまいます。