焼き、揚げ、田楽、刺身、雑炊、酢の物、デザートと種...
鮎七匹(甘露煮、酢の物、刺身、塩焼き2匹、魚田、フライ)のAコースを頂きました。
テンポ良く出て来てくるのと、味の変化が楽しめてペロリと平らげてしまいました。
〆の鮎雑炊も最高‼︎ お米にこだわってる?子持ち鮎の時期にも行ってみたいと思いました。
毎年、夏になると鮎料理を食べにうかがいます。
鮎は大きく、それぞれの調理方法のすべてが新鮮で美味しいです。
予約して行った方が確実にお席を用意してもらえます。
2021.7月訪問。
細い道を車で進むとお店が見えてきました。
駐車場は広く、困ることはありません。
店の中は冷房がついていましたが、猛暑だったのでそれでも少し暑く感じました。
コース料理Bを注文。
店員さんがテンポ良く料理を運んできてくれました。
どれも美味しいですが、個人的には塩焼きか雑炊が一番美味しかったです(^^)素揚げしてゆず塩が盛ってある鮎も美味でした。
値段は少しはりますが、思い出にも残るし来年の夏もまた訪れたいと思います。
美味しい!!
毎夏、20年程 来ています。
ここで家族と鮎を食べるのが、お盆の風物詩になってます。
美味しいです。
鮎づくしです。
座卓でしたが、テーブル席もでてきました。
両親も高齢のなってきたので、有難いです。
特別コースを選択。
料理は出来立て美味しかったのですが、あまりに量が多く人の食べるスピードに合わせて提供していなく料理は冷めてしまい美味しさ半減以上のマイナス。
提供時間を置いてくれれば文句無しに満点の食事処です。
家族で利用しました。
平日12時30分頃で3組待ちました。
待ち時間は20分でしたが、店内では10分ほどさらに待ちました。
五つのコースがあります。
品数によって値段が変わります。
10代20代の男子なら一番の値段の高いコースがいけると思います。
食べる量は人それぞれだからひとつの目安ですね。
自分は下から二番目で3700円位の記憶です。
6品かと曖昧に覚えてます。
料理店で原価うんぬんを言うのは野暮ですが、鮎御殿らしき建物があります。
ひとえに努力の賜物でしょう。
料理場が少し覗けますが、小学生女児がお手伝いしてました。
めんこくて、ほんわかしました。
自分も似た経験があるので。
それほどお役に立ってなさそうなのが、逆に良かった(笑)
美味しい鮎料理一式おすすめします。
地元から大阪に嫁いで50年、毎年この時期になると鮎を頂きに揖斐を訪れますが、マァ ここが抜群、美味しいです。
配膳してくださるお手伝いの方々の指導が とっても行き届いている!と感じます。
とにかく美味しいです。
是非ドライブ兼ねてお出かけください。
20年くらい前に揖斐川町の知り合いに連れていってもらってから、すっかり気に入って大体毎年いっています。
特別コース?を注文すると嫌というほどの鮎料理を味わう事が出来ますが、やはりシンプルな塩焼きと鮎雑炊!これだけでも大満足です。
とても美味しいです。
あゆのフルコースです。
毎年いくでしょう。
鮎のフルコース!鮎好きにはたまりません!酢漬けはサッパリしていて甘露煮は程よい甘さ!塩焼きは絶品!刺し身は淡白な味。
田楽・揚げ物と続きます。
揚げ物はフライと素揚げが選べます。
雑炊はお好みでネギと柚子の薬味で楽しめます。
お値段はお値打ちだと思いますよ。
とっても美味しかったです。
とくに今のしぎは、子持ち鮎です。
お部屋の中で食べるから暑くなく小さなお子さんもいいと思います。
鮎のコース料理をたのみました。
3500円のコースで、刺身、酢の物、甘露煮、塩焼き、味噌、フライ、雑炊がつき、鮎を六匹食べるとお腹いっぱいになりました。
平日なので、予約なしでも大丈夫でした。
#やな #ヤナいろんなヤナに行っていますが、ここのヤナは別格です。
食事の場所はエアコン完備。
鮎も心なしか、他のヤナより美味しいです。
40年以上通っています。
誰を連れていっても、美味しいと喜んでくれます。
私はAコース4000円をいつも頼んでます。
酢の物、赤煮、刺身、塩焼き2匹、魚田、素揚げ、雑炊、デザートです。
雑炊の塩タレは秘伝だそうで、作り方は教えてくれませんでした。
鮎料理のお店です。
単品の料理の他にコース料理¥3000〜があり新鮮な鮎が食べられます。
営業時間は客の入り具合や予約状況によって変わるので行く前に確認した方がベターです。
田舎のおじいちゃんのうちみたいにくつろげます。
鮎料理(A)づくし堪能できました♪(^-^)
鮎のフルコートです。
裏メニューで刺身の骨をお願いしてから揚げにしていただきました。
雑炊まですべて美味しくいただきました。
おいしかった。
鮎のコースがリーズナブルに楽しめる。
繁忙期は入り口注文で追加は出来ない。
刺身、酢漬け、フライが良かった。
フライがサクサクフカフカで程よい内臓の苦味があり美味しい。
他はふつう、鮎が大きめで食べ応えがあった。
庶民的なお店ですが鮎のフルコースがボリュームの割にリーズナブルに頂けました。
夏になると行きたくなります。
近くのヤナで簡単な川遊びも出来ます。
名前 |
森前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-22-1770 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Bセットを頼みましたが、お値打ちで、焼き、揚げ、田楽、刺身、雑炊、酢の物、デザートと種類多いです。
店内は冷房が完備されてて、座敷と椅子席があり、予約してあったので、椅子席に座れました。
食べきれなかったら、持ち帰り用のパックはもらえます。