時期により梅 桜で楽しみです池に色とりどりな大きな...
初めてカメラを持って訪れました。
突然カワセミがやってきて、池の魚をくわえて飛んできました。
いや〜感動した。
桜を観に毎年行っています。
少し小高い場所にあるため、南の方角にある離れた桜並木も観れてとても良い場所です。
芝生の広場もあり、わんちゃん連れや小さな子供連れなど幅広くのんびり過ごせます。
梅の花を見に行きました。
数台止めれる駐車場があります。
無料です。
梅の木は何本もありましたが、咲いているのは数本でした。
とても綺麗です。
しかしそんな滞在時間はかからないかなって感じでした。
基本何もないのでぐるっと一周して終わりました。
お散歩するには程よいかな?
時期により梅 桜で楽しみです池に色とりどりな大きな大きな鯉が泳ぎゆったりした公園です。
遊具類は一切無いが、小さな子どもでも遊べる小川が有る為、夏季にはお勧めな公園です。
かわせみが池に来るので有名です。
桜も沢山さきます。
2021/3/14時点で一部しか咲いていません。
もう少し時間が必要みたいです。
まだ梅はやや早かったです。
こじんまりして落ち着く場所です。
入場料は無料です。
その割には梅の木の本数がたくさんあり満足です。
野鳥(カワセミ)撮影者のマナーやモラルが低下しています。
土日は、餌場を開放していませんのでカワセミは来ません。
自然豊かでのどかな公園です。
蓮がもう少しで咲きそうでした!咲いたら池一面に花が連なって、きっととても綺麗だろうなあ✨
滝やカワセミの池があって、芝生広場で寛げる憩いの公園です。
20/3/19 晴れ お昼微かな期待で来ましたが、梅は終わってました。
1番よく咲いていた紅梅一本だけ目線の高さで咲いていて、きれいでした。
梅の木の本数は20本ほどかな。
本数は少ないかもしれませんが、まとまって咲いているときを見てみたかったです。
池のまわりに桜の木も多くはありませんが枝振りは大きめなので見応えはあるのではないかな?と思ってます。
まだまだつぼみは固いですが、咲いた時に来てみたいです。
大きな鯉が泳いでいて、芝生できれいに整備されてました。
トイレは簡易です。
山の裾と田畑 竹林に囲まれ、空気もよいし、小鳥のさえずり(ひばりのようです)と、陽当たり良好で、お弁当、シート持参でのんびり過ごしたい人にオススメ。
今年初のモンキチョウが飛んでました🦋駐車場は15台ほど停められます。
道中コンビニ等はないので、あらかじめ買っておくといいと思います。
個人的には好きな環境なので、☆4つ(#^.^#)
梅を求めて訪問。
他に訪れる人もなく、家内とゆっくり散策出来る。
が、残念、一週間前ではまだ、ちと早かった。
もう良い頃かも。
雨の日のウオーキングで訪れたため、紅白梅も心なしか遠慮がちに迎えてくれました。
広い芝生でおおわれた公園、春になれば賑やかな子供達の声が響き渡ることでしょう。
残念ですが猫面鯉は見つけること叶わずでした。
近くに権現山があり、自然豊かな公園です。
池には、カワセミも飛んで来ます。
美しいカワセミが2羽姿を見せていたため、カワセミを撮影するカメラマンがたくさんいました。
山の麓ということもあり、自然が本当に豊かな公園です。
他の公園と違い遊具もなく、ボールや縄跳びなどで遊ぶ人も少ないのですが、子どもが植物や虫、鳥や魚などのようすを学ぶにはとてもありがたい、貴重な場所です。
公園を山の方に登っていくと伊吹の滝があり、権化山へのトレッキングコースにも繋がっています。
このあたりにはドングリ、くぬぎ、栗、シダーローズなども落ちていて、工作で使う自然の素材を探すときにも大変便利です。
池のまわりでカメラマンが沢山構えていました。
水鳥でも撮っているんでしょうか?特に遊具とかはありませんが、広い公園です。
公園西側の道を北に進み、東海北陸自動車道をくぐると伊吹の滝に行けます。
お不動様があり、ここから各務原権現山に登れます。
つづら折れの登山道を登っていくと、北山展望台があり、稜線伝いに進んでいくと各務原権現への、ちょっときつい石段の登り口に到達します。
ここを登ると頂上展望台と神社があります。
頂上は、360度見渡すことができ良い眺めですよ。
バーベキューをやったことがあるが、トイレがない。
花が綺麗。
静かで涼しい!蓮がつぼみを沢山つけています。
猫面魚の看板があり、何事かと立ち寄りました。
池はありますが、猫面魚は確認できませんでした。
広くはないけれど、静かな落ち着いた公園です。
野鳥の撮影をしているお父さんがいました。
池もあり、芝生もあります。
お弁当持参で来るといいかも。
名前 |
蘇原自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-383-9925 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
まだ少なかったですが、梅の木がたくさんあり、満開だとキレイなんだろうなと思います。
公園も広かったです。