仙台加茂の牛丼ソウルフード。
吉野家 仙台加茂店の特徴
牛丼一筋で、味噌汁と卵の組み合わせが絶妙です。
スタミナ超特盛丼が登場し、ガッツンとした味が楽しめます。
ドライブスルーが便利で、スタッフの対応も元気で良いです。
ドライブスルーが入口により並びづらくどちらか一方にするか、レーンわかりやすきしてほしい。
あと、商品間違えや箸なし等のヒューマンミスも多すぎです。
その場で中身確認したほうがいいかも。
ランチ時間は忙しそうだけど、いつも美味しいな!テーブルは、お客様1人ひとりごとに清掃して、すごいと思いました!それにしても、牛すき鍋膳って、大変そうだな。
土用丑の日7/23も過ぎてしまったけれど、うな丼を食べたくなり、吉野家へ。
税込1,097円で食べられるなんて、思ってもいませんでした。
元気が出るかも。
駐車場沢山角地なのでどちらからも入れます最近の吉野家はカフェ風になってますが、この店舗もカフェ風です入店→カウンターで注文→自分で受け取り→生姜、お茶、水、七味小皿にとって→テーブルに行くテーブルには紙ナプキンしかありませんキレイですが、以前の着席して注文スタイルが良いですね新人教育は大事ですが、要らない質問は時間の無駄なのでやめてほしい分かっているから小盛を注文しているのに再々確認は無駄それよりも言わなければ行けない言葉ありますよね?『いらっしゃいませ』は、いってほしいかな?
吉野家仙台加茂店さんはしばらくぶりの訪問です。
店内入ったら「アレっ???」内装がすっかり変わってて、先にレジにて注文と支払いを終わらせるシステムに変わってました。
「出来ましたらお呼びします」とブザーを渡されて空いてましたので適当に席に着きました。
ブザーが鳴り取りに行き、お茶や水はセルフ式に変わってました。
箸やスプーンも自分で取りに行くスタイル。
たまたま前日にサイトで吉野家メニューを見てて、アレ?こういうメニューもあるんだ〜と眺めてて、食べたいな〜これ食べに行こう!と決めて来店しました。
頼んだのは塩ダレ豚カルビ丼と油淋鶏唐揚げ丼。
とても美味しく頂きました。
油淋鶏唐揚げ丼は唐揚げのボリュームがあり油淋鶏のタレも甘酸っぱく正直美味しいのですが、やはり唐揚げはご飯と皿に分けて食べた方が食べやすいかな?と感じました。
唐揚げ定食もあるのでそちらの食べ方の方がオススメです。
唐揚げ丼は食べにくさの部分でマイナスかな?と。
気にならない人はよいと思います。
また自分は事前にサイトメニューで決めにかかって来店してレジ向かいましたが、あれだけメニューが多いとレジで注文するのに面倒かな、と感じました。
メニュー表も写真付きですが小さく見にくい。
メニュー表の見にくさとメニューの多さでなんか客の足を遠のかせてるような気がします。
受付のオバチャンはコチラが商品名を言っているのに大盛りはいかがとか追加で○○を付けますかなどしつこい。
あなたの言うオススメ商品があるなら自分で買って売り上げを上げろ。
客が来る度に このアホみたいなやりとりを聞かされる。
だから客が少ないのがわからないのでしょうか?牛焼き肉丼は味が濃すぎて何の肉かもわからない。
いつもお世話になっています。
目の前で待たれてるから最初に注文するシステムが苦手……
オーダーは店内に入ってすぐ、レジで行います。
支払いもそのタイミンです。
ブルルルを持たされます。
席についてブルルルがなったらお食事をとりにいくスタイルです。
吉野家でははじめてでした。
食べ終わったら食器を返しましょう。
たまに、使わせていただいています。
スタッフさんも、良い方達で雰囲気も良いですよ!
店内で食べようとすると背の高い男の店員に「え?店内で食べるんですか?」とビックリされた。
コロナ禍だからテイクアウトと決めつけていたんだろう。
ここは普通の吉野家のイメージで行くと違います。
半田屋のようにできたら呼ばれ自分で取りに行って最後は返却場所まで持っていく。
水もセルフ。
箸、紅生姜も一箇所に置いてあり食べるテーブルの上にはありません。
吉野家にしては面倒くさいと思った。
午前中昼前にいきましたドライブスルー店員さんがハキハキと元気で感じがよく気分がよかったです。
泉区加茂は北環状線、加茂住宅街入口に有る、八乙女駅から中山方面に向いて右側に有るロッテリア、ダブルストーンが並びに有り向かい側に酒のやまやが有ります。
店内はオシャレ感が有り密にならない造りが優しさを感じます。
ドライブスルーも有り持ち帰り自宅でのテイクアウトメニューも充実の店舗です。
生活圏内に複数吉野家がありますが全て利用した結果加茂店にしか行かなくなりました。
特に月〜木曜日にいるベテラン女性の接客が素晴らしく気持ちよく利用できます。
ドライブスルーできて、対応もgood。
味もいいよ❗
今日、スタミナ超特盛丼発売日、テイクアウトより店内実食にんにく味がガッツンと味濃いめ、食べてみると楽勝完食でした。
皆さんも食べてみて‼️
ドライブスルーで買ったが、『カラ牛』家にかえったらご飯の上に野菜のみ。
牛はどこ?!慌てて店に電話するも『店長不在』対応に困る。
リニューアルしてオーソドックスな吉野家からだいぶ他社を意識したスタイルになったようなのだが、主に従業員の負担軽減を主眼とした改装のようで、利用客のセルフサービス化が進んだ一方で紅生姜やつま楊枝が利用しづらくなったと感じた。
日曜の昼時間のため、大変混雑してました。
でも回転は早く待ち時間は少ないです。
20/2の改装後はドリンクバーもありゆっくり食事が出来る雰囲気でした。
料金前払いに馴染みが無い。
から揚げは熱々で美味しかった。
アレルギーについてはスタッフに聞いてください。
という趣旨をポスターに書いてあったのに、実際きいたら何にも知らず、本部に確認してた。
さらに確認しても、どれに何が入ってるのかわからず待たされたので、途中で帰りました。
分かんないのに聞け、とは何なんでしょうか?
味とかは、★★★★★なんだけど。
接客対応がいまい。
たまたまドライブスルー客が多く店内の対応おろそか‼️そうならそうで一言、少しお時間掛かります。
の一言欲しかったです。
結構、町場から離れた場所にありますが、接客や、味わいクオリティは普通です。
安い、気軽に入れる。
ドライブスルーがあって便利だが出口が信号で待ちで渋滞しており、なかなか出られない。
ドライブスルーで利用。
店員さんはフレンドリー。
駐車場出口が信号待ち渋滞で若干出づらい。
名前 |
吉野家 仙台加茂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-342-7232 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~2:00 |
関連サイト |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046827 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

吉野家は45年前から行ってます今は牛丼以外のメニューが沢山ありますが私は牛丼一筋で味噌汁と卵で食べてます私のソウルフードですのでこれからも牛丼だけ食べに行きます。