ウニでしょう~✴️仙台駅から徒歩で行ける合同庁舎エ...
南三陸金華山 片倉うに屋 / / .
ウニ凄い!値段はそれなりですがたっぷりのっていて、美味しい!ちょっと高いけどウニ丼の大が良いと思う!11時半からの開店で、常連さんはわかっているのかもしれないが、、新規の方へ配慮してもらうとさらに良いと思った!
仙台でウニを食べるならここウニの時期になると数量限定で販売される雲丹のお造り御膳はなかなか他では食べられないのではないでしょうか因みのこの雲丹はさっきまで生きていたのか針が動いていて非常に新鮮で美味しかったです先日函館旅行でガゼウニを食べてきましたが身の入りや味は片倉うに屋さんの雲丹のお造り御膳の雲丹の方が数段上でしたなお、雲丹のお造り御膳は漁の状況によっては販売していない日もあるそうで平日より土日の方が販売している可能性が高いとのことです。
ランチで牡蠣フライ定食をいただいた。
牡蠣フライは一つ一つが大きく、中身が詰まっていて美味しかった。
付け合せで出てきた牡蠣の佃煮が特に気に入った。
カキフライ定食(1000円)をいただきました。
1個のフライに小ぶりのカキが2個入っており、とても濃厚でおいしく、ボリューミーでした。
味噌汁、漬物、いぶりがっこが入ったポテトサラダも、とてもおいしく、とても満足しました!
仙台市内に何店舗かある、うにメインの料理屋です。
うに以外にも海産物を中心とした料理が充実。
えびしんじょう揚げや鮭の刺身などを注文しましたが、どれもおいしかったです。
メインはうに丼ですが、いくらとのハーフにすることも可能。
みそ汁と漬物、茹でたホヤがついています。
ホヤは生で食べるよりもクセがなく、おいしくいただけました。
お通しはウニ茶碗蒸しで600円。
こちらもおいしかったです。
店は大通りから奥まった場所にあり、少しわかりづらいかもしれません。
仙台に来たら食べなきゃ~海の幸❗️東京では味わえない味、新鮮さ、安さ✨やっぱ、ウニでしょう~✴️仙台駅から徒歩で行ける合同庁舎エリア。
県庁、市役所、区役所、県警、NHK…なんでここに集中してるのか、だからなのか集中してるんです、美味しい店が。
それで見つけたこの店。
結構コジャレた店です。
女川産ってのぼりに書いてありましたが。
ランチだったのでお得感たっぷり。
うに丼定食にオプションでカキフライ✨美味しすぎてまたまた昼からビール❗️KIRINのスプリングバレーのタップビールでした❗こりゃ満足😆ウニはコクがあって濃厚。
御飯が見えない太っ腹盛り✨カキフライ旨い~絶対また来ますよ~
とても美味しかったです。
また来させていただきたいと思います。
ウニ好きにはたまらない!見よ!このウニの量を!通常の3倍!女川産のウニは初めてでした。
甘めがすごくあってとても美味っ!次の目標はバフンウニでこの量を。
仙台で美味しくて安いウニを食べたい!となったらここ。
片倉うに屋。
今はコロナの影響でメニューもかなり少なくなって、持ち帰りメインになってしまってますが。
それでも美味しいウニやホヤが、東京や大阪ではあり得ない価格で食べられます!仙台駅からは地下鉄で2駅程離れますが、駅前の観光客価格のお店で食べること考えたら移動くらい苦ではないです。
とっても甘いウニ、独特の香りのホヤ、東北の地酒、プリプリのカキフライ。
どれもこれも美味しいのです。
ほとんどの商品を持ち帰りできるので、ビジホで1人呑みするにも良いかと。
ランチで行きましたうにイクラ丼をいただきました1500円ほどとしては、ボリューム感は控えめ味はそれなりに美味しかったですが、コスパがすごく良いということはないです連れ合いが食べたカキフライ定食は、1000円以下なのに満足度が高いようです気付けば周りのお客さんもほとんどカキフライ定食を食べていましたいくつか、気になった点がありました和食の店なのに、お茶の用意がない板さんが、今どきマスクをしていない傘立てが外に置いてあって、お客さんの傘がびしょ濡れになる席への案内にルールがないのか、なぜか自分達だけ広いテーブルではなくカウンターに通される店構えはきれいで、席の配置も余裕があり、良い雰囲気なのですが、なんか細かい点が気になりすぎて、私は再訪はないですね。
ランチは、カキフライ定食がオススメです。
揚げたてほやほやの牡蠣が出てきます。
午後元気が出ました。
プリプリのカキフライ。
美味しかったです。
シーズン的にウニ丼は終わっていましたが、飲み放題付きで5000円代のコースはコスパも高いと思います。
カウンター席もあるので、一人でじっくり飲みながら…というのもお薦めします。
宮城県庁から徒歩5分くらいの場所にある和モダンなお店・・・杜の市場にも店舗がありますが、雰囲気は街中のこちらの店舗の方が良くて、単価は場所的に杜の市場の方が安いです・・・ウニは無添加(ミョウバン不使用)で普通に美味しいです✨北海道のウニのように濃厚な味ではないので、ワサビ醤油だと味がかき消されたので、ウニ本来の甘味や旨味を舌で感じられるように、かけるとしたら醤油のみがおすすめ☆・・・牡蠣フライが一番美味しくて、いくらも鮭のいくらだったので美味しかった(杜の市場で食べた時はマスのいくらのますこで粒が小さく、旨味もなくてダメだった)
ウニにあまり旨味を感じなかった!お刺身は美味しかったです。
一番美味しかったのが鴨ロースでした。
値段の割には味は普通です。
驚きはないです。
ランチのカキフライ大ぶりの4個申し分なし。
ほかの店のランチよりワンランク上に感じるしかし、私はロシアンルーレットのように当たってしまって、その日の夜から二日間何も食べられず苦しい日々でした。
カキフライであたったのは初めてのことです。
友人とふらっと入ってみたお店です。
その日は残念ながら雲丹の入荷はなかったのですが、牡蠣や蒸しホヤなど他にも美味しい料理を堪能できました。
店内の雰囲気も落ち着いており、店員さんの対応も非常によかったです。
気分良く飲める素敵なお店でした。
ありがとうございました!
残念ながらウニの時期を外してしまったものの、塩ウニは後引くうまさで、チビりチビりと酒のあてにはうってつけ。
single seedの牡蠣も、ちょうど良い大きさで、一人でも5個はペロリ。
レモンをかけられ、ジワジワと動く牡蠣はえもいわれぬ旨さと磯の香りがたまりません。
ホヤの刺身も新鮮で旨さ抜群。
自家製リコッタチーズのサラダもコクのあるなかにサッパリとして美味しかったです。
セリ根の天ぷらもこの季節ならではで、パリパリで素晴らしかったです。
ウニを外したことが残念でしたが、素材の新鮮さ、旨さ、大変満足でした。
とても美味しいウニを食べられます。
他の一品料理もとても丁寧で美味しいです。
ウニ丼はウニの盛りがいいので、お腹いっぱいになる前に注文をお勧めします。
美味しい、安い、カキ尽くしランチ!千円しないカキ尽くしランチがあると聞いて、行ってきました。
カキフライ3つとカキ汁、カキ丼小鉢2つとたっぷりのタルタルソーーース!!!!!サクサクじゅわじゅわ、とろとろウマウマ!いや、正直とてつもなく美味しくてたまらないカキフライなんて私は出会ったことないのですが、どこのカキフライも本能に訴えてくる味しますよね…。
写真見返して、ゴクリ…。
美味しかったなぁ…。
とにかく、お値段以上の味とボリューム感が最高でしたー♪カキフライもプリプリさくさくあっつあつでしたしね(^^)ここ、職場のそばだったら体重が危なかったや…。
他のメニューも美味しそうだし、夜に来たらお料理とお酒でぐいっぐい行っちゃいそう(笑)ランチもオススメですが、提携駐車場がないので、いっそ夜に美味しいお酒とお料理をいかがですか?
絶対絶対絶対絶対!ウニ食べてほしいです。
カラ付きのガゼウニめちゃくちゃ上手い。
お醤油をちょっとかけて、日本酒を飲む~あ~至福~(^^)またリピート確定です。
新規開拓してよかった!!きっと人気店でしょうから予約して行った方がいいですよ。
ランチで利用しました。
カキフライ定食を注文しましたが、後から同じものを頼んだ何人かのお客さんの方へ先に料理を出していました。
指摘しても特に謝罪なしでした。
カキフライは揚げたてという分けではなく、少し暖かいという感じでジューシーさもありませんでした。
ウニのシーズン、大きさを選んでオーダーできました。
大きいサイズ、盛り合わせ的なものは売り切れてしまっていました。
お店の雰囲気も良く、居心地が良かったです。
めちゃめちゃ美味しかったです。
ウニ、なまこお刺身。
ホヤは、サラダを頼みましたが個人的には悪くはないけどな位でした。
コ・ス・パもとても良いし、お店の雰囲気もスタッフの方もとても良かったです。
オープン以来、不定期に訪問しています。
うに、あわび、牡蠣が美味しいです。
しかも安い❗今回は、ほっけやカワハギにも挑戦しましたが、大満足でした。
ホヤ刺し、もちろん旨いです。
ランチにカキフライ定食@880円(税込み950円)を。
13時と少し遅めのランチのため、お客は私1人でした。
ゆったり出来ます。
内容はカキフライ・ご飯・お味噌汁・小鉢(おひたし)・漬物となります。
カキフライは5個で、1つが大きい!一口では食べれませんでした!そしてジューシーで美味い!!そろそろカキも終わってしまうのかな?唯一、お水が何か、、、イマイチ!?でも、美味しいカキフライでした!ご馳走様でした。
名前 |
南三陸金華山 片倉うに屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-302-7314 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
三陸の雲丹は9月末までとのことで、急いで行ってきました。
雲丹がたっぷり😍甘味があってかなり美味しかった。
オマケで牡蠣フライもいただきました。
これも旨い😋お店の雰囲気も良きです。